第七章 竜の試練 ~決然たる選択が拓くから~
第二十五錬成 はるかに遠いユメの出来事
夢を見ている。
そう理解できる。
俺が夢を見る頻度は、多くない。おそらく不要なものだと、肉体が理解しているからだろう。
それでもときには、夢を見る。
それは空想などではなく。
過去の、断片──
§§
俺は夜の森の中を、息を切らして走っていた。
なにかに急き立てられるように。
鬱蒼と茂る木々の根や、草になんども足を取られて、転倒しながら。
──付き合い方を、間違えた結果だった。
息が切れる。
呼吸など、不要なものなのに。
汗が噴き出る。
冷却など、不要だというのに。
恐怖に目が眩む。
感情など、どれほど残っているのかわからないのに。
それでも俺は走った。
どこまでも逃げた。
俺を追う猟師から少しでも距離をとるために、居もしない断罪者から逃れるために。
……違う。
彼らを、これ以上傷つけてしまわないように。
逃避行はいまに始まったことではない。
神秘の結晶にして、
同じ場所に長くとどまることはできない。
俺は齢を取らず、老いることはない。
そんな自分の正体が、人々に知られるたび。
俺の力を知って、彼らが欲望の化身へと堕落するたび。
俺は耐えきれなくなって、何度も逃げ出したのだ。
そんな愚行を、繰り返してきたのだ。
今回もそうだ。
俺は自分が怖くて、それ以上に彼らが恐ろしくて、逃げ出したのだ。
逃げて、逃げて、逃げて。
やがて、力尽きて、崩れ落ちる。
肉体に異常はない。
賢者の石の心臓が、すべてを黄金律に保っていた。
ただ、精神だけが磨滅していた。
あまりに擦り切れてしまって、このまま木々の栄養になるのもいいのではないかと、愚かしいことを大真面目に考えていた。
そんなとき──彼女に出逢ったのだ。
「──なによ、森が騒がしいと思ったら、とんだ拾い物だわ」
閉じていた瞼を、俺は力なくひらく。
飛び込んできた光のまぶしさに、思わず顔をしかめた。
銀。
白銀の輝き。
月光を束ねたような、美しく、冷たく、優しい光。
賢者の石のように赤いその瞳が、俺を静かに見つめていて──
「首に巻いたきつねの毛皮。賢者の石がはめ込まれた支配者の王錫。人の思考をくらます、眩い
「…………」
「ダメよ、不用意に海を割ったり、無償で半死人を生き返らせちゃ。疫病を全部治しちゃうのもダメ。それって奇跡じゃない? そりゃあ、人間はびっくりしちゃうわ。そうでしょう──」
彼女は、そして俺の名を呼んだ。
「ヘルメス・トリスメギストス?」
「……違う。俺はもう、その名前を名乗れない。そうだったころの俺はもういない。それに……」
ひどく億劫な口を、それでも開き、俺は反論する。
「好きで、やったんじゃない。望んだものたちが、いたからだ」
そうだ、俺は自発的に行動したわけではない。
確かに奇跡を起こした。
なにかを救った。救おうとした。
だが、すでに俺は、神秘の代行者になり果てていた。自動的な、世界の装置に過ぎなかったのだ。
人でもないし、神のような威厳もない。
真理をこの世に示すだけの、機械のような奴隷。
それが、俺なのだ……
「やめてちょうだい。世界で唯一、ひとのまま真理に至った錬金術師が、そんな弱音を吐かないで。まったく、ほかの魔女が悲しむわ」
「悲しむ……なぜだ?」
「魔女は生まれつき、魔法という真理を行使する。でも、それは真理に至っているということじゃない。あたしたちは真理を認識できない。この世の最果てに辿り着けない。そう、死の一瞬まで肉の檻に縛られて、いま見える以上のことはわからないのよ。それでも、あたしたち魔女は探求をやめない。だからこそ、真理を体現したあなたが、うらやましい」
「…………」
「それにね、あなたは自動的なんかじゃない。神様の奴隷なんかじゃない。機械じゃなくて、人間だから。そして──人間の魂は、自由なんだから」
その女は。
魔女は確かに、そういったのだ。
「自由、だと?」
「そう、あなたは自由。どんなことだってできる力と、この世のすべてを知っていて、そしてそのうえで、人を救うことも救わないこともできる。そんなただの人間よ。もちろん……今日みたいに正体がばれて、逃げ出すことだってあるだろうけれどね?」
彼女は笑った。
胸のすくような、綺羅星のような笑顔で。
優しく、俺という存在を肯定してくれた。
「ねぇ、あたしの家にいらっしゃいよ。温かいスープを御馳走してあげるわ。ひよこ豆、お嫌い?」
「……見てわかるだろ、俺は狐なんだ。肉のほうが好きだし、ひとを化かす。やめておけ」
「じゃあ、ひよこ豆のペーストにしましょう! 焼きたてのパンもあるのよ! それに、とっておきのアイスワインも! あまあまなのよ!」
「俺の話、聞いてるか?」
「フォックスフェイス」
「は?」
「今日からあなたのことを、そう呼ぶことにするわ。だってもう、三倍に偉大な錬金術師ではないのでしょう? だから、自分に嘘をつくのが得意な、大馬鹿者って意味で」
「おい」
「そうね。そして代わりに、あたしのことはこう呼んでちょうだい。祝福のステラ──」
ステラ・ベネディクトゥスと。
「
それが。
俺と彼女の、出会いのすべて。
星に愛された魔女、初代ステラ・ベネディクトゥスと。
世界でたったひとりの到達者、真理の錬金術師、フォックスフェイスの御伽噺。
はるかに遠い、ユメの出来事──
彼女のことを、俺はいまだに覚えている。
──俺から、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます