五千里への一歩

 公孫脩クンスォン・シゥの乗った舟は、どこをどう流れたのか、対馬つしま国に漂着した所を捕まえられた。脩の他は、雇われたワイ人の水夫を除くと、男四人・女六人の供回りの者が従っていた。張政チァン・センがこの第一報に接したのは、カン地の港市みなとまちを経巡って帯方タイピァン郡へ還る途上の事であった。張政も梯儁テイ・ツュンもこの任務を受けて已来、郡と諸方を往来する忙しい日々を過ごしている。張政と梯儁は、帯水タイかわの湊で難斗米なとめたちを待った。そこは海岸からは少し内陸に入っているが、入り江がずっと切り込んでいて、大きくない海舟はそのまま入って来られるのである。

 湊に一団の舟が向かって来る。倭人の作る舟は、独木まるきに舷側板を付けた程度の簡単な物だが、その土地は良質の木材を産するので、頑丈に出来ていて乗り心地も悪くない。先頭の舟には難斗米と都市牛利としぐりが立って手を振っている。張政と梯儁も手を振り返す。他の舟に囲まれた中の舟に、縄で身を縛られて窶れた顔を項垂れさせた十人ほどの姿が見える。倭人の服を着させられているが、明らかにハン人だと分かる。その内の一人は、人相書きと照らし合わせれば、確かに公孫脩に間違いない様に見える。この時は景初二年閏十一月初めであった。

 難斗米と都市牛利が岸に上がって、張政や梯儁と一通りの挨拶を交わす。張政は、

「あのことは、レウ太守に申し上げておいた。いずれ御沙汰があるだろう」

 と伝える。と謂うのは、公孫脩を確保したという第一報とともに、難斗米と都市牛利から張政に一つの申し出が有った事についてである。それは、

より、罪人どもは我ら二人が京師みやこまで連れて行って確かに天子に献上せよ、との御下命を受けた。これにつき子文しむんさんのお手を煩わせることになる」

 というのであった。罪人の引き渡しに洛陽ラクヤンまで行こうとは、大袈裟に過ぎると張政は思った。とはいえ、こちらの頼みに応じて言った通りにしてくれたのだから、仁義として断る事は出来ない。しかしそれには外交上の手続きが有る。張政としては帯方太守の劉昕レウ・ヒンに言上するより他に出来る事は無い。これは劉昕にとっても好い話しだ。もし倭人の代表が朝廷にいたるとなれば、それは漢の安帝の時より已来このかた、およそ百三十年ぶりの慶事であり、グェィ王朝の徳がそれだけ遠くに及び、しかも前の漢王朝に劣っていないという証明になるのである。実現すれば、招致をした太守として、劉昕も功績が得られるはずなのだ。

遼東レウトゥンへ行って、新城郷侯殿の指図を仰げ」

 という劉太守の指示を張政たちが受けたのは、それから六日後の事だった。遼東郡には、帰還する司馬仲達シェィマ・ヂュンダツの名代として、その次男のシェウが留まって戦後処理に当たっている。司馬昭は、字を子上シェィジァンという。まだ二十八歳の青年だが、父の功績に与って新城郷侯という爵位を授かっている。難斗米たちが公孫脩已下の囚人を連れて遼東郡襄平シャンビェン県へ向かうとなれば、張政と梯儁は当然これを引率する。倭人たちの世話や通訳をするのに二人よりも適任という役人はいない。梯儁は欣喜雀躍して準備に取りかかる。洛陽へ行ける! 梯儁の心は五千里の彼方へ飛んだ。

 張政と梯儁、難斗米と都市牛利、公孫脩ら囚人、護衛、水夫、その他の用を弁ずる者たちは、一団の舟に乗り込んで、帯水から西海に出て北を指した。楽浪ラクラン郡を経て、遼東半島を迂回せず、浿水パイかわが海に注ぐ辺りで上陸する。浿水は昔の朝鮮テウシェン国とエン国が境とした川で、今は遼東郡と楽浪郡がここで接している。季節は寒気が入り始める頃合いで、連行される囚人たちは殊更に冷えの苦しみを顔に表す。襄平城に近付くと、その郊外に京観けいかんが見える。京観というのは、人間の死体を積んで土を被せた物で、司馬仲達が公孫淵クンスォン・ウェンを討ち取って城に入った時、男子七千人を殺してこの京観をつくったと宣伝されていたから、実際には七百人程度の敵兵を埋めたのである。賊に克てばその戦果を十倍に誇張する事は、今では誰でもやっている。

 襄平城に入った張政たちは、早速司馬子上に引見され、囚人たちも検めを受ける。

「あれは確かに公孫脩でしょうか」

 と梯儁は訊いた。

「ああ、そうだな――」

 と子上は何か含みの存る言い方をする。ある種の政治家がする、皮膚の下で筋肉を蠢かせる様な表情を張政は看た。

「――いや、脩めの首はな、もうしおづけにして洛陽へ送った

 と子上は言った。

「は、しかし――」

 あの男は人相書きとそっくりではないか、と言いかけた梯儁を遮って、子上が続ける。

「いや、もうのだな。あの男は己が公孫氏の跡継ぎだと思い込んでいる哀れな狂人に違いない。こちらで引き取ろう。しかしなんじらが脩めを捕まえるために骨折りをしてくれたについては、十分にその功績を認めずばなるまい。あとの虜囚十人は、姫氏きし王とやらから陛下への貢物ということにして、洛陽へ連れて行くがよかろう。それについては後日沙汰をするであろう。宿を取らせるから待っておれ」

 子上はそう言って、大儀であった、と付け加えると、さっさと奥へ引っ込んでしまった。張政たちは宿に下がるしかなかった。張政は、政治的事情という物を呑み込んだ。梯儁としては、どうやら洛陽へは行けるという事で、脩の事は気にしないという顔をした。難斗米と都市牛利も、君命を果たせるだろうという見通しを得て安堵していた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る