加速装置?
スクリーンセーバーの仕事が割り込みで入ってきた事があります。
当時自社制作だったアニメのキャラクター商品です。
スクリーンセーバーのシステムはあったので、旬のものなのでさっと作ろうと始動しました。
素材を乗せ換えるだけの簡単な仕事です。
僕は上がってきたスクリプトと素材を入れ込んで確認するだけです。
確認中。上がった来た物の一つ。
そのアニメではマスコットキャラクターのような犬がいるのですが、その犬がメインのスクリーンセーバー。
画面の上を歩き回って色々な行動を取るものだったのですが、
その犬が一瞬色調反転した(黒くなった)と思ったら突然画面から外に飛び出したんですね。
単純にバグだと思ってデバッグ票を書いて送る。
その後いつまで経っても直って来ないので、どうなってるんですか? 担当者に確認。
デバッグ票ちゃんと確認してますか?
「これ加速装置」
加速装置? なんすか加速装置って?
「加速装置知らんのん? サイボーグ009やん」
いやそれは知ってるけど。なんでここで別のアニメの設定が出てくんのかと聞いている。
本編に、その犬が009の真似をするとかそういうエピソードがあるんですか?
「いや、ないよ」
じゃなんで加速装置なんですか?
「マズいんやったら無くすけど」
いやマズいかどうかと言えば、これが加速装置であると認識できる人間はいないと思うから問題はないでしょう。
真相を確認してみると、
スクリプトを作っている――つまり演出をしている者は別で、その作成者が冗談で入れたものだったんですね。
本人はおちゃらけで入れただけですぐボツになるだろうと思っていたら担当者が気に入って入れる事になった。
という事らしいです。
それ自体には反対はしないですけどね。
賑やかし要素は重要です。
少しでも多くの動きが入っている事にこした事は無い。たまに出るだけだし。
かけ離れすぎてそれと全く分からないので権利を侵害するものでもないし。
動きの意味は分からないが、スクリーンセーバーなので分からせる必要は全くない。
というわけでそのまま発売されました。
それが特に不評という事もなく。まあ当たり前ですけど。
しかし中には「意味が分からないからなくせ」と言ってくる上の者もいます。
名のあるクリエイターならまだしも、ゲームもやった事がないような素人です。
自身の製作方針があって言っているのですけれど、僕の場合はそういう話が降りてきても、
「より良い物に入れ替える」というのなら賛成ですが「ただ削る」というのは反対です。
と言っています。
もちろんどちらが正しい、というのは言えないのですけどね。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます