応援コメント

第13話 憂鬱」への応援コメント

  • ミケランジェロはやっぱりそこから来ていたんですね。といっても実際の仕事場は相当環境が悪そうですよね。
    聖堂の螺旋階段はどこも同じなのかな。落ちそうですよね(笑)この時代にああいう建物を作る技術は本当にすごいと思います。

    作者からの返信

    ミケランジェロなら日本でも知名度があるので、親しみやすいかなと思って選びました。工房は火を使うので空気が悪かったと思います。

    パリにも登れる聖堂、ありますか。フィレンツェのドゥオーモは途中まで螺旋階段で、上は円蓋に沿うように緩やかに登り、ラストだけ傾斜が急です。結構きついですw

    技術凄いですよね。長い間建造不可能だと考えられていましたが、ブルネレスキが実現しました。ミケランジェロ(実在の)もバチカンのクーポラを設計するに際し、参考にするために見学に訪れたりしています。

  • ミケランジェロも哀しい過去を抱えていたのですね。でも、まだ若いから、義理の母親への欲望の記憶などに縛られず、新たな恋に出会って欲しいけれど。

    そんな明るい方向へお話は進まないかな〜(笑)。

    作者からの返信

    ミケランジェロ、恋の相手は義理の母でした~。若いから恋のチャンスはいっぱい転がってそうですよね。しかし次の恋もこれと似たような感じだったりしますw

  • 「熟女マニア」のタグは二度見しましたが、あれは幻影ではなかったのですね。

    ミケランジェロを虜にしたシモーヌさん、見てみたいです(´∀`)

    作者からの返信

    犬塊サチさま 幻影などではありません(^ν^) ミステリと銘打っていますが5割は人妻物語です(え?)

    シモーナは登場しないのですが、別の熟女が登場します!

  • ミケランジェロの過去、こんなだったんですね。彫刻家からとった名前、雰囲気でてていいですね

    作者からの返信

    やたら長い名前ですが、雰囲気が出ているのならよかったです! 彼はどうも実家にわだかまりをもっているみたいです。

  • 登場人物の抱える過去や苦悩が明らかになると、そのキャラクターの奥行がぐっと深くなりますね(^^)
    ジャンニ親方や乱雑な工房にあまり良い印象を抱いておらず、追い出されたように勘ぐっているミケランジェロですが、彼の目を通した親方の印象がこの先どう変わっていくのか(もしくは最後まで変わらないのか)とても楽しみです!

    作者からの返信

    陽野ひまわりさま、コメントありがとうございます。

    登場人物の過去や苦悩、どのくらい書けば適当なのかバランスが難しい部分でもありますよね。
    常識人のミケランジェロにとってはジャンニの工房は衝撃だったようです。憂鬱な毎日が一変するような日が果たして来るのでしょうか……

    親方が真面目に仕事さえしてくれれば見る目も変わるでしょうが、見込みは薄そうです(笑)

  • シモーヌさん (*´ω`*)
    さぞかし艶やかな貴婦人なのでしょうね☆

    作者からの返信

    ええ、もう年上アラフォー好きには堪らない感じの(笑)

  • ミケランジェロの意外な過去
    みんないろいろと事情を抱えているような感じもしますね

    作者からの返信

    ここではちょっと裏設定を挿入しています。ジャンニの話もほとんど裏設定の類ですが、どちらもこのあとの展開に少し関連してきます。

  • ミケランジェロにそのような過去が……
    真面目で正義感が強いイメージがあったのですが、このエピソード一層固まりました。

    作者からの返信

    まじめで正義感が強いという性格を読み取っていただけて嬉しいです! しょっちゅうメランコリーに陥るので背中をどついてやって下さい。

  • ミケランジェロと言う名前を見た時から、もしかしたら、あのミケランジェロで、ジャンニ親方もジョバンニ親方の事なのかなと思っていましたが、違うようでした(;^_^

    作者からの返信

    この場所と時代に親しみを感じてもらいたいと思い、日本でもそこそこ知名度がある名前を選びました。
    しかし字数が多い(笑)ので、ジャンニにはときどき省略形で呼んでもらっています。