応援コメント

エリンジウムのせい」への応援コメント

  • プランクトン――――!!!いやてっきり蛍かと。ていうか、蛍なら川ですよね。バカか私は。

    いやはや今回は秋山くんの心情が美しく語られていましたね。もう泣きそうですよ。

    もう、好きなんだよ、秋山くん。ていうかもう一緒にいるのが当たり前ですもんね。気付けば家族になってそう。

    作者からの返信

    素敵なコメント、ありがとうございました!
    どうぞ機会などございましたら、webで検索をかけてみてください。これがもうこの世のものとも思えない幻想的な光景なのです^^

    二冊目を書かせていただいている途中で、青いピカピカの映像を見る機会がありまして、そこからちょこちょこ伏線を書いての本作となります。
    お楽しみいただけていたら幸いです!

  •  青いピカピカ当てました。が、赤潮の伏線は気づかなかった。

     前半ちょっと泣きましたよ。

     で、後半、これは穂咲ちゃん、なにかとんでもないこと言い出すなとは思ったけど、まさかシリーズの根幹にかかわる指摘がくるとは!
     
     腹抱えて笑いました。

     あとももうちょっとで終了かな。

    作者からの返信

    素敵なコメントを頂戴いたしました! ありがとうございます!
    自身も涙しながら書いた甲斐があります^^

    拙作、無印はなんとなく楽しそうだからと開始。
    二冊目の執筆途中で青いピカピカを動画で拝見させていただく機会があり、この2.9冊目に向けて軌道をとりながらゆっくりと書き続けてまいりました。
    ですので、こちらで第一部完! と言っても差しさわりはないのです。

    とはいえ、のんびりと毎朝電車で楽しんでくださる方もいらっしゃるようで、本来のコンセプト通り「いつもなんとなくそこにある」を目指して書き続けております。

    そんな、新聞の四コマ漫画のような物語ではありますが、今後ともどうぞお付き合いのほどよろしくお願いいたします!

  • 蛍だと思っていましたが、夜光プランクトンだったのですね。
    (∩´∀`∩)実際に見たことはありませんが、青いピカピカ綺麗でしょうね。

    作者からの返信

    webで検索してみてくださいまし♪
    ほんと? って思うような写真を見つけることができますo(^o^)o
    2.9冊目も、最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!
    ……いや、もうあと一行だけ残ってますがw

  • 夜光プランクトン、昔よく見ました。
    釣りに行って、親父と一緒にw

    秋山と穂咲、失われた記憶との戦い……

    作者からの返信

    最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
    そしてなんという奇跡! あれ? 本作、作者は私ですよね!?
    実は叶様の……。

    素敵な思い出ですね^^ 発生量によってはとんでもなく神秘的なことになるようで、実は二冊目を執筆中に映像を拝見したことがきっかけで物語を組み立ててきたのですo^^o

    光の中のダンス。お楽しみいただけていたら嬉しいです♪

  • 青いぴかぴか、とても素敵でした。幻想的な二人が目に浮かぶようです。
    でも、最後はこうなるのですね(笑)。いろんな感情を超越しちゃっている感じの二人ですね。

    作者からの返信

    ご覧になっていただきまして、本当にありがとうございました^^
    二人が踊った海の様子は、夜光プランクトンで画像検索などしてお楽しみくださいませ! とっても綺麗なのですo^^o

    そして……、まあ、オチはどうあってもこうなってしまうわけで^^;
    作者としましても、二人はこのままが一番幸せなのではないかと思い始めてまいりましたwww

  • うんうん。もう考える必要ないよね。
    思う存分吠えるがいいさ。
    ちゃんと変換して聞いてあげる( ´艸`)💕


    ほんとに綺麗でどきどきしたー✨💕✨
    やっぱり崑崙山脈じゃあ不足だった!

    作者からの返信

    お褒め頂き、お恥ずかしいことこの上ないです!
    でもたかいっすよ、仙人のおわすお山(´・ω・`)
    麓あたりに咲いたお花くらいは越えることができましたでしょうか^^;?

    そしてもう、皆様の中では道久の心情が確定し始めているようなwww すっかり変換されていらっしゃいますねo^^o

    そんな彼が躍った海の様子は、どうぞ夜光プランクトンで画像検索などしてお楽しみくださいませ!

  • 考えるのはやめても構いませんよ。
    もう答えは出ていますからね(^_-)-☆

    まだしらばっくれるのかなぁ。
    カツ丼出すまで認めないのかなぁ(笑)。

    秘密の海の花園のシーンはうっとりため息ものでした❢
    お師匠の背中が見えなくなりました……。

    作者からの返信

    お楽しみいただけましたでしょうか^^
    もしお暇がございましたら夜光プランクトンで画像検索してみてくださいませ。
    それはそれは驚くような光景なのですo^^o

    二人の踊った砂浜、是非ともお楽しみください♪