選手の利き腕を調べてみた。 ~プロ野球編~
※解説は間違っている可能性があります。あらかじめ、ご了承ください。
●利き腕(利き手)
右投げ右打ちや右投げ左打ちなど、野球選手には投げる時の利き腕と打つ時の利き腕がある。
今回、プロ野球選手(育成選手を含む)の利き腕を調べ、どの利き腕の選手がどれくらいいるかをまとめてみた。利き腕は、2020年3月26日時点の選手一覧を参考としている。
選手一覧を見て数えて計算して……というアナログな方法でやっているので、数え間違えなどがあるかもしれない。あらかじめ、ご了承ください。
●ピッチャー:480人
・右投げ右打ち:274人(57.08%)
・右投げ左打ち:66人(13.75%)
・右投げ両打ち:1人(0.21%)
・左投げ左打ち:135人(28.13%)
・左投げ右打ち:3人(0.63%)
・左投げ両打ち:1人(0.21%)
※小数点第3位を四捨五入
・右投げ:341人(71.04%)
・左投げ:139人(28.96%)
・右打ち:277人(57.71%)
・左打ち:201人(41.88%)
・両打ち:2人(0.42%)
●キャッチャー:96人
・右投げ右打ち:72人(75%)
・右投げ左打ち:24人(25%)
・その他:0人(0%)
・右投げ:96人(100%)
・左投げ:0人(0%)
・右打ち:72人(75%)
・左打ち:24人(25%)
・両打ち:0人(0%)
●内野手:196人
・右投げ右打ち:106人(54.08%)
・右投げ左打ち:84人(42.86%)
・右投げ両打ち:5人(2.55%)
・左投げ左打ち:1人(0.51%)
・その他:0人(0%)
・右投げ:195人(99.49%)
・左投げ:1人(0.51%)
・右打ち:106人(54.08%)
・左打ち:85人(43.37%)
・両打ち:5人(2.55%)
●外野手:158人
・右投げ右打ち:66人(41.77%)
・右投げ左打ち:65人(41.14%)
・右投げ両打ち:7人(4.43%)
・左投げ左打ち:20人(12.66%)
・その他:0人(0%)
・右投げ:138人(87.34%)
・左投げ:20人(12.66%)
・右打ち:66人(41.77%)
・左打ち:85人(53.8%)
・両打ち:7人(4.43%)
●野手合計:450人
・右投げ右打ち:244人(54.22%)
・右投げ左打ち:173人(38.44%)
・右投げ両打ち:12人(2.67%)
・左投げ左打ち:21人(4.67%)
・その他:0人(0%)
・右投げ:429人(95.33%)
・左投げ:21人(4.67%)
・右打ち:244人(54.22%)
・左打ち:194人(43.11%)
・両打ち:12人(2.67%)
●全体合計:930人
・右投げ右打ち:518人(55.7%)
・右投げ左打ち:239人(25.7%)
・右投げ両打ち:13人(1.4%)
・左投げ左打ち:156人(16.77%)
・左投げ右打ち:3人(0.32%)
・左投げ両打ち:1人(0.11%)
・右投げ:770人(82.8%)
・左投げ:160人(17.2%)
・右打ち:521人(56.02%)
・左打ち:395人(42.47%)
・両打ち:14人(1.51%)
●まとめ
全体では右投げが82.8%、左投げは17.2%だった。日本人は9割方右利きだと思うので、それと比べたらプロ野球選手は左利きが多いかもしれない(データには外国人選手も含まれているが)。
ピッチャーに限定すると左投げ率は28.96%にまで上がり、他のポジションと比べてかなり高い数字になっている。次に高い外野手では12.66%に留まった。
ファーストは左投げが有利とされるポジションなので、内野手にはある程度の左投げがいると思っていたが……。今回調べた限りでは、内野手登録で左投げは1人だけだった。キャッチャーは右投げが有利とされるポジションで、全員が右投げだった。
右打ちと左打ちと両打ちの割合は、野手に限定すると、右打ち54.22%、左打ち43.11%、両打ち2.67%。ピッチャーも含めると、56.02%、42.47%、1.51%だった。
両打ちは14人いたが、半数の7人が外野手だった。日本では、足の速い右打ちの選手が両打ちになる傾向がある(両打ちから更に左打ちになる事も)。外野手は広い範囲を守るので、足の速い選手が多め。その辺りの関係で、外野手に両打ちが多くなっている可能性がある。
なお、左投げ右打ちと左投げ両打ちの選手が4人いるが、いずれも外国人ピッチャーである。日本では非常に珍しい利き腕だが、メジャーリーグでは割と普通にいる。
今回はプロ野球選手の利き腕を調べたもので、メジャーリーガーの利き腕とは割合が異なると思われる。
※MLB編はコチラ(↓)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884198528/episodes/1177354054895128054
※利き腕の有利・不利についてはコチラ(↓)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884198528/episodes/1177354054884543662
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。