その二 狸御殿、再び!

 承香殿の使者は、あくまでも紀乃の私的な来客として迎えられる。そのために使者は三条邸の近くに牛車を停め、徒歩で現れた。

 紀乃は東随身所ひがしずいじんしょで使者を迎え、そのまま東四足門ひがしよんそくもんの外へと誘う。

 使者は驚きの表情でいてきた。きっと邸内の局にでも案内されると思っていたのだろうが、紀乃は平然と東四足門をくぐった。

 警備に立つ、衛士えじたちに呼び止められることもない。



 時は黄昏、逢魔おうまときだ。迫りくる暗闇に家路を急ぐ者が数人見えるだけで、近くに人影はない。逢魔が時は人ざる者が動き出す時刻、物の怪の時だ。

 使者が怖そうに、紀乃に身を寄せた。

 ぎぬ越しによく見れば、いつか院の御所で出会った命婦みょうぶだった。呼び名を播磨少佑はりまのしょうじょうというそうだが、宮中の位で言うと清少納言や紫式部と同格の中臈格ちゅうろうかくの女房だ。

 大皇の宮の元に遣わすほどの命婦を自分のところに遣わすとは、宮中での裏工作はちゃくちゃくと進んでいるらしい。

 紀乃は驚きを隠し、闇に飲み込まれようとしている道を歩みかける。―――と、慌てたように後ろから腕を取られて引き止められた。播磨少佑が今にも叫びだしそうな顔で、抗議の声を上げようとする。それを、紀乃は口元に指を立てて黙らせた。

「あなただって、他の者に聞かれたくない話のはずよ」

 播磨少佑がグッと言葉を飲み込み、黙り込んだ。しかし、その手を放そうとはしない。紀乃は構わず歩みを進めると、身を寄せるようにすぐ後ろを追いてくる。少しの物音でも身をビクつかせ、歩みを止める。

 紀乃はそのようすにほくそ笑む。よく耳を澄ませてみれば、付かず離れず追ってくる足音が聞こえるはず。衛士たちが声も掛けずに門を通してくれたのも、紀乃が平然として暗がりの道を歩けるのも、大夫の君が護衛として見守ってくれているからだ。



 紀乃は一町ほど離れた四つ辻で足を止めた。

 播磨少佑がビクビクと落ち着きなく辺りに目を向ける。その目が、薄闇のなかから近づいてくる牛車に釘付けとなった。

 紋もない網代車あじろぐるまに、数人の従者。

 牛車は音もなく、二人のまえで停車した。

 紀乃が乗るように促すと、播磨少佑は怖々となかを覗き、おっかなびっくり引け腰に牛車に乗り込む。つづいて紀乃が乗り込むと、肩を並べるように隣に座を取った。

 紀乃は込み上げる笑いを必死に抑える。

 そこの覗き窓から外を見れば、狩衣姿の大夫の君が素知らぬ顔で立っているのに。

 難波参議なにわのさんぎがわざわざこの時間に連れてくるよう、指定した意図がよくわかる。これでは物事に、まともな判断など下せないだろう。

 しばし牛車の揺れに身を任せ、やがて常世御殿とこよごてんの東四足門を潜った。

 その色のない庭に、播磨少佑が体裁を気に掛けてか、口から漏れ出しそうになった悲鳴を慌てて飲み込み、灯りの燈った車宿りにほっと息を吐く。

 宿りには、女性の姿が見えない。完全な入り婿だとは聞いていたが、難波参議の生活の一部が透けて見えるようで、可笑おかしさが込み上げる。



 牛車を降りた紀乃たちの案内に現れたのも、例の若侍だ。一瞬、大夫の君と睨み合いヒヤッとしたが、クルリと背を向けて案内に立つ。

 寝殿につづく東透渡殿ひがしすきわたどのを歩み、妻戸のまえで片膝を着いて中に一声かけ、紀乃を目線で促し、その場に控えた。

 紀乃がさきに立ち、寝殿に足を踏み入れると、難波参議の弾むような声だ。

「よう来た、よう来た!」

 播磨少佑が目を丸くして「難波参議……」と呟き、足を止めた。

 宮中で顔は知っているが、敵方の重鎮なだけに、口を交わしたことなどないのだろう。しかし、難波参議はそんなことにも頓着せず、笑顔のままだ。

「さぁさぁ、遠慮せんとなかに」

 尻込みする播磨少佑の背を押すように、紀乃は中央に用意されていた円座に座らせ、妻戸のまえに戻り、その場に膝を着く。後は、難波参議のお手並み拝見だ。

「こないなところまで、よう来てくれたな」

「―――いえ、わたしは……」

「美人のお客はんなら、いつでも歓迎や」

 戸惑う播磨少佑を余所よそに、難波参議は大きく破顔した。

「さっそくで悪いけどな、これを承香殿しょうこうでんはんに渡して欲しいんや」

 そう言って一通の立文を取り出した。紀乃が仲介に立ち、播磨少佑の元まで運ぶ。そのとき見えた文字は、表書きが承香殿、裏書が左大臣だ。

 播磨少佑の眉が、怪訝そうに歪む。

「これは……」

「なあに、約束の書状や」難波参議は笑って答えた。「左大臣はんも喜んでたでぇ。承香殿はんみたいな美人の後見をできるなんて、まさに男冥利に尽きるってもんや」

「後見なんて―――!」播磨少佑は絶句し、怖そうに文を遠ざける。

「そない驚かんでも……」

 難波参議がハッハハと、さも可笑しそうに笑い声を立てた。

「―――されども、御後見なら右大臣さまがお勤めになられております」播磨少佑が早口で捲くし立てる。

「それが、あかんかったんやな……」難波参議が大きく首を振る。「こう言っちゃなんやけど、右大臣はんはまだまだ若造や。女心の機微がわかっとらんがなぁ。波風立たんよう務めるだけで精いっぱい、承香殿はんも不安にもなるがな」

「ですから、大皇の宮さまが共に後見を―――」

 難波参議がうんうんと何度も頷く。

「そりゃあ大皇の宮はんはようやっちょるけどな、とうに宮中を離れた御方。宮中の物事に疎くなっとるんと違うか……?」

 そして声を潜め、身体をまえに乗り出した。

「あんた、元服の儀の延期、断られたそうやな」

「どうして、それを……!」

 播磨少佑が驚きに目を丸くした。

「誰からでも、ええがな……」

 難波参議が顔のまえで手を振り、問いかけをはぐらかして、ゆったり座り直した。

「この絹はから渡り、この帯は高麗こうらいのって、豪奢を競う宮中の事情がわかっとらへんがなぁ。その辺のべべ着せて元服の儀やなんて、母親やったら泣くに泣けへん。承香殿はんの心が離れるんも仕方ないやろ」

「それは、そうですが……」



 播磨少佑が顔に苦渋の表情を浮かべ、うつむいて黙り込む。その静寂を打ち破るように、難波参議がポンッと手を打った。

「そやった! これも、渡しとかな」

 そう言って、背後にあった包みを取ると播磨少佑へと押し出す。

 目線で促され、紀乃が仲介に立って荷を運ぶ。持った感じは柔らかな感触だが、見た目より案外に重い。膝のまえに荷を置くと、播磨少佑は怖々と腰を引いた。

「開けてみぃ」

 難波参議の嬉々とした声にも、引け腰で手が伸びない。

「紀乃、開けたれや」

 その声に、紀乃は荷を解いた。あらわれたのは、赤や青といった色とりどりの反物だ。

 播磨少佑がきょとんっと目を見開く。

「どや、見事な織りやろ」

 難波参議の声に、紀乃がそのうちの赤の反物を手に取り、播磨少佑の膝の上に広げて見せた。

 その反物の見事な織りに、二人の口から思は知れず感嘆の声が漏れる。

 播磨少佑がひと撫でして、うっとりと目を細めた。赤や青といった織物は、上臈じょうろう以上のいわゆる色許いろゆるされたものだけの禁色きんじきだ。階級にうるさい宮中に置いて、それは播磨少佑の憧れに違いない。

「その反物でうちぎでも作ってみぃ、おまえさんの色白の顔によお映えて眩しいくらいやで」

「御冗談を……」静かに嘆息し、首を振る。「わたしに許された物ではありません」

「なあに、すぐ必要になる」そして身を乗り出し、含みある笑みを見せた。「ちょいちょいと口添えしてくれはった、おまえさんのこと、左大臣はんが忘れるはずあらへんがなぁ」

 難波参議にまっすぐ見つめられ、播磨少佑の目が落ち着きなく、反物とのあいだを行き来する。

 この使いさえ上手くこなせば、すぐそこに憧れていたものがあるのだ。しかし、それは裏切りにも繋がる。罪との狭間で、揺れ動く心はあと一押し。



 紀乃は隠れるように、そっと息を吐いた。

 こうして罪なき真面目な女房が、闇の世界へと落ちて行くのか……。恐ろしいものを、見てしまった。―――と、難波参議がこちらを向き、口の端をにぃーと上げた。

「紀乃、おまえもよお働いてくれたな。ほれ、褒美や」

 そう言って背後から取り出したのは、播磨少佑に渡したのと同じ包みだ。

 こいつ、最後の一押しにわたしを使う気だ!

 紀乃がきつい視線で睨みつけるが、難波参議は余裕のニヤニヤ笑いだ。

 背後からは、播磨少佑のじーと見詰める視線が感じられる。

 ここで、この包みを突っ返したりしたら、彼女も右にならうだろう。しかし、これを受け取れば、後々、これをダシにあれやこれやと無理難題を押し付けられるに違いない。

 紀乃はすくりと立ち上がった。

「これだけ働いて、これっぽっちの褒美なんて! 参議のお心、よーくわかりました」

 そのまま、足音も荒く室を横切り、妻戸を押し開けて振り向く。「ちょっと北の方さまに御挨拶に行って参ります。あれやこれや口走るかもしれませぬが、それもぜーんぶ、参議の御責任。あしからずっ!」

 顔をつーんとまえに戻し、渡殿わたどのに足を踏み出すと、妻戸の横に控えていた若侍と目が合った。

 若侍がふっと目を逸らし、声を押し殺して肩を小刻みに震わせて笑う。

 この瞬間、勝ったと思った。

「ちょっと待たんか、こらっ!」

 背後から、難波参議の慌てた声だ。

 紀乃が振り向けば、難波参議が腰を浮かせて手招きする。

「―――わかった……。わかったから、戻って来―な!」

 紀乃がきびすを返して戻ってくると、難波参議がその場に力なくドカッと崩れ落ちた。

「おまえさんには後で、もっとえーもん考えとくがな。それでえーやろ……」

 にっこりと紀乃は微笑み掛けた。

「その品をよく見て、参議のお心、御判断させて頂きます」

 紀乃は心のなかでべーと舌を出す。

 用事さえ済めば、こんな所さっさとオサラバだ。

「それでは参りましょうか」

 播磨少佑をき立てるように、紀乃は荷をかたずけにかかる。

 それでも、ぐずる播磨少佑に、

「使いの小僧でも、駄賃を請求する世の中。この荷を頂いたとして、誰が文句を言いましょう」

 紀乃はその背を押して、難波参議の元を後にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る