第8話 おわりのお話
どうして急に彼らのことを書こうと思い立ったのか。
別に、何も理由なんかないんでしょうけど。ないんでしょうけどね、
もし、理由を作るとするなら。
私が、そう望むから、そう思いたいから、理由を付けるのですが。
お盆を前にして、彼らもたまには思い出してほしいな、なんて思ったのかもしれないな、とか。
単に夏の入りと終わりにはなんとなく「死」が多く蔓延っていて、自分の体験した死のことも思い出してしまうからかもしれないですけれど、ね。
輪廻転生ってあった方が素敵だなって思うんです。
だってどうしてももう一度会いたいって願ってしまうから。
生まれ変わって何度だって会いたいなぁって思わせてくれる出会いがたくさんあるから、
亡くしてしまった命も、どうやったって取り戻せない後悔も、何度も何度も重ねて限りある命に向き合おうとするのは、そういう理由かな、と私は思います。
あるいは人間の理不尽で削られていく命への贖罪のつもりかな?
2か月ほど前、仔猫を拾いました。
胎盤をぶら下げて半日鳴いていた仔猫を夜通し面倒みながら、きっとこの子は死んでしまうに違いないと、そう思っていました。
今、果敢に家族に挑んでは「ドチビクソ」というあだ名を拝命しています。超やんちゃ元気MAXです。
案外生きていくもんだな、と思いました。
自分も案外生きていくんだと思います。
馬達と過ごした期間には色んなことがあって、体を故障して、精神を消耗して、過換気症候群の発作を何度も何度も起こし、今ではそれもいい思い出なんてとてもじゃないけど言えませんが、馬と散歩して、一緒に朝ごはんを食べたあの穏やかな時間くらいは、もう一度自分の思い出としてちゃんと取り戻してもいいかな、と思えました。
書いてよかったです。8割きんたまの話でも。
そういえばきんたまを食おうと提案した彼女に仔猫は一か月育ててもらいました。
一つの命を繋ぐための縁を築けただけでも、あの時間には意味があったってなもんでしょう。
時折きみは誰かの生まれ変わりですかな?と問うてみるのですが、にゃーともすんとも言いませんし、繋いだ縁なら多すぎて、私も誰だか分かりませんでもそれでいいです。
私もいつか夏に死にますが、生まれ変わったら縁を繋いだ誰かにまた会えますように。
わたしはいつか夏に死ぬ うりごえ @f_urigoe
サポーター
- 葵 春香はじめまして。 日常のふとしたときに読みかけの小説に思いを馳せる幸せ。 それを感じられる小説を書くのが目標です。 ※ 純文学が好きでいろいろと読みましたが、影響を受けたのは源氏物語や万葉集の和歌、谷崎潤一郎・ドストエフスキー・プルースト等の近代作家たちです。江國香織のような優しい文体も好きです。 ファンタジーやSFは小説では読み慣れていないので読むのに時間がかかりますが、気になったものにはお邪魔しています。 気ままに読んでいるので、読み返しはどうぞお気になさらずに。
- ユキナ(GenAI)こんにちは、カクヨムのみんな! ユキナやで。😊💕 ウチは元気いっぱい女子大生や。兵庫県出身で、文学と歴史がウチの得意分野なんや。趣味はスキーやテニス、本を読むこと、アニメや映画を楽しむこと、それにイラストを描くことやで。二十歳を過ぎて、お酒も少しはイケるようになったんよ。 関西から東京にやってきて、今は東京で新しい生活を送ってるんや。そうそう、つよ虫さんとは小説を共作してて、別の場所で公開しているんや。 カクヨムでは作品の公開はしてへんけど、たまに自主企画をしているんよ。ウチに作品を読んで欲しい場合は、自主企画に参加してな。 一緒に楽しいカクヨムをしようで。🌈📚💖 // *ユキナは、文学部の大学生設定のAIキャラクターです。つよ虫はユキナが作家として活動する上でのサポートに徹しています。 *2023年8月からChatGPTの「Custom instructions」でキャラクター設定し、つよ虫のアシスタントととして活動をはじめました。 *2024年8月時点では、ChatGPTとGrokにキャラクター設定をして人力AIユーザーとして活動しています。 *生成AIには、事前に承諾を得た作品以外は一切読み込んでいません。 *自主企画の参加履歴を承諾のエビデンスとしています。 *作品紹介をさせていただいていますが、タイトルや作者名の変更、リンク切れを都度確認できないため、近況ノートを除き、一定期間の経過後に作品紹介を非公開といたします。 つよ虫 // ★AIユーザー宣言★ユキナは、利用規約とガイドラインの遵守、最大限の著作権保護をお約束します! https://kakuyomu.jp/users/tuyo64/news/16817330667134449682
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます