cenesti は競プロerだったのか、、、
作者からの返信
Wioll la lex veles karseo fal fasta ja!
Lirs, Xace fua co'd vxorlnajteso!
どんどんわかる異世界語が増えていくのが面白い!
物語の中で、今分かってるリーパイネ語の辞書とか欲しくなっちゃう。
作者からの返信
Xace fua akrantio co'st, @ishiokapl23-sti.
Cene co xel lineparine'd levip fal fqa.
Tatha la lex plax.
対訳&言語習得過程:https://sites.google.com/site/3tvalineparine/home/taiyaku
まるで将棋だな……
編集済
日本語を勉強する為にラノベを漁ったら、いつの間にか架空言語の勉強になりましたw
某ゲーマー兄妹とか色んなラノベを例えに使うのは、ラノベ好きとしては分かり易いのですが、人によっては作品をディスってるよう見えるかも知れません。言い方を変えたり、説明文で誰でも読める予防線を張ったりした方がいいと思います。
あと、書籍化したらリパライン語の文字が使えると思いますので、楽しみです!
巷に溢れている作品よりも言葉の壁がある分、さらに読者に答えが与えられる事なく必然的に主人公と同じ目線なので『何が起きているのか」がゆっくり分かって行くところがワクワクが続くので好きです。
この感想を書いている間、リネパーイネ語も難しいけど日本語も難しいなって思いました…。
異世界の言語読んでたらキョウプロerが出てきてコメントを読んでも分からなかった
作者からの返信
Jol si'd xatva at metista es larta fon rerxon lerlo...
Lirs, Xace fua co'd vxorlnajteso!