第三章8継嗣

 幼い声が歌う。

 可憐な声にはまだ天へ駆け上るほどの力はない。だが、無心で真摯な歌には期待を感じさせるものがある。

 まだ下げ髪のいとけない幼女だが、紗奈は真礼によく倣い学ぼうとする。幼いながらに養母の真礼以外には頼る身内もない事を理解している故なのだろうか。しかし真礼には紗奈のその性質は持って生まれた紗奈の本質に由来するように思われる。

 阿礼の喪明けで宮中に戻る真礼に伴われて以来、真礼の私室に仕える女童めのわらわとして宮中に暮らすようになった紗奈が七つを越えると、真礼は本格的に歌を仕込み始めた。木々が水を吸って成長するように、紗奈は、歌を次々に覚えた。紗奈の幼い声は、真礼を時に懐古に誘う。

 双子の阿礼と声を合わせて歌った幼い日。

 一度聞けばどんな歌でも諳んじる阿礼は歌を禁じられても、真礼が歌って聞かせた歌を覚えて歌い続けた。 

 二人で歌うのは人目につかないように森に紛れて。安麻呂が現れたのは阿礼の声が変わる前の短い期間だった。

 天へ駆け上る声。

 どこまでも、どこまでも、どこまでも。

 その阿礼の歌を追いかけて、真礼の声もまた天へと駆け上がって行く。

 そのままずっとどこまでも行けたら良かったのに。

 阿礼の声が変わった時の衝撃を、真礼は決して忘れることができない。しばらく阿礼の声は掠れていて、掠れが消えてももう元のような声ではなかった。

 あの声。

 天にまで駆け上る阿礼の美声。

 あの声が失われるなんて、そんな残酷なことが許されるわけがない。

 でも、それでもその声は失われて、真礼だけが一人残った。

 真礼は自分の中の阿礼を追いかけてここまで来た。女なら、声を失わなければ当然そうあったであろう猿女阿礼。その後ろ姿をずっと追いかけてきた。

 そして阿礼自身も失われて、やっと気づいた。

 自分は一人だ。

 母の胎内から共にあった阿礼が死んだ。

 育ててくれたお婆もすでにない。

 阿礼は子を遺さなかったし、自分は子を生まない。

 結局、真礼は一人なのだ。

 その事を思い知って、自分たちを引き取ったお婆の気持ちがわかったような気がした。

 自分を愛しんでくれた者たちを失って、自分が愛しむ相手がいないのは耐え難い。愛しまれること、愛しむことは、どちらも魂を温めてくれる。ただ冷え冷えと一人きりでいることは耐え難かった。

 幼い紗奈は愛おしい。

 母を失い、真礼を後ろ盾とする紗奈を、真礼は溺れるように愛しんだ。もはやそれ以外に真礼の魂を温めてくれる物はない。

 そして、再び気づく。

 そうして、養い児を手元に置いたところで、真礼に出来るのは歌を教える事だけなのだと。

 阿礼が歌うことを禁じられた七つの頃から、真礼はただ物語を歌うために生きてきた。

 物語を覚えること。

 物語を歌うこと。

 真礼の全てはそのためにあったと言っていい。

 だから、真礼は他のことは何もできない。

 糸を紡ぎ布を織ることも。

 家族のために食事を作ることも。

 畑を耕し収穫を得ることも。

 何一つ学んでいない。

 だから、真礼は紗奈に物語を教えた。

 自分に与えられる唯一のものを、愛し子に受け継ぎたいと願った。

 その願いは真礼の歌を変えた。

 阿礼を追いかけて天へと一心に駆け上っていた歌は、聞く者をふわりと包む柔らかさを帯びた。

 紗奈の手を取り、導くように。

 真礼は歌う。

 紗奈が倣う。

 まだ天に駆け上る力を持たない紗奈の声は、真礼の声に包まれ導かれる。

 少しづつ

 少しづつ

 紗奈の歌が天へと上ろうとする。

 清らかな珠が磨かれるように。

 小さな芽がのびるように。

 紗奈の成長を見守る内に、真礼の季節が巡っていった。

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る