応援コメント

3――稲妻を司りし白銀の堕天使(後)」への応援コメント

  • おっさんたちは癒しどころだ…
    (でも、「マイペースな愚鈍さが~」がリアル過ぎて泣けます)

    「暴いちゃうぞ」のノリが本当、おっそろしいw

    作者からの返信

    おじさん二人は『慫慂』コンビって呼んでいます。
    いずれ作中に書く機会があれば良いなぁ……。

    法医科と物理科の連中がとんがり過ぎていたので、バランスを保つために逆方向で個性を出そうと思い立ちました。
    バツイチオジサン&飲んだくれオジサン、なんて徹底的に地味なんですが(笑)、息抜きとして機能していれば良かったです(゚∀゚)人(゚∀゚)

    忠岡さんは初出の事件が真っ黒だったんで、そういう路線で書き続けるしかないなって開き直りました(笑)。
    今回はどんな作為的な分析をしてくれるのか……。

  • さぁて、真相はいかに……!?

    作者からの返信

    現時点でも真相は類推できるようになっています、ぜひ考えてみて下さい!
    ちなみに本編に書かれている内容以外にも、真相を自由に議論できるよう、犯罪達成条件はゆるめに設定しています。

  • やはり、いたな。個性的なのが(笑

    ところで、衣服の埃さえも現場に残してはいけない時代になったのですね。

    ミステリー書けねーっ。

    作者からの返信

    化学科の二人はさすがに中年設定なので、少し落ち着いた装いになっています……なっている、はず!?

    お裁縫が得意なバツイチさんとかは地味の極みなんですが、お酒好きな方は口調も砕けて裏表がないので、とても書きやすかったです。こういういぶし銀的なオジさんキャラは重宝しますね。

  • 生まれ変わったら、化学科で働きたい。。
    忠岡さん、かっこいい!

    作者からの返信

    なぜそこを選んだのかΣ(゚Д゚川)
    細かい分析ばかりで根気と知識が必要そうです……。

  • はは〜ん、ここからどう物語が読み手の期待を裏切ってくださるのか、とっても楽しみです♩

    ゾクゾクいたします♡

    作者からの返信

    お嬢様、変なスイッチが入っていますぜ!?

    騙し合いというよりは、心理戦のような様相を呈します!
    たぶん!
    何となく!
    そんな気がする!

  • うっっっさんくせぇ!(笑)

    それにしてもここの科捜研の人たち、楽しそうだな……

    作者からの返信

    科捜研は総勢80名から成り立っております、そのうち極少数の若干名がこいつら奇人変人に過ぎないので、大多数の所員はまともな方々……だと思いますハイ。

    事件絡みとはいえ好きな研究に没頭して暮らせる(おまけに給料がもらえる、しかも公務員、他の警察と違って科捜研は基本的に日勤のみ、土日祝休み)んだから、パラダイスでしょうねぇ……。

  • おおっ、主人公のターン!

    作者からの返信

    口先だけまともなこと言おうとしているのです(笑)。
    実際は……。

  • 慂沢友悸・・・・・・! 同じ酒好きとして、親近感が湧くwww
    うわー、こっから引っ繰り返されたら、爽快なようでいて、なんか不穏な後味も残りそうでもあるなあ。

    作者からの返信

    酒好きの男やもめを書きたかったんです(>_<)
    こういう、うらぶれたキャラクターは書きやすいですね。喋るだけでキャラが立つというか……。
    同席させた怒木さんが超絶空気キャラなので余計に際立ちました。

    編集済
  • それにしても、ここの連中はマトモな人はいないのか……いないんだろうなぁ。

    作者からの返信

    普通の研究員(モブ)にすると、地味なんですよ(笑)。
    なので、鑑定項目ごとにキャラを割り振って、賑やかな雰囲気にしました。その方がキャラ小説っぽくなるし/(^o^)\

    まともな研究員も、居る……はず……科捜研は総勢八〇名ですから!
    徳憲の依頼を担当した数名が、たまたま変人ばかりだったんです!
    多分……。

    編集済
  • あまりにもみんなが真犯人(?)の有力な情報を示すものだから、逆に警戒してしまいますね……。

    >さーて、ここからがあたしの出番だねー。数々の状況証拠から、犯人の動機や犯罪心理を包み隠さず暴いちゃうぞーっと
    やっぱり胡散臭い……(^ω^)

    作者からの返信

    もう科捜研の中で答えは出揃ったようなものなので、完全に余裕ぶっこいた台詞でございます( ̄ー ̄)ニヤリ

    徳憲さんは立つ瀬がありません。ご愁傷さまです。
    彼に逆転の余地はあるのかー!?
    ないんだろーなー。しょーがないよねー。科学が最強な世界観ですものー。あははー。

    編集済