第14話

 僕と里香、それに浮遊霊状態の祖父は、ロッジを出て川沿いをたどった。川と言うより僅かな水の流れ、といったものだったが、水質はとても澄んでいた。


(恐竜どもは水を求めて川沿いに集まる可能性が高い。そこで一発、派手に頼むぞ!)


 僕ははあ、と肩を竦めた。爺ちゃんめ、自分は戦わないからそんな呑気なことを言っていられるのだ。まあ、そんな未練を断ち切るのが僕の使命みたいなものだけれど。

 僕は里香について歩きながら、自分が腰に差した剣を少しだけ引き抜いてみた。青白い光が、剣先から放たれている。中二病的な感じはちょっと……いや、かなりしたが、ここにいるのは里香と祖父だけ。そんなに気を遣う必要もないだろう。

 僕が、さーっ、という太い川の流れの音を捉えた直後、


「本流に出るよ、竜太」

「お、おう」


 里香は前を向いたまま、倒木をまたいで進んでいく。それだけ前方に注意を払っているのか、僕と顔を合わせるのが恥ずかしいのか。

 そんなことを考えているうちに、目の前が急に開けた。水流は穏やかだが、川幅はずっと広い。対岸で、トリケラトプスが首を下げて水を舐め取っている。平和な眺めだ。


「このあたりで待ちましょう。肉食恐竜との戦いの方が、お祖父さんも喜ぶでしょうし」

(分かっとるな、里香! それに比べ、うちの竜太の情けないことと言ったら……)

「余計なお世話だよ」


 すると、里香は無造作に腰を下ろした。ポンポンと隣の地面を叩いている。僕にも座れと言っているのだろう。

 僕が腰を落ち着けると、里香は体操座りをしながらぽつり、ぽつりと語りだした。


「さっきも言ったけど……。私、竜蔵さんのお葬式に行けなかったのがすごく残念なの。最後のお別れの機会だったのに……」

「いやあ、気にすることないよ。ほら、今もピンピンしてるじゃない?」

(馬鹿もん! わしはもう死んどるわ!)

「痛っ!」


 銀色の球体になった祖父が、僕の額にぶつかってきた。ちょうどデコピンを喰らったような感じ。しかし、死んだことを自慢されても対応に困る。

 すると里香は、クスクスと喉を鳴らしながら口元に手を遣った。


「里香、そんなにおかしい?」

「だって面白い人じゃない、竜太も竜蔵さんも」

「僕をそんな風に見てたの? 学校でも?」

「まあね」


 笑みを絶やさない里香。

 面白い? 一体どんなところが? 僕がそう尋ねようとした、その時だった。

 里香の表情が一気に引き締まった。さっと立ち上がり、短刀を引き抜く。

 僕にも、何かが近づいてくるのは察せられた。


「恐竜、だね」

「ええ」

(おっ! 来たか来たか! アクションシーンが!)


 僕ははしゃぎだした祖父を無視して、剣を鞘から引き抜いた。

 バリバリという草木がへし折られる音と共に、足音も聞こえてくる――が、重苦しい感じは全くしない。まるで羽毛が地を踏みしめて駆けてくるようだ。そして、敵は複数。


「里香、こいつは?」

「たぶん、ヴェロキラプトル。五頭はいる」


 五頭か。僕はごくり、と唾を飲んだ。

 ヴェロキラプトルは、小型の肉食恐竜だ。人間と同じくらいの背丈だが、その素早さは比較にならない。集団で狩りをするため、どこから飛び出してくるか分からないのも厄介だ。

 僕が鞘から剣を抜こうとした、その時だった。

 真後ろから、強烈な勢いで押し倒された。


「どあっ!」

「竜太!」


 確かに主人公補正は効いているらしく、痛みはない。ただ、背中を大きく裂かれた感覚はあった。強靭な爪が、僕を背後から襲ったのだ。

 僕が顔を上げようとすると、ラプトルは僕の右足に食いつき、獣道から逸れた密林へと引きずり込もうとする。


「こんにゃろ!」


 僕は足をばたつかせ、左足でその鼻先に蹴りを入れた。

 重傷を負わせたはずの相手からの思わぬ反撃。そう思ったのか、ラプトルは僕の足から口を話した。

 僕は後方に跳ぼうとしたが、


「あれ?」


 そうか。主人公補正は、痛覚や出血を抑える程度のものだったのか。噛みつかれていた右足は、確かにダメージを受けている。お陰でコケてしまったが、


「ふっ!」


 僕はその場で、背中から一回転。ひざまずくようなポーズで手を下ろし、鞘を押さえつけながら抜刀した。

 すると、ちょうど追撃を試みていたラプトルの首元を剣先が掠めた。足の爪と筋肉を活かし、急停止しようとする。が、遅い。

 僕は振りぬいた剣を、往復ビンタのように同じ軌道で数回横薙ぎにした。

 流石にこれでは、致命傷を避けられなかったのだろう。ラプトルは声も立てずに倒れ込み、消え去った。残り四頭。


「竜太、無事!?」

「ああ! けど右足が動かない!」


 里香はと言えば、短刀でラプトルを翻弄していた。

 一番小柄な敵を選び、無理やりまたがるようにして後頭部をグサリ、と一突き。短刀とはいえ、いやだからこそできる体術だろう。残り三頭。

 敵もこちらの戦力を見計らったのか、下手に跳びかかろうとせずに、円を描くような動きを始めた。僕と里香は背中を合わせ、互いの背後を守る。

 すると、ちょうど僕と目が合った瞬間、ラプトルが一頭跳び込んできた。単純な直進軌道だ。

 僕は面を打つのと同じ要領で、剣を上から振り下ろした。が、そこにラプトルの姿はない。


「ッ!」


 舌打ち。ラプトルは、僕の剣が届く直前に脇へ飛びのいたのだ。

 横からの牙を想像し、僕が我が身の最期を思った直後、


「ぶはっ!」


 右から襲ってきたラプトルに対し、左から突き飛ばされた。里香の肘打ちが僕の胴体を捉えたのだ。僕の頬を掠めるように、後ろから短刀が突き出される。それはバックリと開いたラプトルの口内を突き抜け、後頭部までを貫通した。


「竜太、今!」


 僕は立ち上がる勢いを活かし、


「でやあっ!」


 下から剣を振り上げた。その軌道上にあったのは、ラプトルの腰から胸にかけての筋肉と骨。それらを引き裂いたのを確認してから、僕は剣を引き抜いた。

 慌てて振り返り、


「里香!」


 と叫んだ。里香は顔の前に短刀をかざすいつものポーズで、残る二頭のラプトルを牽制している。

 それに対し、残るラプトルは分が悪いと察したのか、一鳴きしてから密林へと戻っていった。


「ふう……」


 僕は胸を撫で下ろした。すると直後、


(いやあ、随分と見応えがあった! いい勝負だったな!)

「爺ちゃんが言わないでよ……」


 祖父の気楽な言葉に、僕はどっと疲れた気がした。主人公補正はかかっているし、疲労感はさほどでもないが、右足が動かせないのは辛い。


「竜太、今日はこのへんにしておきましょう。もう日が沈むところだし」

「そうだね、里香」

(二人共、明日も来てくれよ! 今度も期待しとるからな!)

「はいはい」


 僕はひらひらと手を振りながら、


「里香、じゃあ、また明日学校で」


 里香は恥ずかしそうに自分のつま先を見つめていたが、ぱっと顔を上げてしっかり頷いた。


(女神様、いらっしゃいますか?)

(あ、竜太くんと里香さんね! 今日はもうお帰り?)

(はい)

(じゃあ、二人を元いた場所に帰すから、取り敢えず目を閉じて深呼吸!)


 この手順にも、僕はだんだん慣れつつあった。自分の身体が淡い白色光に包まれるのが分かる。


(それでは~)


 という呑気な声と共に、僕は現実世界に引き戻された。


         ※


「よっと……」


 僕は慎重に足を下ろし、絨毯につけた。

 服装はといえば、恐竜と戦っていた時についた汚れは消え去り、裂かれた背中にもそんな痕跡はない。無論、怪我もしていない。右足も普通に動くようになっていた。

 ただ、身体は少し重かった。主人公補正のある世界にいたせいだろう。

 一応、今日は帰る旨を呟いた。


(おう! 明日は服装も揃えておくからな、活躍してくれよ!)

「服装って何?」

(制服では動きにくいだろう? ロッジで準備しておいてやろう)

「学校の体操服でいいじゃんか」


 すると、ため息らしき気配がした。


(あのなあ、竜太。こういうのは雰囲気が大事なんだ。せっかくファンタジーっぽい雰囲気で戦うんだ、それらしい小道具が必要だろうよ)


 いかにもゲーム好きだった祖父らしい言葉だ。


「まあ、そのへんはもう任せるよ、爺ちゃん」

(うむ。年輩者の意見は尊重するもんだ)


 得意気な祖父。正直怒気が湧きかけたが、相手はあれほど世話になった祖父だ。怒るに怒れない。


(おっと、もう真っ暗だな! 中間霊域と現実世界の時間はリンクしてるから――)


 僕はポケットに入っていたスマホを取り出した。


「げっ、もう午後十時だ!」

(早く帰ってやれ、竜太。親に心配をかけるんじゃないぞ)

「うん! んじゃ!」


 僕はスマホの灯りを頼りに廊下を渡り、自転車で実家へ戻った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る