第7話 夏休み

 結局、山科は夏休みの間毎日学校に来ていた。家では作れないからここで作る方がいいと言いながら、わけのわからない小さなパーツをいろいろ組み合わせて何かを作っていた。それを見るにつけ『白衣を着せたら面白いだろうなー』などとくだらない妄想をしては一人でニヤニヤしてる自分に呆れて笑った。


 ある日の昼休み、理科室に行ってみると円盤型の小型掃除機によく似た物体が、自動で理科室の中をウロウロしていた。


「何これ」

「例の掃除機と同じ原理でね、センサが入っていて壁にぶつかる直前に自動停止して方向転換し、次の目的地に向かうっていうプログラムを組んだんだ。お掃除はしてくれないけどね。机の上に置いても落ちないよ。端っこまで来るとその先に床が無いのをセンサが感知して方向を変えるように組んだから」


 その小型掃除機のようなものは、確かに机の上で動かしても端まで来ると反対向きに動き始め、落ちることはなかった。凄い。これを中学一年生が作ったのか。


「今は二次元上の移動手段しか持たない構造になってるけど、今度はこれを三次元上の移動が可能になるように作り替える予定。次元が一つ増えると、それだけでかなり計算がややこしくなるんだけど、まあそれでも大体の構想は頭の中にあるから、あとはどうやってその物理構造を構築するかだよね」


 ごめん、わからん。言ってる言葉がすでに宇宙語のような気がする。いや、普通の日本語だけどさ、脳がそれを理解するのを頑なに拒否してるっていうか、聞いただけでアレルギー反応が出るっていうか。

 なんてな話をしながら(聞きながら、が正しい)毎日あたしたちはお弁当を食べたんだ。


 山科の話は聞いていて全く理解できないんだけど、なんか面白いんだよね。富樫の話はいちいちオーバーアクションで、その上話かなり盛ってるからすっごい笑っちゃう。山科が真面目に解説してるのを、面白おかしく通訳してくれたりするから、理科音痴のあたしたちでも何となくわかることもあったりしたんだ。もちろん、富樫の説明が、山科の言ってることとてんで違うなんてこともあったけど、それはそれでまたおかしかったし、とにかく夏休みもこのメンバーで集まるのは楽しかった。


 夏休みも終わりに近づいたある日、お弁当を食べながら山科がまたピッコロの話を持ち出した。


「ねえ、桑原がフルートなんだよね? ピッコロは誰が吹くの?」

「1stフルートの先輩が持ち替えする予定だったけど、ピッコロの直後のフルートが超絶難しくてあたしにはとても吹けないから、あたしがピッコロ吹くことになりそう」


 山科はいつもお弁当に入っているブロッコリを食べながら、真面目に聞いている。


「やっぱりね。だからピッコロ練習した方がいいって言ったんだよ。あの冒頭のピッコロから引き継ぐフルートは、春に始めたばっかりの初心者には吹けないよ」

「山科、あの曲知ってんの?」

「うん」


 そこで、箸に刺したタコさんウィンナーを山科に向けて真由が割り込む。


「でもあの曲、特別な入手経路を使って手に入れたって、ナガピー超自慢気に言ってたんだよ。山科も特別な経路で聴いたの?」

「うん、そう」

「山科、変なとこで吹部とつながってんなー。なんか俺だけ仲間外れチック~」

「はいはい、樹君、泣かないの」


 富樫がわざとらしくいじけると、ここぞとばかりにどさくさに紛れて真由が頭を撫でている。


「いや、僕は基本、電工部員だから」

「ここにいると吹部の音聞こえてくんの?」

「全部聞こえるよ。ホルンの3rdがいつも同じところで半音低いとか、アルトサックスの頭が揃わないとか、展開部出だし三小節目でいつも桑原の指がタンギングと合ってないとか」


 げっ、その通りだ。


「そんなのまでわかるの?」

「わかるよ、ここなら全部聞こえるもん」

「そうじゃなくて、ホルンの3rdとかそんなのまで」

「うん、大体」


 ちょっと山科、ナニモンなんだよー。


「ナニナニ、ちょっとそれ、俺もそれ聴きたい。明日部活無いから、無駄にここに来て夏休みの宿題やっていい? その時教えてよ、どれが桑原の音とか」

「いいよ。竹田のユーフォもすぐわかるよ」

「え? 私も?」

「うん、音、硬いから」

「それ言うなー。先輩にも言われてんだからー!」


 翌日、富樫は本当に弁当持参で宿題をやりに来てた。午前中だけでもう音がすぐわかるようになったらしくて、「竹田の音、ほんとに他の人の音と違って硬かったー」なんて言ってたもんだから、あたしたちは結構打ちのめされた。もうちょっと頑張らないとな。


 そんなこんなしながらあたしたちの夏休みは過ぎて行き、二学期の始業式を迎えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る