番外編 羊羹の日記念 新作羊羹選手権 二
一品目は、深川の月見羊羹。
なめらかに練り上げた小豆餡の中に甘露煮の栗が浮かんでいる。
闇の深い秋の夜の満月は、流れ星がかかると、澄んだ音色が山々に木霊し響き渡りそうだった。
器は、土物の平皿で落葉が懐紙代わりに敷いてある。
「それでは、深川選手、菓銘をご発表ください」
玉兎がぴょこん片耳を倒してマイクを向けた。
深川はマイクを受け取ると、とくに勿体ぶることもなく
「『
と、あっさりと言った。
審査員一同から、ほうっ、と声が出た。
「では、お召し上がりください」
玉兎の合図で、審査員は、試食を始めた。
「月の光が山々を照らして広がっていく時の、空気を震わせる動きが微かな音になって、夜の静けさを破っていくのが伝わってくる」
美美は、思い浮かんだままの情景を、自然と言葉にしていた。
「寄り添って眺めている月でしょうか、美美さん」
すずろの声は涼やかだが、口調は熱を帯びている。
「丁寧な仕事ぶりに脱帽です。それに、絶妙な命名ですね」
館長は、ひと口食べてはメモをとりながら、感心している。
「皆さま、一品目のご試食は終えられましたでしょうか」
井桁が器をさげて、代わりに煎茶と水をいれたグラスを運んできた。
審査員は、口を清めると、二品目を待った。
「では、艾人選手、菓銘をご発表ください」
玉兎がマイクを向けると、艾人は、電気が通っているようなものには触れたくないと、もごもごと意味不明な文句を呟いて、マイクは使わず玉兎の耳もとに顔を近づけた。
「ふぁっ、くすぐったいよ、ぼくたちは、自分のもふ毛に弱いのさ、っくしょっい」
玉兎は、菓銘を告げる艾人の息で、自分の耳毛で耳の内側をくすぐられて、盛大なくしゃみをした。
「し、失礼しました」
玉兎は、鼻をぴくぴくさせながらお詫びした。
「二品目、艾人選手の出品作品の菓銘は、『
二品目は、艾人とおくらさまの合作、さいころ状の真っ黒なあられ菓子のような羊羹だった。
見た目も怪しげだが、薬草を煎じたような鼻を摘まみたくなるにおいがする。
器は、蔵でほこりをかぶっていた塗りのはげた漆器に、反故紙を敷いたもの。
最早、和菓子ではなく漢方薬のような代物だった。
審査員たちは、食べていいものなのかどうか、皆、躊躇している。
「ええっと、試食タイムでーす、どうぞ、審査員のみなさま、どーぞー」
玉兎は煽るが、誰も手をつけようとしない。
仕方なく、玉兎は、ぎゅっと目をつむって、一つ口に入れた。
「むむんっ」
得も言われぬ苦味と薬くささに、玉兎は、それでも平成さを保って水で流しこんだ。
「なんか、効きそうだよ、うん、口には苦くて鼻にはきついけれど、ぼくの何かに効きそうなものだよ」
飲み込んだ後は、けろっとしている玉兎を見て、審査員たちは、しぶしぶと試食を始めた。
「田舎のおばあちゃんの煎じ薬、かな。ゲンノショウコとかセンブリとかドクダミとか。飲みやすくするのに、カンゾウのシロップが混ぜてあるような」
美美は、決して美味しくはないが、人工物を排した味という点を評価した。
「おやさしいですね、美美さん」
すずろは、あえて味に言及しない。
「千種願人、菓銘は、なかなかですね。
館長も、味には言及せずに、自説をひねり出した。
試食の後は、皆、無口になって、審査票に書き込んだ。
井桁が、ほんの少ししか口のつけられていない器をさげて、煎茶と水をいれたグラスを運んできた。
審査員は、口を清めると、三品目を待った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます