第2話 少女
翌日、ケストナーは自ら小屋の前でパラーデを行った。
劇の内容の一部をさらりと見せる、
本当なら二、三人での掛け合いを見せるのだが……
太鼓を叩き、時には笛を吹き鳴らし。今日、舞台で演じる役の衣装を着て。一人口上を行った。
「さあさあ、通りすがりの町の人。芝居に興味はござらんか? 兵隊さんの、奇想天外、抱腹爆笑な物語。演じますは帝国随一の旅回り、ケストナー一座にて候。《そうろう》。リューネブルクに御見参。見逃す
賑やかな様子に惹かれて、町の人々が徐々に集り始めた。子供に、青年。年頃の乙女達。夫婦者に、職人態の男ども。少し気取った町の名士のその妻たるや、気になって、屋敷の窓際からそっと、こちらを覗き込んでいることだろう。教会の司祭様だって、太鼓や笛のけたたましさに、本当は内心そわそわしているに違いない。
「さあ、間もなく開場。入った、入った!」
客がどんどん中に流れて行く。小屋の主のヘルマンは上機嫌だ。まさに笑いが止まらないとはこのこと。だが……
ケストナーは先程から気になることが一つ有った。
小屋の前を行ったり来たりしている女の子が居た。
帰るのかと思いきや、また戻って来たり。その繰り返し。何度も何度も。
小屋の前に集っていた子供達の大半は親が付き添っていたり、友達と連れ立っていたが……その子は終始一人ぼっちだった。
恐らく木戸銭を持ち合わせていないのだ。あるいは家に帰って、親に僅かばかりの小銭をねだっても、与えてはくれないと己で解っているのだろう。
髪は束ねることもなく伸び放題。着ている服も見すぼらしい。どういう家の子か察しが付く。
ケストナーは時折、その女の子の様子をちらちらと注視をしていたが、いい加減に気の毒に思えてきて、中に入れてやろうと思い立った。勿論、お代はケストナー持ち。付けでの後払い。と言っても、後でヘルマンがそれを請求することは無いだろう。
ケストナーは声を掛けようと、太鼓を叩きながら、女の子が居る方に向き直ったが……女の子はこちらに背を向け、走り去ってしまった。
今度は正真正銘、戻ることはなかった。
なので結局、ケストナーは小さな、僅かばかりの心遣いを発揮する機会を失ってしまった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます