5-2 齧りたくなる都道府県
まもなく「民謡検定」の試験があるので、放課後の部活の時間は、踊りの練習の合間に、さながらクイズ研究会のようなハッピー民踊部です。
「コホン。では問題。次の曲はどこの都道府県の曲か」
黒縁めがねの山羊部長が急に出題してきます。部長は目が線のようなので、時々寝てるみたいに見えますが、大抵は起きています。
「第1問。
それがね、地名とか入ってるんなら割とわかるんだけど、「斎太郎節」みたいに人名だったり、どこでもあてはまる系だと、さっぱりわからないんですよね。
歌は知ってます! 掛け声は「エンヤートットー」です。お魚捕る系だから海のある県だよーん。いやいや、海のない県の方が少ないじゃないですかー。
私がぼぉーっとしてると、書記の羊田洋子先輩が、クールに「宮城県」と正解を言ってしまいました。あうっ!
「第2問。ちゃっきり節」
「はい、はぁーい! 静岡県ですです」
「おお、正解」
ちゃっきりのちゃは、お茶の茶だからです。食べ物・飲み物絡むと得意かもしれません!
「ちなみに、これは静岡の遊園地のCMソングなんだ。歌詞は北原白秋先生が書いておる。花はたちばな 夏はたちばな 茶のかをりー」
山羊部長が嬉しそうに講釈してくれます。
ちゃっきり、ちゃっきり、ちゃっきりよ。軽快で楽しい茶摘みの歌なのです。
「では、第3問。磯節」
あぁー、また海だ。いそぶし、鰹節、かつおだし。おみおつけが飲みたくなっちゃうな。お豆腐か大根か、今日の晩御飯なんだろう。ぐうぐう。
「ヒントはここから近いぞ。磯節は日本三大民謡と言われているからな」
「近いなら、えっと、千葉県!」
「惜しい! 左房も関東圏の県名くらいは覚えたのかな。感心感心。もう一声」
「わかった、いばらぎ!」
「正解と言いたいところだが、あれはいばら『き』なのだよ、紗雪君」
おお、なぜ宮城がみやぎで、茨城がいばらき……。謎すぎまする、人間界。
*
「さあ、みんな。せいぜい頑張ってくれたまえ」
余裕のよっちゃんの山羊部長は検定マニアなので、そりゃあもう各種資格を持っているらしいですよ。
なんでも、きもの文化検定にはじまり、神社検定、江戸文化歴史検定、日本城郭検定、日本ビール検定、掃除能力検定、温泉ソムリエ……、をお持ちだそうです。色々あるもんですね。
あれ、ビールって未成年でも取れるの? それとも年齢詐称!
「左房も一つくらい持っていると何かの役に立つぞ」
うーん。お勉強は苦手なので、せめておいしいものならがんばれるかなぁ。
くわえて私は地理にめっぽうヨワクテ、あの辺り!みたいな感覚しかないので、民謡検定も前途多難です。
見かねた部長が、「都道府県パズル」という、各都道府県のカタチをしたジグソーパズルみたいな木型を持ってきて、「お前はまずこれで覚えな」って貸してくれました。
「片づけない!」
「それを言うなら『かたじけない』だな」と夏音がぼそりと言います。
あいやっ。ぽんぽこぽん!
でもね、単独で持ってみるとね、位置と特徴の判別が、大変に難しいです。より一層難易度が上がった気がしますです。はっきりわかるのは北海道だけ。こうして見ると、北海道って奇跡的な美しい形ですよねー。
今も細長い形をどこに当てはめようかなーっと、岩手県のとこに置こうとしたら、夏音の片眉がピクリと動いたので、あらまちがい?って悩んでるとこなの。えー、どこ? 宮崎? 長野? みゃー。
何なの? ほぼほぼ一緒に育ってるのに、夏音の方がめっちゃ知識があるって、どーゆーこと? いっぱい本読んでたのが役立ってるのかしら?
ああ、もうお腹すいちゃったよー。このパズル、クッキーみたいな色してるの。かじりたくなっちゃうー。カジカジ。
全国に数多ある民謡には、なんとはなしに地域ごとに特徴があります。一曲ごとに、その土地の謂れや言い伝えが入れ込まれているのですよね。
新しく作られる民謡は観光用のものが多いけれど、昔のものは、先人たちの生活を支える労働歌であったり、その土地を大切にしている感じがします。
意味を知ってから踊ると、一つ一つの振りに気持ちがこめられるのです。伝承って、その思いを伝えるものかもしれないって思うの。
*
夏音の元気がない。めっちゃ悩んでいるんだよね。
この前、自由が丘陽光高校の雪豹さんの踊りを見てから、迷いが生じてて、踊りがブレている気がするの。
確かにね、すてきだったよ、雪豹さんは。
でも、私は夏音の方がすきだよ。おっと、夏音の踊りの方がすきなんだ。
君の舞は一本線が入っている。芯があると言えばいいかな。すっと通ったその線が、色んな形を見せてくれるのです。
雪豹さんが円を描くなら、夏音はたくさんの線。まるで個性が違うんだ。だからね、そこは迷うところじゃない。
でも、それを私如きが伝えても夏音はナットクしないだろうとも思う。上をめざしている人にしかわからない悩みってあるよね。
そういう時は、一緒に基本動作に立ち返って、練習しようよ!
両腕で三角の山を作って、ななめに合わせた手のひらを顔の前に。
もっと顔が隠れないように腕を上げて、ここから片手を前に出せば、さしかざし。
「紗雪、腕を顔に近づけ過ぎだろ。敬礼じゃないんだよ。おまえはおまわりさんかっ?」
何だよぉー。人(たぬきだけど)が心配してるのに、口は相変わらず達者じゃないかー!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます