あの時のぼくたちも、青かった

「久しぶりだね。八年ぶり?」

 ぼくは指折り数える。

「あーほんとだ。もうそんなに経つのか」

 高校の友人の結婚式。受付を済ませた後の待合室で、ぼくと優は再会した。

 席次には、ぼくも優も『新郎・新婦友人』とある。つまり、

「すごいね。あの二人ずっと続いてたんだ」

「あんまないよな、高校からでゴールインって」

 ぼくたちも卒業したくらいの時に別れたし、と言いそうになったのを慌てて飲み込んだ。

「仕事は? 日本に戻ってきてたの?」

「うん。日本で就職したから。でも来年からロサンゼルスに転勤予定」

 おお、スケールがでかい。ぼくなんかせいぜい東京から仙台に一度転勤しただけだ。それでも引き継ぎとか引っ越しが大変だった。

「やっぱネイティブばりに英語ができると海外勤務になるんかね?」

「私もすぐ海外行けると思ってたんだけどねぇ。何度も希望出して、やっと通ったの」

「へー、意外とそんなもんなんだな。希望が通って良かったな」

 ……。

 しまった。相槌が適当過ぎた。会話が途切れた。

 聞きたいことや話したいことがたくさんあるはずなのに。久しぶりだからか会話が上手く波に乗らない。元恋人だからというどこか気まずさも感じる。

 無難に「アメリカ留学どうだった?」と聞こうとしたとき、優が先に口を開いた。

「あっくん、結婚したんだ?」

 視線はぼくの薬指に注がれている。

「あぁ。去年」

 できるだけさらりと答えたつもりだが、どうだっただろうか。

「くっそう」

 ぼくのささやかな配慮を知ってか知らずか、優は無遠慮に天井を仰いだ。

「あっくんに先越されると微妙にムカつく」

 なんだよそれ、と思わず吹き出した。

「だって私、あっくんにフラれてるんだもん。あっくんより先に幸せになってないと、プライドが傷つく」

 あの夜のことが自然と話題に上がって、ぼくは少し安堵した。

 クラスの卒業旅行。

 こっそり抜け出したあの夜のことは、過去の思い出の一つとして昇華しているから。腫れ物に触るような扱いはしなくていいんだよ、と言ってくれているように感じた。

「もう十年近く前だよ、高校時代って。今思うとあっという間だったね」

 優は言った。

「でも、一瞬だったけど、私の中に何かを焼き付けてくれた三年間だった。……特に、あっくんと過ごした最後の一年は」

 胸がざわつく。こういう時になんて答えればいいんだろう。

「私がアメリカ行くって決心できたの、あっくんのおかげなんだよ」

 なに言ってんだ、というのが率直な感想だった。

 優は自分からアメリカ留学のことを告げてきた。ぼくにとっては寝耳に水で、めっちゃ遠距離じゃんとか、留学してまで何勉強したいんだろう日本じゃだめなのかとか、年に何回会えるのかいやそれ以前に自然消滅とかしちゃわないかとか、そんなことが混乱した頭を駆け巡った覚えがある。

「あっくん、ちょっと混乱してた風だったけど、その時なんて言ったか覚えてる?」

「いや、覚えてない」

「『彼氏としては正直行って欲しくない。でも、ぼくとしては優が進みたい道を応援したい』ってあっくんが言ったんじゃん。ほんとに覚えてないの?」

 やっぱり覚えていないし、我ながら意味不明だし、全身がかゆくなるようなかっこつけたセリフだ。昔の自分の口を塞ぎたい。

「正直言うとね、留学ちょっとだけ迷ってた。いや、ほとんど決めてたし、なに言われたって留学はやめなかったと思う。ただ、最後の一押しが欲しかった」

 優は昔を懐かしむ遠い目をしていた。

「私にとって、あっくんの言葉が最後の一押しになったの。彼氏の言葉じゃなくて、あっくんの言葉が。あっくんが応援してくれるんなら大丈夫だって思えたんだよ」

 そんなこと、今まで一度も聞いたことない。

 ……だったら。応援したいというぼくを信じてくれたのに、最後の最後、旅立つ直前で優を裏切ったぼく。もう一緒にはいられないと別れを告げたぼくは――。

「……だったら、ぼくの仕打ちはなおさら酷かった」

 優はどんな気持ちだっただろう。

 どんな気持ちで最後のキスをしたのだろう。

 はぐれたらどうするのという言葉の裏にどんな想いを隠しながら、ぼくの袖口を掴んでいたのだろう――。

「仕方ないよ。あの時の私たちは、青かったんだから」

 優はあっけらかんと言い放った。

「それに別れたのだって私のことを考えてのことでしょ? 言ったじゃん、私は彼氏の言葉じゃなくてあっくんの言葉が良かったの。だから十分」

「買いかぶり過ぎだよ。今、思い返すと……」

 ぼくはためらいがちに言った。

「あの時、ぼくは本当に優のことを考えていたのか自信ない」

 異国の地に行ってしまったとしても、全然日本に帰ってこないわけじゃない。年に数回は会えたはずだ。会えない期間だって電話なりメールなりすれば良い。本当にその気になれば、バイトして金を貯めて、こちらから会いにいくことだってできた。

 優の新しい世界にぼくはいないからなどと自分に酔った理由(今思うとよくこんなむずがゆいセリフを吐けたものだと頭をどこかに打ちつけたくなる)をつけて、結局ぼくは遠距離になっても続けていける自信がなかっただけなのではないか。

「それはね、あっくん。さすがに昔の東城篤が不憫だよ。高校生のあっくんと、あれからいっぱい経験を積んだ今のあっくんじゃ、見えるものが変わって当たり前。今の物差しで昔の自分を測ったら、ツッコミどころ満載で穴だらけで恥ずかしくなるのは仕方ない」

 だからああいうのは「あの時は青かった」って笑い飛ばすくらいがちょうどいいんだよ。そう言って、優は本当に声を上げて笑った。

 そうだ。今思うと確かに昔の自分は浅かったかもしれない。どこかに自分可愛さもあったかもしれない。でも、優のことを毎晩毎晩考えて、どうしたら優にとって一番良いか悩んだ。それは偽りのない事実だ。

 

 ふう、とため息が漏れた。

 やっと許されたような気がした。自分を許せるような気がした。



 篤の表情が変わったのが目に見えて分かった。あれから随分時間が経って、結婚までした今でも、私とのことはきっと心のどこかに楔となって打ち込まれていたのだろう。

 あの時、私も物分かりがいいふりをした。

 なにも別れなくていいじゃん。遠距離でも大丈夫だよ。たまに帰ってくるよ。国際電話は高いけどスカイプあるし。アメリカにも遊びにおいでよ、泊めてあげる。

 なんでこう切り返せなかったんだろうと後悔したこともあった。でも、できるわけがなかったとすぐに思い直す。篤がどれだけの想いを込めて「別れよう」と告げたのか。星空の下で彼の横顔を見た時、語る言葉、すがる言葉を失ったのを思い出す。

「さっきも言ったけど、私はあっくんと付き合ってよかったと思ってる。あっくんは?」

 既婚者には意地悪な質問かな、とも思うが構わない。私だけ言いっぱなしじゃ不公平だ。

「えーっと……」

 彼は必死に言葉を探しているようだった。

「……うん。ぼくも優と付き合って良かったと思っている。結局は別れてしまったけど、それも含めて、優と一緒にいた時間が今のぼくを作る一つの要素になってる。優がいなかったら今のぼくとは全然違う人間になっていただろうし、あの時別れていなかったら、やっぱり違う人間になっていただろうと思う。例えば、うちの嫁には見向きもされないようなクソ野郎になってたかもしれない。……えっと、言いたいこと伝わってる?」

 大丈夫。伝わるように話してくれたから。

「つまりあっくんにとっても、私と付き合ってたのはいい思い出だってことでしょ?」

「大体そういうこと。プラス、優には感謝してるってこと」

「それは良かった。じゃあお互いありがとうって思ってるわけでwin-winだね。でもそういうこと奥さんには言わないほうがいいからね。昔のオンナに未練あるのかー! って受け取られかねないよ」

「ん。肝に銘じとく」

 その後、篤はごにょごにょと言葉を濁した。

「ん、なに?」

「なんでもない」

「嘘。気になる」

 私は篤をにらむ。

「……昔なにがあったとしても、今は嫁が一番だから。愛しているから」

 迷ったようだったが、篤は観念したようにテーブルに突っ伏して答えた。

 そっか。愛してる、か。そうだよねぇ、結婚してるんだもん。

「それ、ちゃんと奥さんに言ったげなね。本当に愛し合ってたら言わなくてもわかる、みたいなの、あんなの何十年も連れ添ってなきゃ無理よ。エスパーじゃあるまいし、言わなきゃ伝わんないからね」

「ぼく、結構言ってるかも」

「どのくらい?」

「週に十四回くらい」

 おぉ、と仰け反ってしまった。それなら十分過ぎる。

「まぁ、私はあっくんのこと喋っちゃったんだけどね」

ペロっと舌を出した。顔を上げた篤の目は丸くなっていた。

「誰に?」

「婚約者」

 おぉ、と今度は彼が仰け反る番だった。椅子ががたんと派手な音を立てる。私の婚約がそんなに意外かコラ。

「結婚するんだ?」

「やっと私もアメリカ行けるからね。向こうはニューヨークに住んでるの」

「あれ? 優、ロサンゼルスに転勤って話じゃ?」

「そう。本当は私ニューヨーク希望してたの。でもニューヨークに行って結婚して華の新婚生活! にこだわってたらいつまでも一緒になれそうにないから、ロスで手を打ったわけ。おかげで結婚してもしばらく別居生活継続よ」

 思わずため息が漏れた。

「彼にはなに話したんだ? つまり、ぼくのことを」

「大体全部」

「は? 全部?」

 もはや篤は驚きを通り越してあきれ顔だ。それが面白かった。

「そしたら、青春だねーって。君が好きだった男なんだから、きっといいやつなんだろう、今度紹介してくれ。だって」

「彼、いいやつだな」

 篤はにこやかな表情をしていた。そう言ってもらえるのが嬉しい。ついでに、もっと一声期待しちゃう。

「そう。いいやつなの」

「おめでとう。幸せになれよ」

 さすが元祖いいやつ。期待通りのセリフだ。

 昔も今も、彼は私の背中を押してくれる。

 大丈夫。私も幸せになるよ。



 スタッフがチャペルへの移動を呼びかける。

 自分が式挙げるときの参考にしなきゃ、と優は気合を入れていた。

「まずは祝福するのに気合入れろよ」

「そういえば、あっくん式挙げた?」

 優はぼくの忠告を華麗に無視した。

「いや、金もかかるしなーっつって挙げてない」

「えぇー!」

 ものすごい非難の叫びが優の口から飛び出した。

「奥さん、式したいって思ってるよ多分! わかんないけど絶対!」

 多分なのか絶対なのか、という問いは野暮というものだろう。

「それ、お前がしたいだけじゃないの? うちは嫁の方から、お金ないから式しなくていいとか言ってるぞ」

 ぼくの受け答えが、優に火をつけた。

「これだから男は! 家計を気にして遠慮してんじゃん! いっぺんドレス試着だけでもしに行ってみ?」

「んー、分かった」

 勢いに押されたまま頷いておく。これが功を奏した。

 後の話だが、優のアドバイスに従って、ドレスなんていいよと言う嫁を引きずって試着をしに行った。その結果、式を挙げようということになった。いざドレスを着ると嫁がその気になったのもあるが、それ以上にぼくが美しい花嫁姿に惚れ直してしまったのだ。優にはまたもや感謝だ。

「優は? 式いつ?」

「まだちゃんと決まってない。そのうち招待状送るから。あとで住所ラインして?」

「……呼んでくれるのか?」

「呼ばれたくない?」

「馳せ参じましょう」

「よろしい。ご祝儀三億円ね」

「あ、急用が入った」

 優がぼくの肩をぽこっと殴った。懐かしさと、そして少し物足りなさを感じたのは、彼女が手加減を覚えたからだろう。



 目の覚めるような緑の芝生庭園の真ん中にガラス張りのチャペル。一本の石畳を歩いて入場し、ぼくたちは並んで着席した。

 日の光がチャペルに差し込み、そして主祭壇の向こうにはキラキラと輝く青い海を望む。

 門出にふさわしい日だった。



fin.

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あの時のぼくたちも、青かった Nemesis @Cantata_Mortis

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ