このエピソードを読む
2017年12月5日 12:42
南は川が多い。豊富な水は複雑な形をして流れ、山野を潤す。北は平原だ。黄河を擁し、その中流域である中原には沃野が広がる。この表現とか、地の文が好きです。地理を示す単なる説明文ではありますが、こういう文をどう作りどう挟むかにセンスを感じますね。ここでこれから何が起きるのかという。
作者からの返信
このへんの対句の多用は、あからさまに、漢文的な構造をしていますね。『淮南子』の原文からしてこんな感じです。「読みやすいが、よくできた教科書か論文の読みやすさだ。小説ではない」と指摘され続けてきました。単なる説明をどうやって「肉声を伴う語り」に変えて「小説」に仕上げていくか、試行錯誤しています。去年の自分の文章を見たら、やっぱり説明だと自分でもわかったので、少しは成長しているのかな、とは思いますけれども。
南は川が多い。豊富な水は複雑な形をして流れ、山野を潤す。北は平原だ。黄河を擁し、その中流域である中原には沃野が広がる。
この表現とか、地の文が好きです。地理を示す単なる説明文ではありますが、こういう文をどう作りどう挟むかにセンスを感じますね。ここでこれから何が起きるのかという。
作者からの返信
このへんの対句の多用は、あからさまに、漢文的な構造をしていますね。
『淮南子』の原文からしてこんな感じです。
「読みやすいが、よくできた教科書か論文の読みやすさだ。小説ではない」
と指摘され続けてきました。
単なる説明をどうやって「肉声を伴う語り」に変えて「小説」に仕上げていくか、試行錯誤しています。
去年の自分の文章を見たら、やっぱり説明だと自分でもわかったので、少しは成長しているのかな、とは思いますけれども。