第2区 生徒会役員選挙の件 1. 雪辰龍ノ介
-2000/10/09 AM10:41 市役所前-
タスキを受けてすぐに数人の走者がスピードを上げた。少なくとも、小幡中の林、大学付属中の細川、中央中の服部がオレを抜いていくのが分かった。
林は夏の県大会にこそ行けなかったものの、市大会では上位にランクインしていた。
細川は全国まであと一歩届かない程度、そして服部に至っては2年生で全国大会に出場を果たしている。
いずれも強者たちだ。
ペガサス先輩のスピードも、ゴズのような頭もなく、タイガーのような食らいつきも不可能なのに、ここで付いていったら、終盤間違いなくバテる。
仕方ないけど、離されるしかない。取り返すなら終盤だ。ここで勝負をかけるには間違いなく経験不足だ。
スタートから500m過ぎた今、順位はすでに3位から7位まで落ちている。
スタートがほぼ同着だった中央中と北総社中、大学付属中はすでに交差点の右手側に消えて見ない。
目と鼻の先に小幡中がいて、すぐ後ろに弥栄中・刀根中・草薙中につけられている状況だ。
もともと、ゴズとペガサス先輩がおらず、その上で他校のエースが集う2区はオレたち十二山中学校の穴となっている。
できるだけこの穴をふさぐことがオレ・雪辰龍ノ介に課せられた役目だった。順位を上げるよりも、首位とのタイム差を最小限に抑えることが。
この区間を抑えきれば、他校のエースの数は激減する。
少なくとも、こっちのペガサス先輩をわずかでも上回りうる実力者は、全国大会8位入賞者にして、小幡中主将である雷門さんを除けば皆無と言って差し支えない。
メンバーから考えるに、2区から3区への中継で首位に立つのは、県内の二年生の中で最も速い服部を擁する中央中か、全国大会まで僅かに届かなかった二年生・細川を擁する大学付属中であろう。
1区1位の八咫中・平城山さんでの、オレたちに対する45秒近いタイム差は、容赦なく縮められるであろう。
1位でタスキを受けた八咫中二区・難波のタイムはオレより遅いくらいだと、ゴズは言っていた。
これに対し、服部は3000メートルを9分切りで走るし、細川も9分一ケタ台のタイムを持っているのだ。
すなわち、オレと首位の差はざっと1分近くつくことになってしまう。県大会出場のためには、この差を1分以内に抑えるのが鍵だ、そう出走前にペガサス先輩は言っていた。
はっきり言って県大会出場は「最低目標」。そのため必要な3位以内に入れる保証もない以上、首位とのタイム差をできるだけオレの区間-2区-で押さえる必要があった。
向かい風がないだけまだましだ。仮に向かい風があった場合、身長185㎝のオレにはきつすぎる。
今の状態でも、ギリギリ押さえられているかどうか、という状態なのだから。
しかし考えるべきことはこれだけではない。
ゴズは無事。それ自体は大変喜ばしいことである。
しかし、付き人であるイノイチが競技場方面に向かった後も、俺の待機所付近に残っていたヒツジからは、何の報告もなかった。
仮に襲撃があってそれを撃退したというなら、そう報告があるはずである。
先に行われた女子の競走でも何もなかった。そう、「何もなかった」のである。
「あの時」首謀者的な意味で大きく目立ったのは4人。オレ、ゴズ、ネズミー先輩、そしてペガサス先輩。
しばらく走っていると左手側には松林が広がる。河川敷の防風林だ。
襲撃があるとするとここだと踏んでいる。
また一人抜かれる。順位は9位まで落ちた。
気にするのは順位じゃない、タイムだ。
「2区はエースが多い。惑わされるな。特に服部と樫尾。気を付けるべきは林だ。『あの時』総大将をやったお前ならできる」
ペガサス先輩の言葉である。
本来であれば、オレがこうした大役を、中二にして担うはずがなかったのだ。いや、そうではない。すでに作戦上の総大将を、オレは9月時点ですでに担っていたではないか。
大きな役割は2つ。
一つはゴズが作戦を立てるにあたって、大筋を抑えていくという役目。
そしてもう一つは、単純に「強敵」を「大将首」に引き付けて、迎え撃つという役目。
今回の場合、「陸上部部長」という肩書に対した意味はない。向こう側のエースを俺の区間で消費させる。
すなわち、ゴズと俺の区間で手札を使い切らせるのだ。
ペガサス先輩は本来、追われるより追うのが好きなタイプだ。
とはいえ、タイガー、イノブタ、ゴクウの3人が頑張れば、
すべてのエースを「追う」ような状況は避けられるはずだ。
そうなってしまえば優勝の目はない。
そして6区までつなぎ切った場合、ペガサス先輩が八面六臂の活躍を見せるのは疑いの余地がない。「追われる」ような状況になる可能性があるのは、小幡中相手でなければまずないだろう。
それにしても9月の時はよくうまくいったものだった。
あの時はそう思っていた。
…結果として、こちらの考えと全く異なる結末になってしまったが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます