第20話 松江さん 3
右手側には民家が立ち並ぶが、左手側には、用水路が通っていた。
用水路は、広く、深さもあった。
その深さは三メートルはあるだろうか―――人が降りられそうだ。
実際に、降りていた。
人が。
たくさん。
かつて人だった者が、何十人か、知らないが―――。
用水路の中を、歩いていた。
「うッ………うッ………!」
僕は走りながら声を出す―――出しそうになりながら、喉で声が止まる。
黙らされる。
光景もさることながら、
呼吸が乱れる。
勢いよく吸ってしまったら、
くらくらとしたのではなく、ずきんと痛かった。
用水路と、血の匂いが―――濡れたり乾いたりする、濡れたり乾いたりしている、何十人かの血液の匂いが―――何十種類かの血液の混ざった臭いが―――僕の走るすぐ横のレーンで形成されていた。
僕のレーン………つまり一般車道、歩道には、『被害者』はいない。
しかし地上から消えたわけではなかった。
彼らは地上にいた。
半分、水中…か?
ばしゃり、ばしゃりと、用水路の、膝から下で水を踏むような音が、聞こえる。
僕が走る足音に気付いた、一部の『被害者たち』が、手を伸ばす、上げる―――天をあおぐように。
僕はその横、というか高い位置を走り続ける。
「『オッ』」
それは、声だった。
かつて人間だった者たちの。
「『オッ』『オオッ』『オオオオ………』『ロッ』『オッ』『オオオオオ』『オ』『オオオ』『オオオオオオオオ』『ロ』『オオ』」
無数の、声。
声というより、鳴き声―――理性ない動物、の。
落ちた、のだろう―――、高い位置から低い位置。
それだけの事だった。
それでもまだ、人間ならば、どこかで這い上がる手段を見つけたのかもしれないが―――。
人間だったら、の話だ。
やはりみんな、人間ではなくなったらしい。
人間とは欠落している―――上がろうとする、そう、意志が。
或いは。気づいていないのか。
用水路に落ちたことにも気づいていないのか………?
思考が、思考回路が。
人間のものとはかけ離れている。
そういえば、目が白かった。
白い。
普通の目ではなかった―――視力も、あれでは落ちているだろう。
ろくに見えていない可能性がある………だから落ちた?
なんにせよ、僕は、襲われない―――距離としてはすぐそこ、目と鼻の先、目と鼻の下だが、まだ走る道はあるということは、確かだ。
大丈夫だ、襲われない。
大丈夫だ、襲われない。
走れる。
車道のど真ん中をひた走る僕。
地獄絵図の隣を走り続ける僕。
前方に死体がうつぶせになっている。
また、ハードル走みたいに飛び越す。
脇にがっしりと抱え込んだペットボトルが、またばしゃりと揺れた。
死体をまた飛び越えた。
体育で使ったハードルよりも、低いからあっさりしたものだが、何故だろう、ごっそりと疲れた気がする。
とにかく、このままいって、どこかでまた曲がらなければ。
左に。
そうして走り続けて、周防さんのいるサッカー部室棟へ―――あそこにたどり着いてドアを閉めてさえ、しまえば………!
背後を一瞬、振り向く。
松江さんだった者、が全力疾走してくる。
うわぁ………まだ。
まだ来る。
くそっ、まだ来る!
松江さんは落ちないか、落ちないだろうか―――落ちてくれ。
お前も用水路に。
だが僕に向かってくる以上、用水路に向かって突っ込むことはないようだった。
くそう―――くそう、どこかで曲がるしかない、曲がりたい。
用水路側に曲がるから、左。
いや待てよ―――?
そうだ、用水路だ。
用水路があって―――!
―――奴らの、白い目!
僕は曲道にまでたどり着く。
左へ曲がれる。道。
「ふっ………ふっ………!」
自分の息が荒くなってきた。
落下防止用の、一メートルほどだろうか、その高さのフェンスがあった。
用水路に沿って備え付けられている。
左へ曲がる道。
僕は、そのフェンスに手をかける。
「こ、のぉ………ッ!」
フェンスに手だけでなく、片足をかけ、そのままジャンプする。
用水路の、彼らの―――無数の目の頭上を、駆けた。
その先のフェンスを踏み、踏み台にして、再び道へ戻る。
僕は曲がることができた。
直角ではなく、斜めの軌道で。
ショートカット。
僕は曲がって、またひたすらに走り続ける。
前方は―――死体が何体かあるだけだ。
背後を振り返る。
走ってくる音がする。
松江さんだった者が走ってきた。
走ってきて、僕のいる左へターンしようとして、同じ軌道を走ろうとした。
松江さんだった者は、フェンスに勢いよく腹をぶつけた。
ぶつけて、それに構うことなく前のめりになり、両手を伸ばす。
用水路をまたぎ、その先のフェンスに、手がかかった。
「ふっ………、ふっ………ふっ………!ふっ………」
僕は息を荒げながら、走るのをやめ、早歩きに移行する。
クールダウンする。
松江さんだった者、の動向を眺める。
松江さんだった者、は曲がり角のフェンスに、腹と、前に伸ばした指先で乗っていた。
その姿勢でいた。
身体がぷるぷると震えている。
手を上げて、こっちに向かって進もうとした。
松江さんの顔が、一瞬、こっちに向く。
次の瞬間、かかっていた指がずるりと滑り落ちる。
僕からは、それは前転するような動きに見えた。
スカートと両足も、視界から消えて、ずるりと―――、落ちていく。
下へ、闇へ。
ばしゃりと、用水路の中の水が、大きく跳ねる。
そんな音が―――、聞こえた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます