応援コメント

1――ポリグラフの踏襲(前)」への応援コメント

  • 自白を強要されているんです!
    私は笑っていない、否認します!

    ……取り敢えず、にやにやムカムカするお相手達ですね。

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    なぜ皆さんその会話に着目してしまうのか。我々取材班は謎を解明すべくギアナ高地へと飛んだ……!

    憎まれ役っていうのはお話に欠かせないので、敵キャラは存分に憎まれるよう嫌味な性格にしておりますΣヽ(`д´;)ノ

  • 否認……避妊……
    シリアスな誰うまw
    つい笑ってしまいました(^o^)

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    会話劇中心になる対面シーンは、ところどころ変な言い回しを入れて飽きが来ないよう工夫しています。功を奏したようでなによりです(╹◡╹)

  • 『どちらかが彼を〇した』から来ましたっ!
    非常に読みやすく、ワクワクする導入部分ですね。

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    『どち彼』からの導線、本当に感謝します。
    文体は一般文芸寄りを心がけつつ、ウェブ小説のラノベっぽさも混ぜたいな~と考えてこうなりました(*・∀・*)
    とはいえまだまだ試行錯誤中です。寛大な御心でご高覧下さいませ。

    ライト文芸、キャラ文芸として、何かを掴めれば良いな~と考えています。

  • 否認はしても避妊はしない。うまいこと言いましたねw

    明らかに犯人だろうと思われる紳士然とした彼ですが、さて真相はいかに――。

    さすが、読ませる内容ですねぇ。

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    ミステリー風の小説ってパターンは書き尽くされていますから、書き方はテンプレ化されているんですよね実は。だから導入部は割と書きやすかったりします(笑)。
    そういう意味では、なろうテンプレとかを馬鹿にできないっていう……。

  • 容疑否認してる被疑者に対してポリグラフ使う人が来るんですね。
    とにかく読みやすくて驚きます。ミステリでこれだけ読み手の負荷を少なく保てるのはすごい。

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    検査を実施するか否かは、警察の判断次第のようです。必ずしもやるわけではなく、ケースバイケースかと。

    ミステリ「風」の現代小説です(;^_^A
    アンチやメタ要素も含んでいますので……。

  • 専門用語や知識が満載ですね。
    こちらは兄妹シリーズと文体も違うので、いろんなテクニックを持ってるんだなぁって改めてびっくりです。

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    単なる三人称一元視点なだけです(笑)。
    書き方の基礎を知っていれば誰でも書けると思いますよ!

    知識については、まあ物書きは調べてナンボですから。最低限のことだけ、話に必要なことだけ反映させました。
    取材せず頭の中だけで書いてるものは、大抵が駄作です。特に現実を舞台にしたものは。

    公募でも、同じ内容を書いても取材を盛り込んだものとそうでないものは、圧倒的に前者が通りやすいですよね。

    編集済
  • 織田先生、お邪魔いたします☆

    ま!
    本格推理物でございますのね!

    楽しみ〜、でございます♡

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    推理に見せかけたキャラクター小説です(笑)。
    サスペンスチックに事件を追求はするものの、どちらかと言うと今回は科捜研の紹介と忠岡さんの掘り下げに注力しています。とはいえ、オチのようなものはありますので、最後までお楽しみいただければと思います!

    編集済
  • わくわく感、半端ないです!

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    ダークなヒロインに翻弄される徳憲刑事のピンチをご堪能下さい(笑)。

  • 避妊はしなかったくせにwww

    作者からの返信

    中出し孕ませ!(ひどいコメントだ)

    編集済

  • 編集済

    たいへん読みやすいです。
    これから何かが起きそうな感じがたまりません!

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    奇を衒わず普通の三人称で書きました。やはり普通が一番ですね(笑)。
    今まで歪んだ一人称ばかり書いていたので、逆に新鮮でした(;^_^A

  • 否認はしても避妊はしなかったって、相変わらず台詞回しが天才的です。
    そういやぁ、強姦殺人罪って今はそんな名前なんですね。無知な自分が恥ずかしい。

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    ゴーカンという言葉が時代にそぐわないってんで、名称が変更されましたね。お堅い名称に変わったので、世間一般にはまだ浸透していないのが難点ですな(>_<)

    その他、警察機構と科捜研については、細かい部分で現実と設定を変えている部分もありますが、作中世界ではこういう設定なんだよと納得していただければ幸いです(`・ω・´)ゞ
    フィクションですから!

  • 執筆お疲れさまです!

    >否認するんですか。避妊はしなかったくせに
    徳憲さん……(^ω^)
    これは「うまいこと言ったつもりか」と返されてもしかたにゃい……(汗)

    ヒロさん登場でワクワクです(^^♪

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    バッキャロー!
    徳憲さんの中では、そのジョークで空気が和らいで、相手が観念して白状する展開を夢見ていたんですよ!!!!
    嘘だけど!!!!

    悲呂さんが登場して引き。
    弁護士が遅れて来て、公認心理師も遅れて来る……この二人が双方の切り札だ、いざ論戦の開幕!
    ……という対立構造を模索していた頃の名残りですね。

    仮にそんなことさせたら分量が増し増しになる上に弁護士についても資料を引っくり返さなきゃいけなくなるのでヤメました(笑)。

    編集済
  • 果たして誰が悪人か。今のところまだ分からぬ、ですね

    作者からの返信

    ご愛読ありがとうございます!

    まだまだ前提条件を紹介している段階ですからね……ここからどう転ぶのかは、検査内容をお楽しみに!

    本作のコメント一番乗り、感謝します(人´∀`).☆.。.:*・゚