#256 ペータース人たち


"Filaichaidesフィーレシェダ leimaileライメーレ cenqaisサンケ fainséフェンス laiechéレアシュ."

"Cen ad翠、 xalijastiシャリヤ, edixa miss firlex行き方が tydiestel分かった. Lecu tydiest行こう......?"


 インリニアは二人して曇り空を見上げている俺達を怪訝そうに見てきた。馭者の言葉を訳して伝えてくるまでにどれくらい経ったのだろうか。空には延々と灰色の雲が流れ続けていた。シャリヤが横にいるのも合わせて時間の経過に気づかなかったのはある意味で良かったのかもしれない。

 馬車の縁から降りて、シャリヤと一緒にインリニアたちについて行く。


(そういえば、"filaichèsフィーレシュ"と"firlex分かる"は同じところで使っている気がするな)


 ヴェフィス語の"filaichèsフィーレシュ"と"firlex分かる"が似ているのは前々から気づいていたし、ヴェフィス語からリパライン語への借用が多いということもインリニアに教えてもらっている。彼女の訳からみて、"filaichaidesフィーレシェダ"が"firlex分かる"と同じ意味なのだろう。リパライン語訳の"firlex"が動詞なのだから、おそらくヴェフィス語の"filaichèsフィーレシュ"も動詞なのだろう。馭者が言っていた言葉は"filaichフィーレシュ-"を語幹として変化していた。

 借用されるヴェフィス語の動詞はリパライン語では変化語尾が落ちて、語幹だけになるのかもしれない。

 順当に考えるなら、訳の主語が"miss私達"なのだから、変化語尾の"-aidesエーダ"が少なくとも一人称複数を表している気がする。


"sa-ka-kəザーカカ-mə-ə-naムワッナ-a-maアン-vu-we-eゥ゛ウェ-bəーパ?"

「ん、えっ? 何?」

"be-te-ti-juベートテュ?"


 いつの間にか俺とシャリヤは人だかりに覆われていた。ヴェフィス語の考察で完全に周りへの視線に気づかなかった。その上、インリニアと馭者は周りに見当たらない。

 彼らは質素な麻布で作られた服を着て、人によっては片手に鍬を携えたものも居た。特に危害を与えようとするような素振りも無い。好奇の目がこちらに向いている。彼らの髪はこの異世界で会ったこともあまりないブロンドで、くりっとした目は瞳の色がオブシディアンブラックであった。

 あまり恐怖は感じないが、何を言っているのか完全に分からない。対応に困っているとシャリヤが耳打ちしてきた。


"Niss es彼らはペータース phertars jaでしょう? mi tisodそう思う la lexのだけど."


 彼女の言葉にはっとした。"phertarsペータース"といえば聞き覚えがある。ユミリアに行かされた学校の図書館には言語の本棚があったわけだが、確かあそこには"phertarsvirleペータース語"という言語名の本があったはずだ。"-virle"は"takangvirleタカン語"や"pergvirleペーグ語"に共通する言語を表す語尾だった。ヒンゲンファール女史などが自分のことを"takangタカン"と見間違えていた以上、これらが民族を指しているのははっきりしている。ペータースは言語で分けられる民族を指しているのだろう。


"Merえっと, Cene co firlex君はペータース語が phertarsvirle分かるのかい, xalijastiシャリヤ?"

"Nivいいえ, lirs…… fi cene mi lkurfもし私がペータース語を phertarsvirle分かったのだと pelxしても cene niv mi彼らが話している firlex celx nissのは古い lkurf penulペータース語 phertarsvirleなのだから."

"Arあぁ......"


 完全に失念していた。シャリヤは古典語が話せるが、それは彼女の母語であるリパライン語の古典語だ。現代日本ですら古語を話せる人など逆に珍しいというのに彼女にペータース語の古語が話せると何故思ったのだろうか。

 シャリヤは腕を組んでアンニュイな表情で集まっている民衆を見てきた。インリニアたちからはぐれたせいでここから動くわけにもいかない。そして依然、ペータース人の市民は興味深そうにこちらを見て声を掛けてきていたのであった。


"ka-jə-tu-wa-ñu-vi-jaンガヤトヮニューブィヤ-ə-ma-a-mə-nəアマーマン-nu-wəj-su-te-e-leヌヮイズデーレ-e-ju-wa-ja-mə-ə-təエユヮヤムヮッタ."

"ə-ə-mə-nəアッムヮン-si-bəj-i-ə-naズィーブヮイッナ-be-teベト!"


 単語と単語の切れ目が良く分からないのはインド先輩の力が無くなってから初めてこの言語に出会ったからだろう。ヴェフィス語は良いとして、古典リパライン語の単語の切れ目が分かるのは謎だが、おそらく学校か何処かで聞いていたのかもしれない。

 シャリヤは決意を顔に示しながら、一歩前に踏み出す。


"Lineparine'dリパライン語の lgcilier'sアルグシリアーは molsaモルザ fghphaフグフパ? Mi私は lghuningルグフニン lineparineリパライン語を mgムグ lghuningルグフニン velヴェル lineparineリパライン語を malそして fghphaフグフパは es shonkfasfshoショーネカッショだ paけど."


 シャリヤの声を聞いてペータース人たちは互いの顔を見合わせて不思議そうにしていた。彼女が話したのはきっと古典リパライン語なのだろう。言葉の端々に分かるような分からないような言葉が散りばめられている。

 シャリヤは半分心配そうに垂れる銀髪を指に巻きつけて弄んでいたが、ややあってペータース人たちは一斉に喋りだした。


"be-tə-mə-əベータムヮッ-na-a-ñaナアン-ña-u-tu-kəニャウトゥガ?"

"be-te-ti-juベートテュ?"

"mo-moムボーモ-ə-ə-mə-ñəアッムヮン-ze-bə-te-e-leチェーパデーレ-ə-ə-məアッムヮ-su-ju-lə-te-e-leズユラデーレ-ko-waj-ti-əコワイディッ."


 いきなり話し始めたシャリヤに市民たちは興味津々の様子で囲っていく。自分から離れていくシャリヤに危険を感じた瞬間、人混みは一瞬で開けていった。開けた中心に居たのは黒髪ショートで、オブシディアンを思わせる深い黒の瞳を持った少女――インリニアであった。彼女はきょろきょろと群衆を見ながら、奇妙なものを見ているような目でこちらに視線を向けた。


"Cenesti, xalijastiシャリヤ, harmie coss一体バート人たちと es phertarsassa'tj何をやってるんだ?"

"Hnnうーん...... Miss私達 quneilenerfe知らないうちに veles ferkatavo彼らに…… nisse'stされて melx edixu困って malfarno jaいたのよ."


 シャリヤが事情を説明するとインリニアは頷く。納得した彼女の後ろには馭者が馬を連れながら、馬車を運んできていた。

 おそらく、今の状況を説明しているのであれば、"ferkataフェーカタ"は「囲む、包囲する」を表す動詞なのだろう。これで包囲殲滅陣をリパライン語で表現出来るようになる日も遠くなくなった。


"Est adkesĥaiアドカセ plaisプレ, le nai jaisルネジェ. Kailaiケレ laiechèレアシュ!"


 馭者が馬車の先頭に乗りながら、呼びかける。おそらくシャリヤと俺が囲まれていたうちに荷物は載せ終わったのだろう。これで帰れるという言葉のはずだ。複数の言語が飛び交う中、シャリヤはインリニアに続いて馬車に乗り込もうとする。だが、何か後ろ髪を引かれたような気がしてペータース人たちのほうを向いた。最後に一言、通じようが通じまいが声を掛けたいと思った。手を振りながら、彼らの方に振り向く。


"Salaruaさようなら!"


 その一言にペータースたちはまた互いに見合わせる。だがしかし、今度は道を開けながら両手を上げて見送ってくれた。


"sa-ka-ta-ti-juザーカッテュ!"

"ra-ka-kə-ə-əラ゛カカ~"

"ra-ka-kəラ゛カカ-ra-ka-kəラ゛カカ!"


 何をしたとでもないのに満面の笑みで見送ってくれる彼らに疑問を抱いてしまう。言葉が通じなくても、通じさせようとした努力が通じたのか。車窓の風景で小さくなっていく彼らの姿を見ながら、しんみりと考えてしまった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る