このエピソードを読む
2019年3月4日 15:13
なかなか勉強になります。俺の中にはあまりグロ要素はないな。攻撃性は別の形で。執拗なえろに育成系だな、多分。
作者からの返信
育てる、っていうのも、一般的にはいい意味で使われますが「自分の影響を思いっきり与えることができる」と考えるとそれはそれで。 取り方次第でどうともなりますね。言葉なんてだいたいそうですが。
2018年2月15日 03:18
廉頗と藺相如もよいですな(*´ω`*)サド侯爵、私も読みました。最初に読んだのが長編の『ジュスティーヌ 美徳の不幸』でした、懐かしい。
一時期、身内でレンリンと言うと、ボカロではなくそっちでした(笑)美徳の不幸は私も読みました! でも、悪徳の栄がなかな古本屋さんで見当たらないです。ネット注文をすべきか……。
なかなか勉強になります。俺の中にはあまりグロ要素はないな。攻撃性は別の形で。執拗なえろに育成系だな、多分。
作者からの返信
育てる、っていうのも、一般的にはいい意味で使われますが「自分の影響を思いっきり与えることができる」と考えるとそれはそれで。
取り方次第でどうともなりますね。言葉なんてだいたいそうですが。