第五章(2)
二
「お前、鎧兜は持っておらんのか」
急ぎ足で洞窟を出、楼閣の入り口へ向けて歩きながら、鎧姿のハヤトは俺の陣羽織姿をちらりと見て言った。
「胴巻きしか持っておらん。だいたい俺は武士ではない。農家で育ったのだ。それに、お前が呼び出しに来たとき、戦であると言わなかったではないか」
「俺が胴巻き具足姿だったのだから、あの折、気づいたはずだ。なんてお前は鈍いんだ」
背の高いハヤトは、俺より歩幅が大きく、俺は奴についていくのがやっとの調子で、ちょこまか足を動かしながら、
「ユラが、『これを』と言って差し出したのがこれだったんだ。文句があるならユラに言え」
と、不満を込めて言い返した。
ハヤトは、歩きながら急に話題を変えた。
「父御、母御は、息災か」
桃太郎はなぜ今そんなことを訊くといぶかしみながらも、答えた。
「育ての親か、歳はいったが、息災では、ある」
楼閣の展望舞台に出た。
欄干の前でハヤトは一瞬立ち止まって言った。
「そうか……それは何より」
望閣の舞台からは、昨日と同じく、はるか本土まで海原が望めた。あのときは朝だったが、今は太陽は後ろの山に隠れて、こちら側は黄昏気味の陰になっていた。ほどなく日が落ちるのだった。
遠く、俺のふるさとの本土の方をわずかな間眺めていたハヤトは、急に俺を振り返った。
「ときにお前、俺にやられた傷は治ったのか」
「ああ、ほとんど、な」
「ふ、さすがだな」
俺は、ハヤトの「ふ、さすがだな」が、どうも上から目線に感じて気に食わなかったので、同様に言い返してやった。
「そういうお前はどうなのだ。俺にやられた足の傷は治ったのか」
「見ての通りだ」
なるほど、景光が傷つけた腱はみごとに回復しているらしい。わずかにも足を引きずってはいなかった。
俺は一応、口に出しておいた。
「ふ、さすがだな」
俺もそうだが、ガムガラにしても、ハヤトにしても、傷の治りが素晴らしく早い。これは、この島では自然の現象なのだろうか。
――となると、ユラは、今朝になっても俺が胸を痛がるのを、嘘と見抜いておったのかな……。
俺は少々、気恥ずかしく思った。
そのとき、下の方から、ワアッという声と、バサバサバサっと幾つもの羽ばたき音が聞こえた。
俺たちは欄干に手を置いて、音のする方を見やった。
「む、二の門がついに破られたか?」
ハヤトがつぶやいた。
「誰が襲ってきているのか知らんが、俺の仲間ではないぞ」
念のため、俺はそう言っておいた。
ハヤトは、「わかっている」と言い、それから俺の方を振り向いて、噛みしめるように言った。
「攻めてきているのは、アッキどもだ。悪い鬼、悪鬼だ。そして、悪鬼どもが、お前のまことの敵である」
俺は驚いた。
「なぜ、鬼が鬼を攻める? 戯れ言を言うな」
ハヤトは、無理もないという表情をして言った。
「今に分かる。だが、今は二の門へ行かねばならない。良いか、天狗どもと鬼熊どもは味方だ。俺たちはこれから二の門の敵を追い払い、一の門に倒れているであろうガムガラをここまで運んでくる」
俺はじれて答えた。
「だからあ! なぜ、俺も行くことになっているのだ?」
「お前は、あいつら、悪鬼どもを征伐するために、この島へ来たのだ。敵の姿をその目にしっかり焼き付けておけ。行くぞ、来いッ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます