応援コメント

8 女学校の仲間たち」への応援コメント

  •  ツンツン菜々子ちゃん、どっかでころっと変わるのかしら? ちびっこいのにしっかりモノの桜子と対照的で面白いです。

     みんなの袴姿の描写が素敵♡

    作者からの返信

    >ころっと変わるのかしら?
    劇的に変化することになるので、そこらへんの手のひら返しの華麗さにもご注目ください(笑)

  • 桜子は背は小さくても中身は大人ですねー。過去の体験が影響してるのかな?

    それはそうと、服装の描写が細かく入っているので大変嬉しいです(*´ω`*)

    作者からの返信

    ちっこい外見とのギャップを見せつつ、年相応の可愛さも時おり出せたらいいなぁと思っています(^ω^)

    服装の描写は、着物の資料を片手にすごく力を入れたところなので、そう言っていただけるととても嬉しいです(n*´ω`*n)
    大正浪漫といったら着物と袴ですからね!!

  • 一気に人物数が増えましたね。
    服装とかでも特徴を出しているので覚えやすいです。絵にしたら映えそうですね(^ω^)

    「ここで◯◯の袴姿を紹介しよう〜」
    という一文はなくても良いかなとは思いましたが(笑)。なくても容姿の描写から続いてるので伝わりますよん。

    作者からの返信

    >絵にしたら映えそうですね(^ω^)
    私も、イラスト化された自分のキャラを見てみたいです~(*^▽^*)


    >「ここで◯◯の袴姿を紹介しよう〜」
     という一文はなくても良いかなとは思いましたが(笑)。
    ここは文章の美しさ的にも、ちょっとくどいかなって実は悩んだんですよね……。
    「今から袴姿の描写をするよ!」って説明されなくても子供たちも分かるとは思うのですが、「本を読み慣れている子とそうじゃない子で読解力がかなり違うかもなぁ、いちおう(余分ながら)入れておこうか」と考えたあげく、蛇足ながら付け足しました(^_^;)
    子供たちみんなが楽しめて理解できる、読書が好きになるような、そんな児童小説にしたいのですが、なかなか難しいです(汗)
    ご指摘、ありがとうございますm(__)m

  • >「面白い子ねぇ」

    面白い子ですな。

    作者からの返信

    >面白い子ですな。

    面白い子なのです(^ω^)