第六錬成 ブラックジャックでよろしく
「ここに二十枚の金貨がある。ポンドやシリングより古い通貨だ」
「数日は遊んで暮らせるな」
「どんな豪遊するつもりよ、あんた……」
そりゃあおまえ、お姉ちゃんたちとだな。
「不潔! 不潔よ不潔! そんなだから男って……ネズミと、おんなじよ、殺菌しなきゃ!」
「ばっかおまえ、男から酒と金と女とったらなにが残るんだよ!?」
「うすっぺらい! 男の人嫌い!」
勝手に嫌ってればいいだろうが。うぶすぎるぞ、魔女っ子め。
「……話を、続けてもいいか?」
戸惑った様子で訊ねてくる吸血鬼に、俺はどうぞどうぞと先を促す。
彼はコホンと咳払いし、また仰々しく語り始めた。
「この二十枚の金貨は、すなわち我と、貴様らの魂の通貨だ。我が十枚、錬金術師、貴様が十枚。これを賭けあって、雌雄を決しようというのだ」
「へー、あんた
「長く生きていれば刺激に餓える。そして吸血鬼ともなれば、もっとも強い刺激、死は遥かに遠い。ならば賭け事こそ、この冷たい血をたぎらせるに足る遊戯である!」
「ほーん」
「ヘルメス……お願いだから迷惑かけた人にぐらい、誠意を見せて。どんなにつまらない話でも、しっかり聞いてあげて」
「いや、こいつヒトデナシだし」
つーか、つまらん話って……なにげに辛辣だな、魔女っ子め。
女の子はよくわからんね。
「そいで? なんなりと遊戯をして、金貨を賭ける。だったら、金貨がなくなったほうは、どうなる?」
「むろん、死ぬ」
「降りた。俺にメリットがねーや」
「待て待て待てーい! 話は最後まで聞け!」
「なんだよー、聞いたって金貨が増えるわけじゃないんだろー?」
「わかった、そちらの意見をひとつだけ、あとで飲もう。だから、頼むので最後まで聞いてくれ……」
「ヘルメス……あたし、このひとのこと可哀想になってきた……」
おう、おまえの頭と同じぐらい可哀想だぞ。
「死ぬといっても、ゲーム上の話だ。ようするに敗者になるのだ。その場合は、我の望みをひとつ聞いてもらう」
「その望みってのは?」
「さっさと街から出ていけ。白い賢者の石を回収してな」
「俺が勝った場合はどうしてくれる?」
「我が持つもののうち、望むものをくれてやろう」
「なんでも?」
「なんでもとは言っていない。我が持っているものだけだ。知識、財宝、吸血鬼の血……錬金術師であれば、無益なものではあるまい」
なるほど、確かにそうだ。
俺は頷き、答えた。
「乗った」
「そうこなくては。ならば、どんな遊戯がいい? 肉体面では、我がはるかに有利ではあるが」
「カードゲームにしようぜ。賭け事といえば、カードと相場が決まってる」
「ポーカーか、バカラか……」
「もっと決着が早いもんがいい。そうだな……」
俺は、ざっくりと周囲を見渡し、言った。
「ブラックジャックにしてくれ」
あれが一番、儲けがいいんだ。
§§
新品のカードデックを使いたいと言ったのは吸血鬼だが。
俺は、間髪入れずそれを拒否した。
「どうしてよ? 新品ならイカサマできないでしょ?」
「新品がいちばんイカサマしやすいんだよ。順番通りに並んでるからな。すぐ入れ替えられる」
「あ、なるほど」
「こいつを使え、吸血鬼。古びちゃいるが、なんの仕掛けもないトランプだ」
俺が投げてよこしたデックを受け取り、彼は隅々まであらためる。
仕掛けは本当にない。
確認し終えて、吸血鬼が薄く笑った。
「このカードを使うのは許可しよう。だが、それでは我が、いささか不利ではないか?」
「だったらおまえが、胴元をやればいいだろう」
「ブラックジャックの胴元だぞ? 不正し放題ではないか」
「そりゃそーだ」
ブラックジャックは簡単な遊戯だ。
はじめに二枚カードを配り、追加でカードを受け取り、最終的に数字の合計が21になるように競うゲームだ。
10、
スートがスペードのAとJを合わせたときのみ、真のブラックジャックとして掛け金の倍率を上げるルールもある。面白そうなのでこれは採用した。
プレイヤーは何枚でもカードを引いていいが、21を超えたら
ここで問題になるのが、胴元の扱いである。
胴元は、カードを配る役目を持つプレイヤーだ。
胴元は、配られた二枚のカードの合計が17以上にならない限り、必ずカードを引かなければならない。
イカサマはやり放題だが、リスクも高い。バーストしやすいのだ。
俺たちはお互いにそれを嫌った。
結果として、妥協案を俺が提示する。
「ステラ、おまえカードを配れ」
「はぁ!? なんであたしが」
「ひとりだけ無関係決め込んでるのが気に食わねーからだよ」
実際、なんで俺だけ頑張らなきゃいけないのかさっぱりわからん。
おまえも、少しは労働しろ。
そういうわけで、俺と吸血鬼はどちらもプレイヤー。
ステラは参加しない胴元という、かなり邪道なルールでプレイすることになった。
そして一度目のゲームが開始され……
「
「今回のハウスルールに、そのようなものはない」
「うがあああ!」
開始早々、俺は頭を抱え絶叫した。
ステラが申し訳なさそうな顔で、俺の掛け金である二枚の金貨を、吸血鬼のほうへ押しやった。
掛け金の最低値は金貨一枚だ。
しかし吸血鬼の野郎は、ダイヤのAとクローバーのKで、いきなりブラックジャック──初手で
当然、俺は敗北。
ナチュラルブラックジャックでは、配当は二倍になるので、俺は二枚の金貨を失ってしまった。
吸血鬼が勝ち誇る。
「うむ、好調であるな。娘、なかなかのカードさばきであるぞ?」
「え、その……ありがとう……」
なんでおまえは、見つめられて頬を赤くしてるんだよ。
そりゃあ吸血鬼だ。見た目は美男子だろうがよ!
赤いお目めがぐるぐるしてるぞ!
「おい、俺の味方をしろステラ! いいカード、こっちに配れ!」
「そんな技術あたしにはないわよ! バーカ!」
その程度もできないのか……
やっぱり、早目に売り払うべきだったな……
「さあ、楽しい二戦目だ。我の金貨は十二枚」
「俺は八枚だが……Qが二枚で値は20! よしレイズ! 掛け金を二枚にアップだ!」
「当然ベット。加えてレイズ。金貨を三枚にしておこう。もちろんカードは一枚もらう」
奴の手札はハートのQとクローバーの3。
確かに一枚引くべき数字である。
ステラはどこかポーっとした様子で、吸血鬼にカードを配る。
不気味に笑った吸血鬼は、さらに掛け金を
くわえてテーブルを指でタップしてみせた。
それは、もう一枚カードをよこせという合図。
俺は驚愕する。
「またかよ!?」
奴の手札は、
四枚の金貨が奪われ、俺の残り
「なあ、カードは本当に混ざってるか? おまえ、イカサマしてない?」
「我がカードに触れたのは、初めの一度だけだ。それ以降は小娘の領分であろうが」
「シャッフルさせて?」
「小娘がやる分には構わんが」
「そーいやさ」
「なんだ」
「俺の提案、ひとつだけ聞いてくれる約束だったよな?」
「……うむ。二言はない」
「じゃあステラ、これ、首から下げてろ」
俺は、とあるものを彼女に投げ渡した。
それは、小さな剣のレリーフが刻まれた、ネックレスであった。
「稀代の錬金術師、ヘルメス・サギシトリマス特性の魔除けだ」
「……これを、あたしが身につければいいの?」
そうだと頷くと、ステラは異常なほど素直に、それを身に着けた。
吸血鬼の表情は、変わらずに微笑みだ。
なるほど、ポーカーフェイスがお上手で。
「ステラ、カードをシャッフルしてくれ」
「え?」
「なんだ、聞いてなかったのか? ダメな奴だなぁ。ダメ魔女だなぁ」
「だ、誰がダメ魔女よ!? 混ぜればいいんでしょう!」
そういって、お世辞にも熟達しているとは言えない、不器用な手つきでシャッフルをはじめるステラ。
うーん、カードが混ぜるたびにばらけるの、すごく素人っぽい。
「混ぜたわよ」
「もうちょっと」
「……これでいいでしょ!」
「満足したか……人間?」
「ああ、これで勝負ができる。それじゃあ、賭けろよ吸血鬼」
奴の手持ちの金貨は十六枚。
こちらは四枚。
確実に俺を飛ばすには、あちらも四枚をかける必要がある。
だが、吸血鬼は慎重だった。
掛け金は一枚だったのだ。
「いいのか? 俺を倒す格好のチャンスだぜ?」
「……夜の民は、気が長くてな。もっと楽しみたいのである」
「なるほどな!」
俺は笑った。
奴も笑った。
ステラがカードを配る。
奴の手札は、スペードの10とダイヤの9──合計の値は19。
どんなギャンブラーでも、この数字でカードを引くやつはいない。
事実、奴は掛け金の上乗せをせず、俺へと手番を回した。
俺の手札はスペードのJとハートのK。
合わせて20。
この時点で、俺の勝利はほぼ決まっていたが──
「そいじゃ、いっちょ稼ぎますか!」
俺は、大声で宣言した。
「
残っていた金貨をすべてを、俺は場に叩きつけた。
吸血鬼が、目を丸くして。
そして、こらえきれないように大笑した。
「気が狂ったようだな、錬金術師! 貴様の負けだ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます