#29 音韻緩衝地帯


「ああ……ここか。」


 何か嫌な夢を見ていたような気もするがよく覚えていない。

 シャリヤの言うことを解析していたらもうこんな時間になってしまっている。窓の外からは傾いた陽の光が入り込んで、木々が陰影となって写し取られている。どうやら朝からずっと陽が傾くまでここで突っ伏して、寝ていたらしい。どう考えても寝すぎだろう。


"Salarua, cenesti.おはよう、翠"

"あ、Salaruaおはよう......"


 シャリヤが上から覗き込むようにして起きていることを確認してくる。

 そういえば、"cenesti翠よ"の問題はまだ解決されていない。"cen"に呼格っぽい"-sti~よ"がくっ付いていることは大体わかるわけだが、間に謎の"e"が入ってるのが気に入らない。"censti"でも発音できそうだし、やっぱり名前を「セネ」だと思われてるんじゃないか。


"Xalijastiシャリヤ, Mi'd ferlk俺の名 es <cen>.前は翠だ Mer, Deliえっと、だからu co lkurf <censti>."cenesti"というべき Niv?では"

"Merえーっと......"


 シャリヤは棚からペンと紙を取り出して表を書き始める。紙には縦3×横5の表が書かれた。きっと文法的な説明が始まるのだろうが、語彙力がまだまだ足りなさすぎる翠にそれが分かるのだろうか。


"Fal……において lineparine, kraxaiun fendej ad kraxaiun pervoj mol……がある."


 "Kraxaiun fendej"と"Kraxaiun pervoj"とシャリヤが繰り返しながら、一番上のセルに二列目から語句が書かれる。文字は読めないが、発音してくれれば文字をどう発音するか分かってくる。すらすらと手慣れた様子で書いていくその字は、辞書で見たあの文字の活字とは異なり、丸くカーブしたところが尖ったり変化していた。きっと手書きに特化した字体なのだろう。


"<Xalija> ad <Elerna>"xalija"……"elerna"は es kraxaiun fendej"kraxaiun fendej"である mal <cen> ad <lexerl>"cen"……"lexerl"は es kraxaiun pervoj."kraxaiun pervoj"である"


 ふむ、どうやら"Kraxaiun fendej"と"Kraxaiun pervoj"に関して例を示してくれているらしい。"mal"という語が文をつなげていて、"ad"を英語の"and"や日本語の「と」と同じ単語を並列する接続詞とすると、"Xalijaシャリヤ"と"Elernaエレーナ"は、"Kranxaiun fendej"で、"Cen"と"Lexerlレシェール"は"Kranxaiun pervoj"と例を読むことができる。共通性があるから分類が同じ単語なんだろうが……共通性は何だろうか。最後の母音がaかそれ以外かとか、最後が母音で終わるか・子音で終わるかとか?いや、そんな単純なことでもないかもしれない。

 そもそも、音韻の共通性なんだろうか。

 インド先輩が言うに言語には文法性Grammatical genderまたは名詞クラスNoun classと呼ばれる単語の分類があるらしい。

 この単語の分類は、例えば複数形だったり、格の変化だったり、それにつく冠詞の種類とかに影響したりするらしく、例えばドイツ語では男性・女性・中性の三つの文法性があり、それによってそれぞれの名詞、名詞につく形容詞、冠詞の形が変わる。アフリカで話されるスワヒリ語の名詞クラスは15種類あるらしく、翠にしてみれば、これはただただ面倒くさい暗記ごとだが、インド先輩と彼の友人たちはこれに興奮するらしい。申し訳ございませんが、全くもってその感性がわかりません。


"Malそして, fal kraxaiun……においては, iupqa'd lexef mol……の……がある."


 シャリヤは表の一番左の行、二行目から四つの単語を書いていった。それぞれの発音は"jarkenlexef", "estvarnenlexef", "neydenlexef", "firjenlexef"であるらしい。もしかして、リネパーイネ語には名詞に二つのクラスがあったりするとかそういうことはないだろうか。ただでさえ労力がかかる異世界語学習が、言語自体暗記する必要があるものが大量にあるというともう覚える気も何もなくなってしまう。


"<xalija> ad"xalija"と <elerna> "elerna"はes jarkenlexef"jarkenlexef"である malそして、 <cen> ad <lexerl>"cen"と"lexerl"は es estvarnenlexef."estvarnenlexif"である <ydun> es"ydun"は neydenlexef"neydenlexef"である malそして、 <nyey> es "nyey"はfirjenlexef."firjenlexef"である"

"Ja......mili......うん……ちょっと待って……"


 一気に来られてしまうと困ってしまう。

 単語の形をよく確認してみよう。"xalija"と"elerna"はどちらも共通することは母音が三つであることと、語尾がaで終わることだ。では"cen"と"lexerl"で共通することはなんだろう。これは母音の数は違うが、どちらもeで終わっている。つまり"jarkenlexef"と"estvarnenlexef"はそれぞれ「aで終わる単語」と「eで終わる単語」のことなんだろう。そうなると"neydenlexef", "firjenlexef"は単語の形だけを見るとそれぞれ「uで終わる名詞」と「yで終わる名詞」となるはずだ。まあ、ラテン語の第三名詞変化(だっけか)のように「この名詞クラスの単語の辞書形の綴り上での共通性はないよ!てへ(はーと)」とかいう場合もあるかもしれない。いや、てへ(はーと)では済まないのだが。

 で、それが"Cenesti"問題と何の関係が……?


"<Cen>"Cen"は es estvarnenlexefeで終わる単語である malそして es kraxaiun pervoj."kranxaiun pervoj"である"


 シャリヤのペン先が"kranxaiun pervoj"と"estvarnenlexef"の列と行が交差するセルを指し示す。多分、"Cen"という単語はeで終わる単語であり、"kranxaiun pervoj"であるということを言いたいのだろうが、如何せん"kranxaiun pervoj"の意味がまだ分かっていない。


"Malそして, fi coあなた amol <-sti> el <cen>, amol <-e-> cecio <-sti> ad <cen>."


 シャリヤは表の横に"cen"と言いながら三文字、"-sti"と言いながら三文字書いた。そしてその間に"er"と言いながら一文字を置く。良く分かっていないが、もしかしたら、eで終わる単語の後に子音で始まるものがついたらeが挿入されるということか。

 eで終わるほかの単語と言えば、覚えているものだと、"kranteerl書物", "ferlk名前", "firlex理解する", "krante書く", "xaceありがとう", "selene~したい"くらいだ。子音で始まる接辞で覚えているものは"-sti~よ", "-'d~の"くらいだ。まあ、試しに言ってみるには十分な語彙力だろう。


"Xalijaシャリヤ, malそしたら, deliu mi niv lkurf俺は"kranteerl'd ferlkと" <kranteerl'd ferlk>言うべきではなく mal deliu mi lkurf て"kranteerle'd ferlk"<kranteerle'd ferlk>?と言うべきだった"

"Ja...pa cene co lkurfあなたは"kranteerl'd <kranteerl'd ferlk> ferlk"と言う at."


 "cene"……?シャリヤの応答の様子を見ていると釈然としない様子で答えていた。多分、この場合は"kranteerl'd ferlk"も"kranteerle'd ferlk"も何らかの規則の上ではどちらでも許されるのだろう。それとも、もしかして"kranteerl"と"-'d"の組み合わせが偶然不規則形になってたとかもありえる。ありえるが……


(さすがに良く分からなかったよ……)


 寝て起きて言語学習して、また寝てを繰り返す生活は一体いつまで続くのか良く分からないが、そろそろ働かざる者食うべからずの法則に従って自分は食い物もまともに食える状態ではなくなるのではないか。エレーナが粉を貰っていた時は、会計らしき人は記帳していただけだったが、あれは美少女だから許されることで……


"Cenesti! Xalijasti!翠!シャリヤ! shrlo klie!"


 エレーナの声が部屋の外から聞こえる。何か急を要するような声のトーンだった。

 噂をすればなんとやらとは言うが、別に悪くない。緊急事態とあらば主人公八ヶ崎翠、美少女を助けるためにどこへでも参上しよう!


(言語はまだまだだけど、人の心は十分持ち合わせている。少しでも手伝えれば恩返しができる。)


 そう思って、翠はシャリヤと目を見合わせ、部屋から共に出ることにした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る