応援コメント

第3話 ジャンニ親方のやりかた」への応援コメント

  • ジャンニ親方、渋い対応です!

    作者からの返信

    出っぱなしさま、お越し頂きましてありがとうございます(*´∀`*)
    渋い対応と思ってもらえてよかったです。

  • すべて下層の娼婦を思わせる名前だ←さすがです、中世エッセイのかたです

    作者からの返信

    名前に言及して下さり嬉しいです。洗礼名としてはあまり見かけない、源氏名っぽい響きのあるキラキラした名前です。

  • シブイ応対ですね☆ 
    風貌といい喋り方といい、一気に親近感の持てる親方のイメージを作り上げた筆力。今後の展開がますます見逃せません (o^-')b

    作者からの返信

    親近感を覚えていただけましたか、ありがとうございます!
    色々困ったところのある親方ですが、今後も見守って下されば嬉しいです(^_^)

  • 親方さすが! かっこいい!

    作者からの返信

    プロフェッサー・ロドリーゴさん! こちらにもお越しいただきましてありがとうございます。 
    えへへ・・・・・・親方がなぜか人気なんです。

  • 一癖もふた癖もありそうなのがいいですね。
    雰囲気が好きです

    作者からの返信

    狼狽 様 コメントありがとうございます!
    雰囲気を気に入っていただけて嬉しいです(^^)

  • 親方の風貌と冴えたしたたかな感じがいいですね。
    ジブリのアニメとか、昔の挿絵付き文学全集の雰囲気がありました。

    作者からの返信

    ジブリといえば、紅の豚はイタリアっぽい世界が舞台でしたね。ジャンニの風貌は15世紀の建築家ブルネレスキをモデルにしていますが、そういえば体型がポルコ・ロッソに似ているような気がしてきましたw

  • ジャンニ親方やりますね! カッコイイ☆
    そして親方の風貌がまた味があります!

    作者からの返信

    ジャンニ親方の風貌は15世紀の建築家ブルネレスキをモデルにしました。デスマスクが残っているんです。


  • 編集済

    あはは!声を上げて笑いました。
    もっそりした風貌のジャンニ親方。
    その風貌からは想像できないくらい、経験によって培った渡世術を持っておられる感じですね。
    映画版のポワロやコロンボも最初そんな感じがしたものですが、ジャンニ親方はそれとはまた違い、どこか大衆っぽさがあるのが魅力ですね。
    さて、死体は……。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    相手がおっとりした風貌だとつい油断してしまいますね。ポワロもコロンボもその裏に実は鋭い知性を備えているわけですが、ジャンニ親方はその点どうなのか・・・・・・うーん、謎です(笑)。