現世編―螺鈿の巻―
第一話 白昼夢
1-1 始まり―桜花市と少女について
「幸せに、なって…………」
舞は大きく目を見開いた。涙が一つ頬を伝った――
一応は都内にありながらも都心からのアクセスはすこぶる悪く、私鉄の一本が桜に誘われて気まぐれに踏み込んできてしまったといった程度のもの。ベッドタウンになる夢も潰え、人口は年々減少し、時代に取り残された人たちが幅を利かせられるたったひとつの桃源郷以上のものになり上がる見込みもなく、昨年の台風で倒壊した桜の木二本もまだ植え替えられていない有様。町の人々でさえ、さすがにこのご時世ともなれば外の世界も見ているから、「春以外はなにもない」というほどであった。
しかし、なにもないというのは人間が犯しやすい表現上のミスであって、木々を色づかせる秋風やら、肌を穿つような真夏の木漏れ日やら、人々の夢にしめやかに降り積もっていく純白の雪の奇跡やらは、この町を訪うことを決してやめてはいなかった。それに江戸時代には宿場町として一通り栄えた場所で、遠い万葉の歌にもこの場所(というかこの辺り一帯)を詠んだ歌があるくらいだから、歴史は一通りではなく、細やかな史跡にも富んでいる。確かに都会的な雰囲気はなかったが、まるっきり田舎というわけではもちろんないし、歩道は全て貝殻のような白い石で舗装され、景観を悪化させる看板・広告類にその空が汚れることもなく、下劣な落書きが静かに憩うパン屋のシャッターを飾ることもない。地方都市のごてごてした無理に騒ぎ立てているような雰囲気にくらべれば、桜花町のほうがよほど清涼で好ましい。
それに、この町にはもうひとつよい特色と言えることがあって、それが世にも稀なる少女が暮らしているという点なのであるが、先にこの少女の住まいを記しておこう。町を俯瞰してみると、町の中央にある桜花神社のところで二本の国道がちょうど十字状に交差しているのが分かるのだが、少女はその国道によって仕切られた四つのブロックのうちの左下、方角でいえば町の南西側にある地区の、とある慎ましやかな一軒家に暮らしていた。ここは比較的新しい家が立ち並ぶ地域で、町に二つある中学のうち、市立桜花中学に通っている生徒の大半はこの地区に住んでいる。この少女も例外ではない。ところで、この少女がなぜ世にも稀なる少女であるのかは、追々分かっていくことであろうが、この少女の内面のちょっとした美点やかわいらしい立姿のことを指しているのではないことだけ、あらかじめ述べておく。
少女は今、終わりかけの桜の下を暢気に学校へ向けて歩いている。花弁は、あたかも不機嫌な美女といった風情の少し強すぎる四月の風に吹かれて、夥しく散っていた。少女はやや神経質なほどに明るい茶色の髪に手をやって何度も整えなおしながらも、唇に満ち満ちたささやかな喜びをしまいこむことは決してなかった。少女の表情には大概そういう優しい微笑が浮かんでいた。
「美佳!!」
白いハイソックスの上、姉に手伝ってもらってちょっと丈を短くしたセーラー服のスカートから覗く膝をさすりながら、舞は笑い声の主を咎めた。親友は、ずっと前から舞の後ろ姿をそうして観察していたらしい。同じセーラー服を着た三つ編みの少女は笑い声を一層高くしながら近づいてきて、それでも舞を助け起こしてくれた。
「いやあ、今のは傑作だったわ」
「どうして声かけてくれなかったの?!」
「だってあんた面白いんだもん……動画とっとけばよかった、ほんと」
「や、やめてよ……!」
恥ずかしさでほのかに顔を赤らめる舞に構わず、美香はふと真面目な顔になって、眼鏡越しに舞の膝に鋭い一瞥を放った。
「怪我してないね、よしっと。ところで舞さん、今日は早いんじゃない、どうしたの?」
「日直なの。先生から日直ノートもらいにいかないと」
二人は再び学校へ向かって歩き出していた。学校までは三本目の通りを右に曲がってさらに五分ほど歩かなくてはならない。もう慣れたこの通学路だが、いつも朝練で早い美香と歩くのは久しぶりだった。
「そりゃお疲れ様だけど、菅野先生って朝一に行かなくても全然大丈夫らしいよ。理沙が言ってたけど」
「あの先生緩いもんね」
「いい加減なんだよ、悪く言えば。授業も雑談で半分使うし」
「でもいい先生って話だよ。先輩が言うには……菅野先生のこと嫌いな人って、聞いたことないな」
「歳が歳だから、ちっちゃいことじゃ怒んないしね。それに引きかえ馬場ときたら……!」
美佳の演説を一頻り傾聴しおわるころには、舞はもう校門にたどり着いていた。市立桜花中学は、市が少ない予算で頑張って立て替えてくれたので――噂によると耐震設計に問題があったのを指摘されて慌てて対応せざるを得なかったとのことだが――二年前に完成したきれいな校舎を春のほのかにくもった空の下に誇らしく聳え立たせていた。四階建ての校舎の壁は淡いカナリアイエローで、校門に対して垂直に建てられており、体育館だけが校舎と対面するように別棟になっていて、二階の渡り廊下で結ばれている。校門を入ったところが様々な植物を植えたりビオトープを設置したりしている自然豊かな中庭で、その右手に聳える校舎を隔てたところに広大な校庭がある。美佳の練習はそっちの方であるから、二人は校門を入ったところで別れ、舞は中央玄関から校舎へ上がって二階の職員室へ向かった。舞は今更気にもとめなかったが、中央玄関の上では桜花中学のエンブレム――黒い縁の円の中に金の縁をした桜の花弁の図と銀色で桜花の字――が真新しい校舎を飾っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます