後篇への応援コメント
とりあえず色々とコメントする前に一言。
滅茶苦茶ゾッとしました!
なんと言いますか、無機質な人形の不気味さがドロリと出た感じでした。
私は、ホラーに関してはこうした人間の思い違いと言いますか、勝手に決めつけたことの裏返し的なものが好きなんです。
例えば、インコも人形も人間の思いとは無関係に存在しています。想いが通じているといった類いは、あくまでも人間のエゴに過ぎません。本当はインコも人形も違うことを考えていた、あるいは本能的にただ考えもなく繰り返していた可能性もあるわけです。
そう考えると、前半の割りと平穏な世界から一気に恐怖へと落とす流れは凄いと感じました。ビデオカメラという硬い証拠で現実を突きつけたのも良かったです。伝聞系だとリアルさを失いますからね。
ピックアップされるのも納得いく作品でした。最近色々と詰んでましたので、いい刺激を受けました。負けないように私も色々勉強したいと思います(^-^)
作者からの返信
小森さん、こんばんはヾ(・∀・*川
ゾッとした――その一言、ホラー作品に対する最大の賛辞です❤
すごくうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
そうそう、ペットや人形は人間にとって愛玩道具みたいなものです。その割に擬人化しているところがあって「気持ちが通じている」とか思ってるんですよね。人間は利己的な生き物ですよね。世界の中心にいて世界を牛耳っているだけに、文字通り、世界は人間を中心に回っているんですよ(笑)
でも、ペットや人形に意思や自我があったとしたら、人間のシナリオ通りにはいきませんね。そんな「思い通りにいかない状態」は人間は望んでいません。思い通りにいくのであれば、自我に目覚めてもらっても構わないと思っていますが(笑)
人形と動物の間の嫉妬をテーマにした作品ですが、小森さんのお話を聞いていると、自分の作品がもっと深いものであるかのような気がしてきます(気のせい)
恥ずかしくなるような賛辞をいただきありがとうございます❤
ボクの方こそ、小森さんに追い付けるようにこれからもがんばります!
お心遣いに感謝&感謝です☆彡
後篇への応援コメント
まさか、そっちとはー!!!
等身大のぬいぐるみが持っているプレゼント袋の中にビデオカメラを仕込んだって所で、ぬいぐるみの方から視点が離れてました。上手いなぁ。
デスティニーとのほのぼのした前編から、不穏な事件、そして後編の忍び寄る恐怖感。参りました!
作者からの返信
つきのさん、こんばんはヾ(・∀・*川
そのリアクションに大満足です*:.。☆..。.(´∀`人)
ホラーと言っても「もどき」で、読み手をミスリードするのが狙いですから。
得意の変化球が決まるかどうかドキドキです。精神衛生上よろしくないけれど、これがボクの持ち味だから仕方がないところです(笑)
前半と後半のギャップと変化球の切れで勝負しました。「いつかは直球勝負」といった気持ちはありますが、道は遠いかも……。
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
編集済
後篇への応援コメント
この文字数のなかにたくさんの要素がムリなく詰めこまれていて、とても読みごたえがありました。
途中まで、ホラーにポップなあのネズミって必要かなぁ? と思ってましたが、必要でしたね!
ネズミはヤキモチ妬いたのかなぁ?
意外なラスト、お見事です。
星が二つなのは個人的なルールで、短編と未完の作品には二つまでと決めてるからです。すいません。
プロフにたくさんの作品が最終候補と書かれていたので、お上手なんだろうとは思ってましたが、予想どおり、ひじょうに流麗な筆致ですね。
作者からの返信
涼森さん、おはよう(。・ω・)ノ゙オハヨ♡
目を通してくださってありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
しかも賞賛の言葉までいただき、すっごくうれしいです❤
涼森さんのエッセイは結構辛口で、ホラーに関してかなりストイックな姿勢が感じられたのでボクのホラーもどきを読まれたら木っ端ミジンコな評価になると思っていました(笑)
そうそう、もともと語彙力と筆力がイマイチなので、作品は変化球が多いです。変化球はコースと変化を読まれたら棒球になりさがるので、いかにミスリードするかが勝負です。いつも書いた後はドキドキです(笑)
あのネズミくんや通り魔殺人のくだりは、ミスリードに必要なのですが、読み手が違和感を抱くとNGなのでいかに自然にもっていくかがポイントです。
褒めていただいたうえに評価までいただけたので由とします❤
あっ、最終候補は、お祭り気分(コンテスト気分)に乗じて読者票をいただけたものが多いので、実力があるわけではありません。悲しいかな(泣)
でも、楽観的に考えると、粗削りであるゆえ伸びしろがあるわけですから、上手くなれるよう日々精進しています。
長い目で見てやってくださいゞ(≧m≦●)ププッ
また涼森さんのところにも伺いますね(≧▽≦)
今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
後篇への応援コメント
犯人の正体は――なんと人形!?
予想外だった。
ずっとミッ〇ー一筋だったのに、インコ一筋になっちゃったから嫉妬したのかな?
「死ンデクレ」はインコに言っていたんですね。
モデルがアレだから、あの甲高い声で、「ハハッ! 死ンデクレ!」ってインコに話しかけているシーンをつい想像しちゃいます。
作者からの返信
平成忍者さん、こんばんはヾ(・∀・*川
ミスリードが成功したようで何よりです(´▽`) ホッ
テーマは嫉妬です。物が物に抱く嫉妬ですが、人の嫉妬より質が悪そうです。
個人的に、目が笑っていない、レトロな〇ッキーが怖いです(。´ノω・`)。
あの甲高い笑い声も……(´・ω・`)
デスティニーはどこへ行ったのか?
聞かないでください(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
あっ、ボクの部屋にいるレトロな彼がジッと見ています。
何もないことを祈っていてください……。
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
某ねずみがインコに何かしている姿を想像するとめちゃくちゃ怖かったです。
かわいそうなディスティニー……
楽しませていただきました!
作者からの返信
まんごーぷりんさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
ホラー小説には「怖い」の一言が最高の評価です(´ー`*)ウンウン
褒めていただいてうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
そうそう、あえて細かな描写を省略して読者のイマジネーションに委ねました、何が起きたのか? そして、この後、何が起きるのか?
そこは、ご想像にお任せします(ΦωΦ)フフフ…
お忙し中、目を通していただきありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
また、コメント&評価までいただきすっごくうれしいです❤
これからも楽しく切磋琢磨したいと思いますので、変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いします。
後篇への応援コメント
ネズミの中に実は犯人が潜んでいたということなのでしょうか?インコは、もしかしたら飼い主に危険を知らせようとしていたのかもしれませんね。
緊迫感あふれる文章で、いっきに読んでしまいました。
作者からの返信
みおさん、はじめまして<(_ _)>
わざわざお越しいただきありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
解釈は読者にお任せしますが、ボク的には、通り魔事件と彼女の一件とは無関係で、要は「ねずみくん」が「デスティニー」へ嫉妬をしたものです。結局、デスティニーだけでは怒りが収まらず、彼女にも……といった感じです。ボクのホラーは「もどき」で薄っぺらいので、お恥ずかしい限りです( ̄▼ ̄;アハハハ.....
褒めていただきうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
後篇への応援コメント
近所の事件とかは調味料で、本質は嫉妬事件でした(笑)
昔の豊田有恒のSFで、主人公が新しく買った2台目のクルマに1台目のクルマが
嫉妬する話がありましたが、これはされる側が生き物であるところが更に怖い
所ですね。
簡単にヒロインが殺されないのが面白いですね。主人公がネズミに刺されて息絶えて
オウムが「殺す殺す…」と叫んでるラストも、シュールかと思いましたが、その終わり方だと、ビデオを回す役が他人になってしまうので、物語としては難しいかな。
いつも楽しませてもらって、ありがとうございます。
作者からの返信
狐さん、こんばんはヾ(・∀・*川
はい。テーマは嫉妬です( -ノェ-)コッソリ
あっ、そのお話は知りませんが、それに近いかも(♥ó㉨ò)(♥→㉨←)ウン
昔から先の展開(当然嫌な予感しかしませんが)を読者に想像させるエンディングが好きなので、今回もこんな終わり方です。( ̄ー ̄)ニヤ...
付き合いが長いからわかるんじゃない?ゞ(≧m≦●)ププッ
こちらこそ、いつもお気遣いをいただき心より感謝しています❤
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
編集済
後篇への応援コメント
怖いっす。もう全然ちがうところ警戒してました。視点のミスリードがうまい。そんな、だって、それは最初のところで……。
作者からの返信
雲江さん、こんばんはヾ(・∀・*川
にわかホラーなので皆さんの反応が心配でしたが、賞賛の一言をいただき大変うれしいです❤
変化球は、軌道を見破られると単なる棒球なので、見せ球をいくつか使わせてもらいました(笑)
テーマは「嫉妬」です。嫉妬するのは人だけじゃありません。最後に歪んだ愛情が、自分が独占したいと思う対象へ向けられるのも同じです。心変わりは、自分でコントロールできるものではありませんから、ある瞬間、日常は非日常と化します……。
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
前篇への応援コメント
あ、ネズミーランドだ! 有名ですよね、ネズミーランド。
じつは、二十年近くまえに考えた小説の舞台がネズミーランドでした。当時検索したら、そういう呼び方も多少ありました。ええきっと、ネズミーランドでいいんですよ。
作者からの返信
雲江さん、こんばんはヾ(・∀・*川
ネズミーランド――語呂が良い言葉を思いついたので使ってみましたが、単純な言葉だけに既出だったんですね(≧▽≦) どこのことを指しているのかわかってもらえたらそれで良かったので、問題ナッシングです。
以前はTNL、今はTNRとか呼ばれてるかな?ゞ(≧m≦●)ププッ
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
なんであのネズミが苦手やったんかが、RAYさんのおかげで分かりました(-_-;)
怖っ!!
作者からの返信
フミさん、こんばんはヾ(・∀・*川
はい。つぶさに観察すると怖いですヾ(・ε・`*)オイオイ
特に、笑顔なのに目だけ笑っていないところは恐怖そのものです。小さい頃、ネズミーランドでいっしょに写真を撮ったとき、得体の知れない戦慄が走ったのが昨日のことのように思い出されます(適当)
彼は、目の奥にある、真の瞳で、いつもボクたちの様子をうかがっています。決して気を許さないようにしましょう(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
こわ〜〜〜!´д` ;
心の拠り所にしていたネズミが、実はクソネズミだったのですね……
ここから起死回生を果たす方法を必死に考えていますが……思いつきません……💦💦
作者からの返信
アオイちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
ホラー小説において「怖い」は最上級の賞賛です。
あくまで「もどき」ですが、すごくうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
そうそう、そのネズミくんが……って、クソネズミは可哀そう。それに女の子がそんな言葉遣いしちゃダ・メ・❤ あの糞ったれネズミね(さらに棘のある言い方)、いつも目が笑っていないんですよ。怖くて堪らないっす。
このラストからの救いか……(´-ω-`)ウーーン
急に盛りづいて、ガールフレンドのところへまっしぐらのケースぐらいかな?(適当)
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
こ、これで怖さ控えめ……っ!?(|| ゚Д゚)
自分がホラー苦手なのを忘れて、ジャンルを確認せずにRAYちゃんの新作に飛びついてしまいました(苦笑)
いやー怖いです!!
侵入者を疑って携帯持ちながら家中を探すくだり、自分もやったことあるのでめちゃくちゃドキドキしました!!
オチも怖い……((((;゚Д゚))))
デスティニーはどこに!?
主人公はどうなっちゃうの!?
未だに息苦しさを感じてます(^_^;
作者からの返信
ヒマリちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
はい。もともとホラーは「もどき」なのでゞ(≧m≦●)ププッ
でも、ホラーに対する「怖い」が最高の賞賛であることは理解しているので、すっごくうれしいです❤ もどきはもどきなりに、これからも切れが鋭くなるようがんばります。出刃包丁の(そっちかよ)
さて、描かれていない部分もいろいろとありますが、そこはご想像にお任せします。考える部分が残った方がジワジワ来ると思うので(ΦωΦ)フフフ…
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
幼き日……母親に某ランドに行く事を願った日「あんたあんな化け物の巣窟に行きたいの?」それを言われ、白黒のトーキー映画をいくつか見せられた事を思い出しました。
本格的ホラー怖いっ!!😱
まだ夏には早いよ!?
作者からの返信
マニアックパンダさん、はじめまして<(_ _)>
あははは♪ 我が子をTNL(東京ネズミ―ランド)のリピーターにさせまいとする、お母様の先制攻撃、お見事の一言です(((✿ฺ≧▽≦)彡☆アハハハ!!!
……って、トラウマとも言いますね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
確かに、ネズミーランドの某ホテルのレストランで、シェフの格好をした、世界で一番有名なネズミくんを間近で見ましたが、あの焦点の合っていない目は怖かったです(おいおい)。ファントマイムで話し掛けられて、会話が通じなかったときの気まずさはトラウマです(そっちかよ)
あっ、夏には早かったですね(≧▽≦)
でも、自称夏女のボクは、先取りが好きだから❤
家では、キャミとショートパンツで、かき氷を食べてます(大嘘)
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
変化球が来るかと思っていたら……本格的なホラーに心臓がアスリートのようになってます(>_<)
途中言葉を連呼する辺りから、もうピークでした……
でもまさかこんな展開、あのネズミくんとは。
最後の終わり方も絶妙で、怖さが続く感じが残りますね。
いい(?)余韻のせいで今晩寝れるかどうか(^_^;)
とりあえず、うちにあるネズミくんをどこかにしまいますね!
作者からの返信
マユちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
とりあえず、カテゴリーはホラーなので、カテエラにならないよう気を付けました。怖さ控えめのホラーもどきだけどゞ(≧m≦●)ププッ
いろいろとミスリードするための言葉をまき散らしておきましたが、少しわざとらしかったかしら? 「嫉妬」をテーマとした作品を書きたかったので、この流れは結構気に入っています(小声)
あっ、ネズミくんがいるんだ( ̄ー ̄)ニヤ...
じゃあ、縄で縛って外に出しておくことをお勧めしますヾ(・ε・`*)オイオイ
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
ホラーは無理……と思いながら一気に読みました。
『私』が夢遊病なのか、ディスティニーが悪魔の能力者なのかと思ったら、まさかの白手袋のアイツ!!!
わたしでも読めて、すごくおもしろかったです❗
作者からの返信
紬季さん、こんばんはヾ(・∀・*川
無理させちゃったみたいでごめんね~・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
いろいろばら撒いて読者を攪乱した後、「実は……」という種明かしをさせてもらいました。ばらまきがわざとらしかった感じは否めませんが、紬季さんに褒めてもらえたので由としておきます(単純な人)
また忘れた頃に、この手のホラーもどきを登場させますので、よろしければ目を通してやってください。
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
げっ、めっちゃこわいやん!
ホラーと言っときなから最後はホッコリ終わるのかと思いきや、マジのやつ。
ストレートの握りを見せられ、変化球で裏をかいてくるとよんで打席に立ってたら、内角にズドーンとストレートが来たみたいな(なんのこっちゃ)衝撃でした。
確かにこれ実写映画化してもいけるかも、世にも奇妙な物語やトワイライトゾーンなどね。(o^-')b Good!
作者からの返信
tabizoさん、こんばんはヾ(・∀・*川
「こわい」――その一言がホラーに対する最高の誉め言葉です❤
無茶苦茶うれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
見せ球がかなりわざとらしかったのは反省点です。ただ、モノの「嫉妬」をテーマに書きたいと思っていたので、今回こんなお話になりました。
確かに、あのネズミくんは実写では怖いかも(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
あの焦点の合っていない瞳が不気味ですヾ(・ε・`*)オイオイ
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
編集済
前篇への応援コメント
ネズミーリゾート、笑った。
ネズミーランドとネズミーシーがあるのかな(笑)
やはり、盛り上げた方に定評があるRAYさんの作品。
どんな展開が待っているかワクワク(ホラーらしいけど)
まさにデスティニーランド…(あれ?)
作者からの返信
tabizoさん、こんばんはヾ(・∀・*川
東京ネズミーランドが新型コロナで閉園になっているため、あの辺りはゴーストタウンと化しており、かなり不気味です。そんな中、夜な夜な、世界一有名なネズミくんたちが動き出したら大変です。その可能性は2つあると見ています。1つは、単なる「夢」。もう1つは、彼らの「魔法」――夢と魔法の王国ということで何でもありです( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
軽いアメリカンジョークは置いといて、後篇を乞うご期待!
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
おーまいがーーっっっ!!
ああ、夜中に読むんじゃなかったわ💧
今晩寝られるかしら😅
「平べったい白い手」
あんな特徴的な手、絶対に忘れません。
ああ、コワイコワイ。
みんなで仲良くがいいよね。
それこそがit's a small world♬
作者からの返信
今日ちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
あら? 怖さ控えめだったから大丈夫かと思いきや……眠れないなら仕方ないね。ボクが今日ちゃんのお布団に…(あんたは黙ってなさい)
嫉妬は怖いよね~(♥ó㉨ò)(♥→㉨←)ウン
恋人同士の二人の間に誰かが入ってきたらこうなるのかな? 某ネズミくんはプライドもエベレスト級だからなおさらかな。
そうそう、冷静に見たら、あのキャラ、結構怖いかも。ボクはレトロバージョンのあの目が怖かったりします。それから、あの甲高い声が時々鼻につきます(おいおい)
そうそう、みんな仲良くがいいよね(♥ó㉨ò)(♥→㉨←)ウン
どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
良い夢見てね❤
後篇への応援コメント
(あれれ? さっき描いたコメントが反映されておらず……間違えて操作しちゃったかな。読んだ直後の衝撃をお伝え出来ずに残念)
タグを読まなかったので、ほんわかからのまさかの展開、その怖さにびっくりしました。まさかこうなるとは思ってもおらず、驚きました。
「白い手袋をはめた平べったい、大きな手。」が心に残りますね。
そこからの怒涛のクライマックスがすごい。
殺す。殺す。……が左右から聞こえるという聴覚的な効果も相まって、最後ここで終わっちゃうの!? な衝撃の一作でした。ああ驚いた。
作者からの返信
オレンジ11さん、こんばんはヾ(・∀・*川
改めてコメントを書いていただきありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
とりあえず、怖さ控えめのホラーもどきですゞ(≧m≦●)ププッ
連続通り魔でバッターの目を別の方向へ向けておいて、インコースへ食い込んでくる変化球で勝負しました(わ、わかりづらい)
そういえば、TNL(東京ネズミーランド)にも最近行ってないかも……って、ここしばらくは閉園ね(笑)欲求不満を抑えることができず、あのネズミくんの大活躍小説を書きました(かなり歪んだ性格ね)
落ちは、ホラーなのでバッドエンドです。でも、ここで正義の味方が颯爽と登場してネズミ退治なんかを……(ないって)
怖いと言ってもらえて良かったです。ホラーもどきだけど☆彡
感謝&感謝です<(_ _)>
前篇への応援コメント
流れるように無駄のない、しかしインコの可愛さや世界一有名なネズミキャラへの愛はたっぷり伝わって来て、そしてさらに最後はミステリーの匂い! 次行きます!!
あっ、デスティニーという名づけのセンスも最高ですね。細部まで手を抜いていない感が伝わってきました。
作者からの返信
オレンジ11さん、こんばんはヾ(・∀・*川
相変わらずの誉め上手なんだからぁ(*ノωノ)ポッ
あまり煽てると木に登っちゃうよ(豚かよ)
でも、うれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
堅くてストレスが溜まりそうな文章の克服が課題なので(A;´・ω・)アセアセ
リアリティへの拘りだけは自信があります!ヾ(・ε・`*)オイオイ
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
ずっと癒しを与えてくれていたあの子が、まさかこんな事をするなんて。何重もの意味でショックです((( ;゚Д゚)))
こんなものは今すぐ処分。なんて事をしたら、怒ってやってきそうです:;(∩´﹏`∩);:
作者からの返信
お兄さん、こんばんはヾ(・∀・*川
はい。デスティニーが来るまでは某ネズミくんがナンバーワンでした。
でも、デスティニーの登場で勢力図が一変しました。
この状況、恋人が他の人を好きになったときに似てません? ライバルが憎いかと思いきや、怒りが自分の恋人にいっちゃいます。
いずれにせよ、嫉妬は怖いっす(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
後篇への応援コメント
↑のコメント読んで
え~~~~~っ!ミッキーが嫉妬で・・・・・
あ~~~~怖かった(>_<)
女性の一人住まいって怖いわ!
変質者でなくて良かったけど・・・・
それ以上に・・・・(;゚Д゚)
ミッキーの手に出刃包丁!!!!!!!!
蛇足ながら
★★★の二行目 以前→依然
★★★★の『ビデオを見るの』の下4行目
サンタコス→サンタクロス
お節介でした
作者からの返信
さんとこさん、こんばんはヾ(・∀・*川
ナイスなリアクション、ありがとう(*╹◡╹*)アリガト
はい。テーマは「嫉妬」ですゞ(≧m≦●)ププッ
今回の変化球は、いかに他の方に目を向けさせてミスリードするかを考えました。わざとらしい部分はありますが、そこはお許しを<(_ _)>
そうそう、間違いの訂正ありがとうございます<(_ _)>
あっ、サンタコスは「サンタのコスプレ」の略で一般的通るかと思いましたが、わかりづらいかしら? ちょっと考えます。
またがんばって書きますので、よろしければお付き合いください。
感謝&感謝です*:.。☆..。.(´∀`人)
後篇への応援コメント
読み易し!!(><)
読み易しは正義!!(><)
すらすらーと入って来る文が好きです!
前編が特にヨカタです!!(><)
前編で『彼』?
あ、ふ~ん、となったようななってないようなw
ちょっと唐突だったかもかもカモシカ、鹿の足(??
作者からの返信
こんばんはヾ(・∀・*川
お忙しい中、拙作に目を通していただきありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
お褒めに預かり光栄です(o_ _)o))