第九話 『軍手』④ 柳隆也
両手で黒木の首を掴もうとした。しかし、軍手は黒木の白い体をすり抜ける。
息が出来ない。このままでは、マズい。
掴む事は諦めて、黒木の顔を目掛けて思い切り拳を振った。
靄をすり抜け空を切った拳を見て、死の接近を感じた。
左手、右手、また左手。何度も交互に拳を振り続ける。
「隆さん、マジ何やってんすか」
視界の隅に立ち尽くしている三原が見える。
亡霊が見えない三原に助けを求めたところでどうにもならない。見えたところで、触れることすら出来ない相手をどうすることも出来ないだろう。
「お…… まえはいいか…… ら…… 金…… 探してろ」
喉の力を振り絞り、声を出す。少しずつ意識が遠退いていくのが解る。
「いやいや、さすがのオレもそれはちょっと引くっていうか…… 遊んでないで一緒に探してくださいよ、金」
三原がそう言ったのを聞いて、俺は心の中で軍手に向かって語りかけた。
なぁ、今の聞いたかよ。こっちはこんなに必死だってのによぉ。ほんと鬱陶しいだろこいつ。おまえもそう思うだろ?黒木消したらよぉ、このクソガキすぐに池に送ってやるよ。だからな、頼むよ。
「おまえがくたばりやがれ!」
そう叫びながらもう一度、黒木の首に手をかけた。
軍手越しに冷たい感触が手の平に伝わる。
腕に力を込めた。
頭の中に浮かんでいた三原の馬鹿面を、生きる事への渇望が埋め尽くす。
札束のプール、美味い酒、美味い料理、ベッドの上でよがる裸の女。
首周りを覆っていた冷たい感触が消えてから、いつの間にか閉じていた目を開いた。黒木の姿はない。
限界まで息を止めて潜っていた水中から顔を出したかの様に、口を大きく開いて息を吸い込んだ。
天井を見上げながら呼吸を整えている間に、三原が近寄ってくる。
「大丈夫っすか? ホッサってやつですかね」
ゆっくり上体を起こすと、青白いユキの死に顔が目に入った。
こんなふうにされたくはない。冗談じゃない。
「……三原」
「はい?」
「道端によぉ、よく落ちてんの見るだろ」
「落ちてるって、なにがっすか?」
「これだよこれ」
そう言って左の手の平を見せる。
「あぁ、軍手のことっすか」
「これ、なんで落ちてるか知ってるか?」
「さあ、知らないですけど」
「探してんだよ。持ち主を」
「はぁ…… そうっすか」
「地獄に人間の魂を送り込めるやつを探してんだ。俺はよ、パシらされてんだよ」
「よくわかんないすけど、なんか、隆さんもいろいろ大変なんすね」
立ち上がって辺りを見渡す。とっとと金を見つけてから山へ行き、このクソガキを池に沈めよう。
「探すぞ、金」
動こうとした時、目の前に再び白い靄が現れた。
なんてことだ。軍手の効力が弱まっているせいに違いない。一発であの世に追い返す事が出来なくなっているのだ。
この俺が、全力で逃げる事になる日が来るとは。
「車に戻るぞ三原ぁ!」
そう叫んでから走り出す。
「は? もう帰るんすかー?」
三原が答えた時、俺は既に家の外に出ていた。
車のドアが開かない。キーは三原が持っている。
「早く来いこのクソガキが!」
「待ってくださいよ。金はいいんすか?」
悠長に歩きながら三原がそう話す。
「いいから早く車に乗れ! 逃げんだよここから」
尻に蹴りを入れると、三原は黙って運転席に乗り込みエンジンをかけた。
助手席に座り、深呼吸をする。
落ち着け。落ち着かなければ、逃げ切れない。
「いいか、山に向かえ。全力で飛ばせ」
「山? 山ってなんすか」
「いいから先に車出せ。走りながら説明する」
三原がアクセルを踏み込み、車が前進する。
「デカい公園がある山だよ。その公園の中にある池に向かえ」
「あの公園、池なんかあるんすか?」
「もっと飛ばせ、出来る限り急げ」
「もう今日帰った方がよくないっすかね」
窓の外に注意を払う。それから後部座席に首を振り、黒木がいないか確認する。
「なんか、隆さん疲れてんじゃないっすか? もう帰って寝た方がいいっすよ。オレも眠いですし」
「池に着いたら、たっぷり寝かせてやる」
「いや、池では寝ないっすけど。残業代、ちゃんと出してくだ……」
三原が不自然に会話を中断した。フロントガラスに向けていた視線を運転席に移す。
三原はハンドルから両手を離し、首を掴んで宙を見つめている。
座席に重なり三原の首を絞める人型の靄が、こちらを見て不気味な笑みを浮かべた。
車はスピードを出したまま、路肩に駐車している車に向かっていく。
ハンドルの下に右足を突っ込み、ブレーキベダルを踏み込む。
路肩の車のすぐ手前でなんとか停車した直後、亡霊となった黒木の顔面を殴りつける。拳に伝わる感触がなくなるまで、何度も拳を打ち込む。
黒木の姿が消えたのを確認した後、動かなくなった三原の頬を叩く。
「おぉい。しっかりしろ! 死んでねーだろ、なぁ!」
そうは言ってみたが、顔が青白く変色した三原を見て、既に生きてはいない事を悟った。
三原を抱えて、後部座席へ放り込んだ。
運転席に座り、アクセルを踏み込む。
次に黒木が現れたら、間違いなく殺されるだろう。軍手の効力ももう限界だ。
軍手の電池要員である三原は殺されてしまった。途中で誰かを誘拐するか、それが出来なければ山に誰か人がいる事に賭けるしかない。
青信号が光る交差点が見えた。ここを越えた先の細道を道なりに進めば、山に着くはずだ。
更に強くアクセルを踏んだ時、交差点にスーツを着た男が飛び出して来るのが見えた。
もうブレーキを踏んでも間に合わない。仕事以外で人を殺すのは池にヤク中を沈めて以来だ。
男を撥ね飛ばそうとした瞬間、女が視界に入り込んだ。
男を突き飛ばした女の体に、車のフロントがめり込む。
女が勢い良く宙に舞うのが見えた。
間違いなく即死だろう。軍手の効力を戻して無事に黒木を撃退出来たとしても、今の事故現場を目撃したであろうスーツの男が通報したら面倒な事になる。
ふざけやがって。
「クソが……クソがよぉ! どいつもこいつも勝手に死にやがって! 俺のために池で死にやがれ!」
俺の叫びは、山奥へと続く細道の闇に吸い込まれていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます