応援コメント

」への応援コメント

  • かっこいい!あれ?眼鏡かえる?

  • さあ、ともに行こう!満願成就の夜が来た!戦争の夜へようこそ!

  • 新しい責任転嫁w

  • ようやく戻ってこれた結構溜まってきたしまた読み始めます
    たのしみすぎる(*´Д`)

  • ガビーン
    ガビーン

    そして檄(洗脳)
    強烈なアジテーション
    立てよ下級貴族
    ジークジ◯ン
    ジークジ◯ン

  • コンプラ、コンプラと大人しい作品だらけの昨今、ほんとこの作品好き過ぎる

  • 洗脳してる!!

  • いいねぇ

  • 檄ってか、洗脳じゃね(笑)

  • 知らないって良いなぁw

  • お父さまみたいに
    賢者の石を作ろうとしてるだけかも
    しれないぜw

  • ヤンは騙されちゃだめです皆さん!からのガビーンってなってそう

  • 更新ありがとうございます!!

    最後のオチに
    「…チョロいな」と小さな声でヘーゼンが呟いたのを隣にいたヤンだけが聞きとり1人ガビーンとしていた…
    とか来るかと思ってましたw

    毎話面白くて次回も楽しみです!!

  • ヤンのまわりには、とんでもないやつしかいねぇw

  • 不満はあるけど勝負する度胸もなく下を向いてる奴隷サラリーマンに永劫なりたくないから、へーゼンを見習って上司の頭を潰してきます!

  • 覚悟完了!!シグ○イだなぁ……。
    カッケーや!

    (でも着いてって大丈夫かなぁ。。)

  • カーストという表現に違和感
    この世界にヒンドゥー教があるわけでもないだろうし

    まぁ、こまけーことはいいかw

  • 反乱先導っぽい誘導だけどあくまで体制を変える止まりなんだよな
    一応、反逆者扱いはされない言質かね

  • うは

    煽るよね

    煽られろ
    共に戦え
    そんで戦争だよ
    進むしか無いので、煽られる側なら踊った方がアドレナリン出て気持ちいいぞう  笑

  • 英雄っぽい!かっこいい!

    でもそいつさっきお前ら殺そうとしてたサイコパスなんやで

  • ハイル ヘーゼン!

  • 先導者って凄いよな。
    失敗したら大詐欺師。成功したら支配者。

  • 扇動罪、騒乱罪、国家反逆罪とかなんか色々頭に浮かんだけど・・大丈夫だよね!!?_(┐「ε:)_

  • 散々持ち上げておいて最後落とすんじゃないか思ったのは俺だけじゃないはず
    ここで裏をかかれるとはこっちがやられた気分w

  • 結構過激な事を述べているけど、大丈夫かな。帝国包囲戦争でどこまで帝国を壊すのを許容するのかわからなくなったのだが、それもまた面白い。続きが楽しみです。


  • 編集済

    『激』というよりは木編の『檄』のような気がしますが。

    ノクタール国で実施した平民登用を、帝国でもやろうって話ですね。次代の皇子(イルナス皇子)と組んで実現させるのかな。その前に色々排除しなきゃね(笑)


  • 編集済

    >「君たちの選ぶ道は2つだ。この上級貴族たちとともに、僕と戦うか。それとも、僕とともに上級貴族たちと戦うか」

    >「この体制は、子々孫々、未来まで変わらないだろう。なぜか、わかるか?」

    >「他ならぬ君たちが諦めているからだ。上を見ることをせず、下級貴族たちは、より下の境遇に置かれた平民を見下す。そして、平民たちは自分たち以下の奴隷を見下す」

    >「万物の理ことわりのようにのさばっている、このくだらぬカースト制度を壊してみせる」

    >「君たちの子どもに作る道は、永遠とわに下を向き歩む未来みちか?」
    「……違う」

    >「君たちの子どもに作る道は、永遠とわの地平に心躍る未来みちか?」
    「……そうだ!」




     初めに2つの選択肢だけを提示し、脅迫した後に、現状への不満を煽り、自分がそれを打破すると示し、次に別の2つの選択肢を示して、前の選択肢とそれがあたかも同じように混同させ、同時にサクラやマスコミで世論を誘導する。

     ナチスとか、アメリカンドリームを謳う軍産複合体が推薦した戦争を煽った歴代大統領とか、米国資本のために日本市場を開拓しようとCIAが支援した属米政治の小泉元首相とかみたいな演説だな。

     かつては、それで世界大戦を誘導して大日本帝國を潰し、冷戦後は金権権威を広めて金権差別社会を格差社会などと名付けて不平等を推し進める米国政府と血統権威で縁戚を造って政治を私物化し続ける日本政府。

     ルサンチマンもマキアヴェリズムも権威主義の肯定が前提でしかない。

     どっちに転んでも権威社会システムの欠陥で泣くのは弱いものばかり。


     現代技術でなら全ての大国で直接民主制も可能なのに、どの政府も民権制度としての議会制度による利権を捨てず、争いあうことで共犯し、愚民政策で衆愚政治を自ら造ってそれを否定することで、少数権威を肯定し。

     権威に踊らされて戦うも、踏みにじられて腐るも、選べる道は戦いばかり。

     魔法を産業に利用しようという発想すらない社会の発展という観点のない社会は悲惨だなあ。

     そういう争いだけの物語を子供の頃から見せられて「人生とは戦い」と刷り込まれた者には感動とは毒であり、熱狂することで、強くなり踏みにじる立場に立つ争いを望むのが権威主義社会なのだろうなあ。

     この物語のテーマはそういうものなのかもしれないなあ。

  • ヘーゼンのカリスマって自分より下の人達には効果抜群なんだけど、自分より立場が上の人に対しては効かないんだよね。たぶん、本人は前世とか含めると自分が頂点に近いという考えのもと目上の人にも下の人と同じ扱いしてるからだろうね

  • このタイミングでの下剋上宣言。帝国下層民たちのざまぁは成るか。

  • 嘘は言っていない。全て実力が伴えばという言葉を省略しただけだ。
    そう、嘘は言ってないのよね。
    言葉通りではないけど。
    扇動ってそういうものだし。
    一周回っている人だもの

  • 叫んだり、つぶやいた「誰か」は量産型ヘーゼンじゃないよね?

  • 異世界でカースト制度という単語が成立してるの違和感…


  • 編集済

    良い話風にまとめられてるけど酷い殺戮が今あったよね=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)ガビーン
    by上級貴族

  • 革命宣言!今まで言わなかったことをここで全員の前で演説したかあ。

  • アジテーター師師師師師!

  • 何これ、僕たちのことだじゃの

  • 下克上!専制君主政治から、いかなる体制に移行するか?しかし4伯がいるし…
    この先が不安ですが、気になるー

  • >ヤンのガビーンは留まることを知らない。
    相変わらず作者様のセンスが的確に私のツボを突いて離さない…

    ヘーゼンの檄やべーな!まさに悪のカリスマ!!

  • ヤンかわ

  • 世界一やりたくない交通整備だw

  • この世界では、後世、「ヤンのガビーン」という名画があるに違いない。ガビーン顔の良し悪しで、ヤン役の俳優が決まるに違いない。
    世界遺産・国宝。

  • 紛れもなく革命の始まり?
    世紀末?救世主伝説!!!!

  • オチにどんな鬼畜発言が来るのかと思ったら普通にかっこよかったw

  • 良かった。

    ちょろいな。 って空白の後呟かれなくて。

    尚 タイトルの激ってワザとですよね?

    檄 の間違いだったりしませんよね?ヨネ?

  • でもへーゼンは生前?見出していた王様がダメだったんだよなぁ。同じ轍を踏まなきゃいいが

  • 帝国が全方位攻められて負けてる時に、帝都近傍で下剋上宣言!すげぇ〰。

  • これを目の前で見せられたら着いていくしかないな

  • クゥーーーー!!
    熱い!痺れる熱さだ!!

    作者のこの文章力は流石としか言いようがない。

    今までの作品も素晴らしい所が沢山あるが、定期的に読んでる側を熱くさせる文才は賞賛に値する!!

  • 30分間の奇跡
    30分でみんなへーゼンハイムの信奉者に

  • サイコパスな英雄がここに誕生したかもしれません...
    腐敗貴族の打倒を宣言してしまったのでボンクラ皇太子に従えませんね。

  • めっちゃ熱いやん!!!!!!!

  • たまーに、だれおまなベーゼンが登場してくるの好きです!

  • 鳥肌きましたわーーー


  • 編集済

    ヤン「「でもねえ? 高いと思うんですよ。頭が」って言っちゃう人ですよ? ほんとにいいんですか!」
    身分は壊すかもしれんが上下関係には厳しいぞ?


  • 編集済

    過激なキング牧師やー!


  • 編集済

    前門のサイコパス(ヘーゼン)、後門の老害(グライド)、肛門のモズコール

  • サクラ「……違う」

  • 誰かが、つぶやいた。
    誰かが叫ぶ。

    誰の手配なんだろ?古典的だけど現代でも廃れてない手法だね。

  • 煽動者ヘーゼン、お見事!
    大衆の熱狂が体制を破壊する!
    帝国最大の危険人物が、いま露骨に牙を剥いた!
    (帝国倒さないと命がないアジ演説でありました。)

  • ぽっとでの五精老等はヘーゼンの人格の補強だったのか。

  • へーゼンかっこいい!(錯乱)

  • ハタから見れば英雄で草

    ここが書籍化されたら演説中ヘーゼンじゃなくて、それを見ているヤンの顔の立ち絵がみたいですw

  • ヘーゼンの本性を知っててもこれは震える!!

  • そうだそうだ!(棒)

  • この決めゼリフ、かっこいいけど後でモズが言ってそうなのがかの小説なんだよな…

    作者からの返信

    モズ笑

  • 嘘は言ってない
    でも後で「ああ、あれは嘘だ」くらいはヘーゼンと言う

    作者からの返信

    言いますね笑

  • 詐欺師ここに極まれり…

    作者からの返信

    詐欺師ー笑