贖罪


 キョトン。イジメっ子たちの家族は、キョトンとしていた。いったい、この男はなにを言い出したのだろうか。生徒の親を代表して、カストロの父親であるグズガが尋ねる。


「あの……どういう意味でしょうか?」

「ん? だって。君が『万死に値する行為』と言っていたじゃないか」

「い、言いました」

「だから、殺すんだよ。なにか問題でもあるかい?」

「……っ」


 言ったけど。


 グズガは正直気に入らなかった。他ならぬ超権力者である筆頭大臣、リデールが罰しないと言ったのだ。この白髪の若い男に、なんの権利があるのだろうか。


「あなた、外部の人ですよね? そんなこと、とやかく言われる権利ないと思いますよ?」

「僕はナルシー君の教師だから、十分にあると思うがね」

「で、でも! 過去のことじゃないですか!?」

「過去のことにもかかわらず、君たちは子どもたちの罪を認めて、『万死に値する行為』だと認めたのだろう?」

「そ、それはそうですが……」

「じゃあ、問題ないじゃないか。君たちが望む行為を僕がやってあげるだけだ」

「……」


 ここで、グズガは、筆頭大臣リデールをチラ見する。なんとか、反省したフリを見せたいが、この白髪の魔法使いが、イチャモンをつけてくる。


 ハッキリ言って、滅茶苦茶、ウザい。


「この国の法では裁けない。しかし、君たちは死ぬほど悔いている訳だから、ミラが君たちを殺せば、なんの問題もないわけだ」

「こ、ここで私たちを殺せば、あなたたちは殺人罪で捕まりますよ?」

「捕まらないよ。だって、この大陸で僕以上の魔法使いは存在しないからね」

「……っ」


 白髪の魔法使いは、朗らかな笑顔を浮かべる。


「法律というのは、国家という強大な権力を行使するから効果があるのであって、僕にそれを当てはめようとする権力者は今の所はいない。そうだよね?」

「……」


 リデールは難しい表情をして黙っている。


「こ、こんな妄言を言わせておいていいんですか? リデール大臣の知人とは言え、この人、頭、大丈夫ですか?」


 グズガが、遠慮がちに尋ねる。


 その時。


 サクッ。


「……えっ?」


 背中から音が聞こえて。


 振り向くと、胴体に血が滲んでいた。そして、コンマ数秒で激痛が押し寄せてきて、悶絶して倒れる。


「血……ちぃ!? ひぎゃ……ひぎゃああああああああ!」

「ほら。こうやって、ナイフで刺しても、罰せられないんだ」


 アシュは、にこやかにリデールを見る。


「ぐっ、ぐうっ……な、な、なにを……リデール大臣! この異常者が法を犯してます! は、早く衛兵を!」

「……」

「ほら、呼ぶ気はないだろう? ここには王もいるから、本格的に暴れられたら困るだろうからね」

「ふ、ふ、ふ、ふざけるなぁ! り、リデール大臣! は、早く衛兵を!」

「まだ、わからないのか。だったら……」


 <<闇よ闇よ闇よ 冥府から 出でし 死神を 誘わん>>


 アシュが唱えると地面から黒い魔法陣が現れ、悪魔ディアブロが現れた。アシュが召喚できる悪魔の中でも高位で、最もよくコンビを組む間柄と言っていい。


「あがっ……ひっ……」

「リデール君。気が変わった。?」

「な、な、なにを……」

「わからないかい?」


 そう尋ね。


 闇魔法使いは。


 歪んだ笑顔を浮かべる。


「地位も。財産も。家族も。生殺与奪の権利も。すべて、欲しいんだよ」

「ば、ば、バカな!」


 カストロの父親は、まったく、理解できなかった。この異常者はさっきから、なにを言っているんだ。


 一言もわからない。


 一言すらも理解できない。


 そして、さっきから苦い表情を浮かべているリデールも、まったくわからない。


 それでも、アシュと言う男は、馴れ馴れし気にリデールに語りかける。


「もちろん、君の答え次第で。ディアブロは躊躇なく玉座を襲うよ? この城のすべてを消滅させてまで守る価値のある命かい?」

「……なぜ、このようなことを?」


 リデールは落ち着いた表情で尋ねる。


「嫌いなんだよ。嘘の反省も。偽りの謝罪も。腐った被害者面も。だから、せめて、後悔だけはさせてやろうって思って」

「……」

「虐められた子は、たとえ、そいつが死んだって、心が晴れやかにはならない。くだらない行為に勤しむ輩に、楽しいはずだった青春時代の追憶すら奪われるのさ。不公平だろう?」

「……」

「だから、彼らの現在と未来を奪おうと思う。僕のやり方で、僕が気の済む方法で」

「そんなもの……許されない」


 そうつぶやくと。


 アシュはリデールの額ギリギリまで近づいてつぶやく。


「誰が誰を許すんだい?」

「……」

「アシュ様。終わりました」


 気がつくと、生徒たちが全員気絶していた。


「さすがはミラ。シス君とリリー君はもう少し、手間取ると思っていたが」

「……彼女たちは、忘れているのです。私が感情のない人形だと言うことを。あなたの命令であれば、命ですら容易に奪えると言うことを」

「いい答えだ」


 アシュはニヤリと笑い。


 思い出したように白髪の老人を見つめる。


「ライオール。生徒たちは置いていく」






























 ここからは、大人同士の付き合いだから。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る