第3話 心配な、大切な友人
末っ子で武術以外なにもしていなかった明慧と、一人っ子で同じく武術以外なにもしていなかった
どうやら周囲も周囲でこの夫婦がまっとうな子育てができるのかと心配して、かなり手出しをしてくれていたようだ。
彼らの発想はあまりにももっともなので、夫婦揃ってありがとうございます……としか思えなかった。
面倒を見てくれる大人の中でも、誠は
郷里ではよく、近所の子どもの子守をしていたのだと小玉は笑う。実際明慧から見ても、彼女は手慣れていた。また彼女の家には
誠におもちゃの
――彼女はきっといい母親になっただろうに。
その思いは外れなかった。
明慧にとってはいささか不本意なかたちで。
※
ある日小玉が、なんだか死にそうな顔で、後宮に入ることになりました……と告げた。そのとき明慧は大笑いした。
だが思ったより、文林は駄目だった。
多分小玉のほうも色々と駄目だったのだろうが、圧倒的に文林の駄目度が高く、それが小玉の駄目と相まって、二人の関係はもう駄目駄目だった。
あと明慧としては、個人的に小玉の肩を持ちたいので、とりあえず文林のほうが悪いということにしておく。
そしてそれが、あながち言いがかりでもなかった。
なにせ樹華が、自慢の
「あの二人は……大丈夫なのだろうか」
と首をひねったくらいなのだから。
あの樹華が、である。
あの、男女関係には疎い樹華が。
それ以前に、筋肉以外に関心が薄い樹華が。
そもそも文林とは直接面識のない樹華が。
明慧はあまりの意外さに、心底ぎょっとして聞いてしまった。
「なんで、そんなこと思ったんだい?」
「閣下……いや今は
訂正する。実に樹華らしかった。
それから明慧は、そんな微細な筋肉の変化にはまったく気づかなかった。
その後、樹華言うところの「首のあたりの筋肉の強ばり」が無くなったころ、小玉が前触れなく皇后になった。
前触れがないのはまあわかる。ある種の人事情報だから漏らせないのだろう。
だが、その結果小玉がしばらく軍の職掌を手放すことになってしまったあたり、やはり文林は駄目なんじゃないかなーと思う日々を過ごしていたある日、
「そこの彼女、あたしと一緒に
すごく聞いた覚えのある
明慧は心底たまげた。明慧の結婚以来、そんなふうに出かけたことはほとんどない。小玉が遠慮していたからだ。
明慧としては、別に誘ってくれてもよかったのだが、小玉が独身時代とは線引きしていたのでそうなっていた。
久しぶりのお誘いであったが、
なので明慧は樹華に息子の世話を託して、麺屋に繰り出すことにした。
麺屋は初めて行ったときと変わらず、場末感が漂っていた。
味も全然変わらず、適当に作っているときならではのおいしさである。
ただ店主は年をとった。自分たちも同様に年をとっている……変化している。
暗い表情で語る小玉の話を聞きながら、昔よりずっと彼女の悩み事を聞くようになったなあと思った。
それは二人の関係が更に進展したからではなく、小玉の悩みが増え、相談できる相手が減ったからなのだろう。
彼女のために明慧は、それを残念に思う。
「あたしは、あたしの
口をひん曲げていう小玉に、明慧は苦笑する。
そんなものは自分にもわからない。ある瞬間、相手が幸せなのはわかっても、長期的に見て幸せなのかはわからないことだ。
だからそういう場合はご家庭でじっくり話しあわなくてはならない。あの肉体で語るような樹華でさえ、家庭のことについては口を使って真面目に話すのだから。
そういうことを告げると、小玉はほんのちょっと悔しげではあるものの、納得したようだった。
それにしても子どもか……と、明慧は小玉の「子ども」に思いをはせる。
なさぬ仲である子どもを慈しんで育てている、母としての彼女の苦労を思う。そして皇后として、国の母となった彼女のことも。
――彼女はきっといい母親になっただろうに。
そう考えたことを、こんなふうに胸を引き絞られるような気持ちで想起するなど、思いもよらないことだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます