◎言葉遊びと虎と夜
過去の記憶を、ひとつずつ丁寧に話す。誰かに言われたこと。一緒に遊んだこと。人知れず泣いたこと。こっそり隠した悪いこと。
でも、ときどきどうしても思い出せない。あのあと、何があったんだっけ。あのときどうして、あんな場所に行ったんだっけ。あの人の名前は、なんというんだっけ。
「思い出せないのは仕方ないよ」
知識の悪魔はそう言って笑った。なんだか薄気味の悪い、ゆがんだ笑顔。
「さあ、それで、君が砂糖漬けのシナモンパイを食べ過ぎて具合が悪くなったとき、守護者の家に連れて行ってくれたのはだれだっけ?」
「お父さん。いや……上のお姉ちゃんだったかな……」
「それで、そこにいた天使の名前は?」
額に手を当て、考える。わからない。記憶にあったはずの映像がもやになって、かき消える。
「……思い出せない……」
パイモンはにっこりと笑った。
「そういうものなのかもしれないね」
彼は言った。
「つまりさ……矛盾が起きないために」
悪魔の言っている意味がわからない。口を三日月型にして、悪魔が笑う。
「カヤちゃん。ちょっと休憩しようか。おれ、その辺をぐるっと回って、迷子たちの様子を見てくるよ。何か困り事があったら助けてやりたいからね。コタロー君と、留守番しててくれるかな」
パイモンはにやりと笑った。
「逃げようなんて思うなよ」
「……まだ、逃げない」
「へえ?」
くすくす笑う、その響きは、まるで信じていないようで。まだってことは、あとでやってみせるのか? と、あざ笑っているようにも見えた。
外へ出ると、涼しい風が吹いていた。ああ、そうか。もう秋なんだな。境内へおりる階段の途中にコタローがいた。柱に寄りかかって、うたた寝をしている。一段下に見慣れた猟銃が立てかけられていた。コバが死んだあと、そのまま見捨てられたと思っていたけれど、どうやらパイモンはちゃっかり回収していたらしい。
そっと目を上げた。神社の境界線の向こうに、人がちらほらと行き交っていた。私に気づいて、目を合わせないようにそそくさと逃げていく。どう思われているんだろう。悪魔の家に寝泊まりしている人間。うらやましいと思われているの? それとも、可哀想だと思われているの?
「人間がどこでものを考えているのか、知ってるかな?」
気づくと、パイモンがとなりに立っていた。どきりとしつつ、質問に答える。
「頭でしょ。脳みそ」
「そうだ。人間の身体はよくできていてね。どの部分も、能力を三割も出していない。常にフルパワーで暮らしていたら、あっという間に疲弊するからね。たとえば、この庭に小石がいくつ転がっているかなんて、瞬時に数え上げる必要はないし、それを一生覚えておく必要もない。覚えられないっていうのは、能力でもあるんだよ」
「……何が言いたいの?」
「世間話をしてるだけじゃないか。君はなんでもかんでも、結論を出さなきゃ気が済まないの?」
パイモンにせせら笑われて、不愉快だった。こっちは悪魔の要求に応えるべく、そのつたない記憶力をたぐって、疲れてるってのに。
「でも、この不完全な脳みそこそ、利用しようとする側にとっては、とても便利なんだよ」
私は悪魔を見上げた。にこりと笑って、例の、探るような目で私を見ている。なんでも知っていますとばかりに。
「私があなたに利用されているのは、約束したからよ」
「知ってるよ」
「じゃあ、なんでそんな言い方するの?」
「記憶を書き換えるなんていとも簡単だということを、理解してほしくてさ」
パイモンはにっこり笑って階段をおり、革靴を履いた。
「じゃ、行ってくるよ」
まばたきする間に、悪魔は消えていた。立っていた場所は黒くすすけ、煙が細く立ちのぼっていた。
私はコタローのとなりに立っていた。ずっと立ち尽くしていた。でも、さすがにだんだん疲れてきて、座ろうと思った。その場でしゃがめば、コタローのすぐ横に座ることになる。でも、わざわざ遠く離れて座るってのも……変じゃない?
境内の向こうからは、相変わらず迷子がちらほら見える。無防備なコタローから目を離すわけにはいかないし。私はただ座りたいだけ。そうよ、私は座りたいの。だって突っ立っているのに疲れたから。だから、そう、その場に座るのは、全然変じゃない。ひざを折って、足を階段の下に一段下ろして……。
コタローの顔が目の前に迫った。無防備な、子どもみたいな顔。急に心臓が飛び跳ねて、大きく二歩も横に移動して、階段の反対側に腰を落ち着けた。
……なにやってんだろ、私。ほんとに、どうしちゃったの?
顔を覆って、しばらくそうしていた。暑い。さっき、あんなに涼しいと思ったのに。でも、太陽がぽかぽかあったかいから。だから、きっとこんなに暑いんだ。それで……この心臓の高鳴りは、きっと疲れでまいっているせいだ。きっとそう。断じて、他の原因なんかない。断じて、コタローとは関係ない。
両手を顔から離して、ひざを抱えて丸くなった。
コタローの妹って、どんな人だったんだろう。
ふと思い浮かんだ考えにぎょっとする。そんなの、私には関係ないじゃない! ……だけど、そう。私と同じ名前だから。だからきっと、こんなに気になるのよ。
そっと横に目を向けた。まだ、コタローはすーすー寝息を立てて眠っている。コタローって、なんだか本当に子どもみたいに見える。若いからじゃなくて、顔がそういう作りなんだ。そういえば、日本人は若く見えるって、誰かに聞いたな。でも、誰に聞いたんだっけ。思い出せない。
きっと、カヤという妹も、すごく若い顔をしていたんだ。コタローと同じ、さらさらした黒い髪と、黒い瞳を持っていたんだろうな。
どうしよう。
それってすごく、かわいい。
ふたりは仲が良かったんだろうか。コタローは悪ガキたち相手に妹を守ったりしたのかもしれない。いや、悪ガキはコタローか。野球のバットをふりまわして、近所の子に恐れられているコタローがありありと思い描けた。妹はきっと、活発で楽しくて……いや、大人しくて、いい子だったかもしれない。わからないや。名前しか知らないから。コタローは、自分の話はしないから。
……聞きたいな。
ますます強くひざを抱えて、額をひざにすりつけた。私は頭がおかしい。だってあり得ないでしょ。コタローは私を誘拐した、バスジャック犯で。殴られたし、蹴られたし、踏みつけられたし、ののしられたし。あんなにひどいことをされたのに、どうしてこんなに気になるの?
パイモンの言葉を思い出す。
――不完全な脳みそこそ、利用しようとする側にとっては、とても便利なんだよ。
それってつまり。コタローを好きになるように、私の頭をいじくることも、簡単だってことでしょう?
すべてがつながった気がした。そもそも私がパイモンに協力しようと思ったのは、コタローを助けると約束してくれたから。私がコタローを好きになって得をするのは、パイモン。だから、きっとそう。パイモンのせいで、私はこうなってしまったんだ。パイモンのせいで、私は。コタローが気になって、仕方ないんだ。
物音がして、飛び上がった。ふり向くと、コタローが起きていた。日差しにまばたきをくり返し、私を見て、片方の手をちょっと上げる。私も、無言で片手を上げる。
それだけ。
それだけなのに、顔がにやけてしまいそうなほど、うれしい。
あわてて顔をそむけた。
――まじで、何考えてんの、私。
「おれ、どれくらい寝てた?」
まだ眠たそうな、ゆるい声が聞こえてきた。私は顔を向けずに答えた。
「さあ。いつから寝てたの」
「歩く練習して、ストレッチして挫折して、ひと休みしてたら、おまえがいた」
「……まだ、二時間くらいじゃない」
「そんなもんか」
ふあーあ、とあくびが聞こえた。
「パイモンは?」
「どっか行った」
「逃げろってことか?」
「無理でしょ。その身体で車を探してエデンまで行けるの?」
ふん、と鼻から息が漏れる音がして、また物音がした。
ふと目を上げると――目の前に、コタローの顔がいた。
「きゃあ!」
「いてっ」
声が重なる。コタローを思いっきりはたいてしまい、平謝りするはめになった。
「ごめんね。痛かった?」
「ってーな、なんだよ! おまえがうつむいてるから、具合悪いのかと思ったのに」
「私は健康です! ケガ人はあんたでしょ!」
「ああ、そうですか。それはすみませんでしたね!」
ああ、なんでいつもこうなっちゃうの? せめて、ましな会話がしたいのに。
「もうぜってー心配してやんねー」とぶつぶつ言いながら、コタローは私にはたかれた鼻を押さえて座り直した。包帯をチェックしながら、不機嫌な顔で訊く。
「で、パイモンとの約束は、あとどれくらいで終わりそうだ?」
「……今、十四歳くらいの話をしてる」
「ふうん。じゃ、あと半分か」
「わからない。思い出せないことが多くて、今も中断してるの。パイモンは笑ってたけど、イラついてるのかもしれない」
「ま、しゃーねえだろ。昔話なんざ、一から十まで話すもんじゃねえよ。目立つエピソードだけ三割増しで面白おかしく語り合うもんだろ」
「三割増し?」
眉をひそめると、コタローはきょとんとした。
「何だよ?」
「つまり……嘘をまぜるってこと?」
「別にいいだろ。盛り上がれば」
「……ちょっと引く」
「つまんねえやつ」
うう、なんでいつもこうなるの。
「じゃあ、なんか面白い話、してよ」
私はせがんだ。コタローは目線を横にそらした。
「言わなかったっけ? 織田信長と明智光秀の、本能寺の変」
「昔話のえらい人じゃなくて、コタローの話」
そうだ、と思いついて中に入り、書き物机から紙とペンを取ってきてコタローの前に差し出した。
「日本語、教えてよ。三種類も表記があるんでしょ? コタローの字を教えて」
「教えてどうすんだよ。もう誰も使わないのに」
「いいから。それとも、読み書きできないの?」
「ばか。日本人の識字率は百パーセントだ」
コタローは鼻を鳴らしながらも、ペンを取って紙に書きはじめた。すごい。本当に縦書きだ。感動しながら見ていると、コタローは紙を持ち上げて私の方へ見せた。
虎太郎
かっこいい、と思った。
全然読めないけど。
「……なんか、真ん中のは簡単だけど……」
「一番上のが『コ』。次が『タ』。最後が『ロウ』だ。ちなみに、『虎』はトラって意味」
「ああ! 知ってる。表意文字だよね? 文字そのものに意味があるっていうやつ」
「それ」
「すごい、本当なんだ……でも、なんでトラ?」
「強くてたくましく育てって意味なんじゃねーの」
コタローは紙を自分の方へ向けながら、首をひねった。
「『太』は太陽にも使われてる漢字で、『太い』って意味もあるかな。で、『郎』は……たしか『男』とか、そんな意味だったな」
なんか知らないけど、笑えてきた。コタローが私をにらむ。あわててせき払いしてごまかしたけれど、まだにやけてしまう。
「なんか……男らしい名前、なんだね」
「わりいかよ」
「だって……」
また笑ってしまった。だってコタローって、背は低いし顔は子どもみたいだし、ちっともたくましい感じじゃないんだもん。
「カヤは、どう書くの」
私はなんてことなさそうに訊いてみた。やっぱり自分の名前でもあるから、漢字でどう書くのかは気になったし。コタローは紙を敷いてまた書きはじめた。『虎太郎』のとなりに、文字が並ぶ。
佳夜
「意味は?」
どきどきしながら訊いた。コタローはちょっと考えて、片膝を抱えた。
「『佳』は、美しいとか、めでたいとか、いい意味だ。『よい』とも読ませる」
なんだかうれしくて、素直に笑顔がこぼれた。
「『ヤ』は?」
「『夜』だ」
「え?」
「だから、夜。朝昼夜の、夜」
眉間にしわを寄せて、じっと『夜』の漢字を見つめた。
「……なんで、名前にそんな漢字を付けるの?」
「ダメかよ、夜じゃ」
「だってなんか、夜って怖くない?」
少なくとも、女の子に付けるような名前じゃないと思うんだけど。
「『佳い夜』なんだぜ。恐ろしい夜とか怖い夜じゃなくて、みんなが集まって、酒を飲み交わして、めでたくて、月もきれいに出てるような、佳い夜なんだよ」
「お酒を飲むの? それが人の名前?」
「たとえだよ。つまりそれくらい、いい夜ってこと」
「よくわかんない」
「無理に理解しなくて結構だ」
私の手から、紙がぱっと取り払われた。
あからさまに不機嫌になってしまったコタローを見て、しまった、と思った。これは私の名前じゃなくて、コタローの妹の名前だったんだ。それにダメ出しするとか、一番やっちゃいけない。
「ごめん」
「いいよ別に」
「ううん、ほんとに、ごめん」
「だから、別にいい。価値観の相違ってやつだろ」
ぷいとそっぽを向かれて、いよいよ青くなってしまった。「分かりあえっこない」なんて、決めつけられたくない!
「あの。私、この漢字を使ってもいいかな」
「はあ?」
「だから、その」
コタローの手から紙を奪い返して、自分の胸に押し当てた。
「どこでいつ使うとかじゃないけど……私の中で、日本語ではこう書くんだって、思ってもいい?」
コタローは紙に書かれた「虎太郎」と「佳夜」を見た。そして「いいけど」と言った。
「使う機会はないだろうけどな」
「いいの、それでも。なんか……ほら、楽しいから」
「……ま、好きにすれば」
「うん、そうする」
よかった。本当は、少し覚悟してた。それは妹のだから、そういうことはやめてほしい、って言われるかと思っていた。私は名前を書かれた紙をじっと見た。宝物を手に入れたような、幸せな気分だった。
「おまえってさ」
コタローが言ってから、思い直したように顔を伏せ「なんでもない」とつぶやく。
「なに?」
「べつに」
「気になる。教えてよ」
「たいしたことじゃない」
「たいしたことじゃないなら、教えられるでしょ」
「おまえ、ホント気が強いな」
コタローが呆れるように言った。私は笑った。
「人質として有能でしょ?」
コタローが笑った。こっちまで、うれしい。
「おまえってさ」
「おれにも書いてよ、コタロー君」
二人して飛び上がった。パイモンが丸い包みを持って、階段の下に立っていた。靴を脱いで私とコタローのあいだに割って入り、にこにこしながら交互に見やる。
「妬いちゃうなあ。おれが見てないと、すかさずいちゃついてんだもん。君たちなんなの? 結婚式には呼んでよ?」
「バカ言うな」
顔が熱くなった。見ると、コタローも赤くなっている。パイモンはわざとらしい声を出した。
「ねえねえコタロー君、おれにも漢字書いてよ」
パイモンは白い紙をコタローの鼻先に突き出した。コタローはむすっとした顔で受け取ると、さらさらと漢字を書いた。
灰文
相変わらずひとつも読めないけど、すごくシンプルだな、と思った。
「うわっ。コタロー君、これ超テキトーに書いたでしょ?」
パイモンが文句を言った。あ、やっぱりテキトーなんだ、これ。
「おまえにはこれくらいが上等だろ」
「これ、パイモンじゃなくてハイモンだし。いや、ハイブンか?」
「パイなんて漢字にねえだろ」
「あるでしょ! 麻雀の牌とか、乾杯の杯とか!」
「あ、ほんとだ。つか知ってるならおれに書かせるなよ。知識の悪魔だろ、おまえ」
「だってー。おれも宝物が欲しかったんだもーん」
そう言って、紙を胸に抱き、くねくねしながら私を見る。
悪魔め。
私は急いで紙をたたんでポケットにしまい込み、立ち上がった。
「続きを聞きたいんでしょ? はやく行こうよ、パイモン」
「へへ。カヤちゃんに『はやくイこうよ、パイモン』なんて言われたら、おれ興奮しちゃう」
「は?」
コタローがパイモンの頭をバシッとはたいて「なんでもねえよ」と私をにらんだ。心なしか、顔が赤くなっているような。やっぱり治りかけているとはいえ、熱があるんだろうか?
「そうそう。カヤちゃんにおみやげ」
パイモンはひざに乗せていた包みをはらりとのけた。あ、と声が出た。砂糖漬けのシナモンパイ。子どもの頃、お母さんがよく作ってくれた。
「あんまり好きじゃなくなったんだっけ?」
パイモンが首をかしげて聞く。
「ううん! 好き。どこから持ってきたの?」
「ちょっくら地球の裏側まで行ってたのさ」
パイモンはふところからナイフを出すと(この悪魔は、本当になんでもふところからものを取り出す。スーツが異次元につながっているんじゃなかろうか)一切れ切り出し、コタローの口に「ほい」と押し付けた。コタローはもがもがと食べながら「どうも」と言った。
「匂いや味覚で記憶が呼び覚まされるってこともあるだろ」
パイモンは立ち上がり、私の肩に手を置いて、静かに笑った。
「まあ、意味なんかないだろうけど」
「パイモン。ひとつ、聞きたいことがあるの」
私は言った。パイモンがゆっくり目をしばたき、冷たい笑顔でこちらを見おろす。
「何かな?」
青い瞳。吸い込まれそうな、きれいな目。でも、だまされちゃいけない。相手は悪魔だ。この瞳も笑顔も、見えているだけで実体はない。
「霊者は……人間の記憶を書き換えることも、簡単にできるのよね?」
はっと、コタローが顔を上げるのが分かった。それで、ぴんときた。コタローは知っていたんだ。厭世家は、きっと知っていた。
「できるよ」
パイモンが答え、私は唇をなめた。
「天使が……エデンの人間の記憶を書き換えることも、当然あるのよね?」
「あるよ」
あっさり答えが返った。まるで、そんなのは日常茶飯事で、取り立てて騒ぐことでもないと言わんばかりに。
本当にそんなものなんだろう。霊者にとって、人間はその程度の、軽い存在。人間にとっての、動物みたいな。飼いならしたり、発情しないように手術したり。罪悪感なんて、あるとしてもほんのちょっとで。
「だから……ノームの死は、人間に隠されているのね」
私は言った。ああ、そっちか、とパイモンはかすかに笑って肩をすくめた。
「うん、そうらしいね。エデンではベールもないし、何人かの記憶を矛盾のないように書き換えるのは造作もないよ」
「……ということは、エデンの外では、ちがうの?」
「当たり前さ。今もまさに、君の消息は天使の誰も感知していない。この神社はおれのお気に入りだけど、他の霊者には知られてないんだ。だから未だに誰も探しに来ないんだよ。どこにいるかも分からない人間の脳みそまでは、さすがにいじくれない」
「……じゃあ、エデンの外から内側に帰ったとき、もしも他の人間たちの記憶が書き換えられていたら……」
「まさに浦島太郎だな」
パイモンは私の知らない単語を言った。
「その迷子は、天使たちの小細工に気がつくだろうね。そして運が悪けりゃ、悔い改めるのを取りやめるかもしれない」
悪魔はにいっと笑ってコタローを見た。エデンの外に行くのは迷子だけじゃない。厭世家だって、定期的に境界を超えていく。
「でも、それでも天使についていく、立派な厭世家もたくさんいるんだよ。だって誰も傷ついてなければ、いいじゃんか。ねえ?」
コタローはだまっていた。私から視線を外し、聞こえていないふりをした。
きっと、まだまだあるんだろうな。コタローが迷子になった理由が。小さな、だけど降り積もると気になって仕方ないような、理由。ああ、私、変なことを考えてる。コタローに同情するための言い訳を、探してる。
パイモンは静かに笑い、ふう、とため息をついた。笑いすぎて疲れたような。でも、霊者が疲れるなんてあるのかな。
「聞きたいことはそれだけかな? カヤちゃん。おれ、続きを聞きたいんだけど」
私はだまってうなずいた。パイモンが部屋に入っていって、それに続いて戸を閉めようとしたとき、コタローと目が合った。
黒くて、吸い込まれそうな瞳。青い目よりもよっぽど殺人的だ、と思いながら、ごまかすようにほほ笑んで戸を引いた。
私、どうにかなっちゃいそうだ。そう思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます