第1章 屈辱の出会い 4


「さっきの男は知り合いか?」

 青年の問いにレティシアは我に返った。吐息と共に頷く。


「はい。故郷の村長の息子で、デミクレスという名です。彼も首都に用があって、一緒に旅をしてきたんです」


「狼が子羊を連れていたわけか。よく今まで無事だったものだ。同行者なら、もっとふさわしい相手がいるだろう? 父親や男兄弟とか」

 責める響きを感じ取って、思わず青年を見上げる。


「いたら、あんな奴と旅なんてしません! 兄弟はいませんし……両親は二人とも、一月前に冥府へ旅立ちました」

 語気強く言ったつもりが、最後はかすかな呟きとなって、うつむきがちに消えてしまう。


 医術の師でもあった敬愛する父は、一か月前の雨の日、往診の帰りに乗合馬車ごと谷底に転落して死亡した。父を心から愛していた母も後を追うように……。


 固く目を閉じて、レティシアは恐ろしい光景を闇の奥へ封じ込めようとした。

 青年の声が気遣わしげな響きを帯びる。


「ローマに出て、何か当てはあるのか?」

「母の生家があります」


 レティシアの母は、父と結婚する為に駆け落ち同然に家を飛び出したため、一度も会ったことのない、他人同然の親類だが。

 深い事情まで話す気はない。もし親類を頼ることができなくても、レティシアには父から教えられた医術がある。自分一人を養うくらい何とかなるだろう。


 故郷の村でも食べていけたが、どうしても留まる気にはなれなかった。


 レティシアは周囲を見回した。首都とオスティア港の間は、市内を流れるティベリス川と、街道の双方で結ばれている。街道を行く荷車の数は驚くほど多い。

 荷車だけではない。徒歩の旅人や馬や驢馬ろばに乗った者もいる。まるで村総出の祭りのような混み具合だ。


 遠くに目を向ければ、街道に沿って流れるティベリス川にも多くの船が行き交っている。

 混み合う街道を青年は巧みな手綱さばきで縫うように進んでいく。風を切って進むのは、爽快この上ない。


 もしあのまま襲われていたら、どんな思いで街道の景色を見ていただろうかと思うと、改めて無口な青年に感謝の気持ちが湧く。と、レティシアは自分が名乗っていないことにようやく気づいた。


 青年を見上げると、かたくなに引き結んだ口元が真っ先に目に入る。真っ直ぐ前を向く黒い瞳は、レティシアなど眼中にないようだ。

 厄介者の立場を考えるとひるみそうになるが、礼を言わない理由にはならない。思い切って口を開く。


「あの、先ほどは助けていただいて本当にありがとうございました。私はレティシア・テオフラテスと申します。その……お名前をうかがってもよろしいですか?」


 何やら考えに沈んでいたのか、青年は我に返ったようにレティシアを見下ろした。

 人を逸らさぬ黒い瞳に、思わず心臓が跳ねる。


「ヒルベウス……。ガイウス・ロクスティウス・ヒルベウスだ」

「ヒルベウス様……」

 低い声で告げられた名を、口の中で転がす。オスティア門で別れれば、もう二度と会う機会はないだろうと思いながら。


 おそらく彼は支配階級である元老院議員階級だ。一介の市民とは住む世界が違う。


 ローマの身分制は第一人者プリンケプスアウグストゥスを筆頭に、元老院議員階級、騎士階級、市民、解放奴隷。奴隷と続く。

 奴隷であっても、主人に解放されて解放奴隷となることもできる。また、資産によっては上の階級になれるなど、階級間の流動性は高い。


 だが、平民でしかないレティシアが、後日礼を言いに行っても、門前払いを食らうのが落ちだ。


 軽やかに進む馬は荷車をどんどん追い越していく。ほどなく、眼前に市内に続くオスティア門が見えてくる。


 ローマは七つの丘から成る都市だ。離れた場所からでも、何十万人もが暮らす首都の偉容は一目で知れた。

 丘の上には数多くの神殿や屋敷が立ち並び、神殿の大理石の屋根が五月の陽光を反射してきらめいている。丘の斜面にも、レティシアが今まで見た経験のない背の高い建物が数え切れないほど建っていた。


 初めて見るローマの偉容に見惚れていると、ヒルベウスの問いが降ってきた。


「一つ聞くが、なぜ我が家の敷地にいたんだ?」

「それは……」

 レティシアはタレスを助けた経緯や、水を汲ませてもらおうとしたことを手短に説明した。


「タレスが言っていた親切な旅人は君か!」

 驚いて声を上げたヒルベウスが、考え深げな声を出す。

 もしかして、別れた後、またタレスの調子が悪くなったのだろうか。不安に思っていると、再び問われた。


「テオフラテス嬢。これまで首都に来たことは?」

「レティシアで構いません。首都は初めてです。そもそも、故郷から出たこと自体、初めてで……」


 田舎の村しか知らない自分が矮小わいしょうな人間に思えて、恥ずかしさにうつむく。


「立ち入ったことを聞くが、母君の生家はどこにあるんだ?」

「母の話では、エクィリヌス丘に住まいがあるケルウス家だと……。祖父の名はグエナウス・ケルウス・ホルティウスというそうです。母が家を出てから二十年近いので、まだご存命かはわかりませんが……」


「ケルウス家だと⁉ 君の母君は元老院議員階級だったのか⁉」


 今度こそヒルベウスは度肝を抜かれたようだった。まじまじと見つめられ、レティシアは居心地悪く身動みじろぎした。


「し、知りません! 両親とも、母の身の上については、くわしいことを教えてくれませんでしたから……。ただ、母の家格が上で結婚を反対されたため、駆け落ちしたとしか……」

 レティシアは不安を隠せずヒルベウスを見上げた。


「失礼ですが、勘違かんちがいでは? 同名の方とお取り違えでは……?」


 死んだ母は、確かに美しく気品があった。田舎の村の生活に、何年経っても馴染んでいなかったのも確かだ。

 しかし、まさか元老院議員階級出身とは。にわかには信じられない。


「何か、母君の身の証となる物は持っているのか?」

 帯の間から、革紐に通したお守りと指輪を取り出してヒルベウスに見せる。

「どちらも母の物です。このお守りは、母が子どもの頃のものだとか」


 ローマ市民の子どもは、首からお守りを下げる風習がある。お守りは成人の儀式を迎えた時に、家の中にある家庭の守護神ラーレス祭壇さいだんに捧げられるのが慣習だ。


「気に入っていたので、家を出る時に持って出たのだと言っていました」

「見ても構わないか?」

「もちろんです」


 馬の速度を緩めたヒルベウスに、お守りと指輪を差し出す。ヒルベウスが交互に手に取って観察した。


 お守りは丸いメダル型で、表には女性の守護神ユノーが刻まれ、裏には「グエナウス・ケルウス・ホルティウスの娘ゼルシアに健やかな成長を」と祈りの文言が刻まれている。指輪は金でできており、鹿の姿が刻まれた印章指輪だ。


「お守りは銀製だな。細工の見事さといい、とても平民の子が持つ代物ではない。それに印章指輪に刻まれた鹿ケルウス。家名の由来から選ばれたのだろうな」


 返されたお守りと指輪を、再び帯にしまい込む。襲われた時に落としていなくて、本当によかった。


「これらの品は、母君の身分を示す立派な証拠になる。グエナウス・ケルウス・ホルティウスは、わたしの母方の祖父だ」

 ヒルベウスが静かな声で告げる。


「え?」

 戸惑うレティシアを無視して、ヒルベウスが問いかける。


「母君からユリーシアという姉について聞いたことは?」

「何度か聞いた記憶があります。家族の中でただ一人、父との結婚を応援してくれたのだとか」

「ユリーシアは母だ。どうやら、わたし達はいとこ同士らしい」


 レティシアはヒルベウスの言葉にぽかんと口を開けた。予想だにしない事態に、頭がついていかない。


 混乱している内に、オスティア門に着く。市内への馬の乗り入れは禁止されているため、貸し馬屋や荷車置き場で門はごった返している。


「タレスが世話になったのなら、主人として礼をしなくてはと思っていたが……」


 貸し馬屋の一つに馬を進めながら話すヒルベウスの言葉を、呆然と聞く。


「君がいとこなら話は別だ。困っている縁者を放っておくなど、信義に反する。ケルウス家まで案内しよう」


 ヒルベウスが機敏に馬から下りる。続こうとしたレティシアは、それより早く腰に手を回され、ふわりと抱き下ろされた。下りざま、低い声が耳朶じだをかすめる。


「ようこそローマへ、いとこ殿」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る