俳句だけでなく、どんな句なのかわかるように説明をしてくれている。私はちょっぴり俳句を考えるようになりました。先生みたいな人です(勝手にです)一度俳句にふれてみて下さい。
現在恥ずかしながら、 自身で体験した日々も込み 執筆してみました。 想像を膨らませ頑張って行きたいと 思いますわ。 若者に負けず頑張ろう😃 興味を持って…
瑞々しいキュートな感性でうたわれる俳句と、そこに影絵のように寄り添う散文の楽しさ。伝統的な定型詩を選びながら、詠われる内容は今この時であり、十七音で切り取られる映像はわたしたちの見慣れた景色であ…続きを読む
私は俳句や詩が苦手でした。単純に私の頭が悪いだけで、その深さや面白さに気付けない程の残念な脳ミソだったのです。しかし、本作を読み俳句の素晴らしさに気付く事が出来ました。作者の句を詠んだ心境や何…続きを読む
これまで私は、俳句に触れる機会に恵まれておらず、俳句の世界はわからないことだらけなのですが……だからこその新鮮さを、拝読させて頂きながら感じました。短編・長編共に小説が長い映像だとしたら、俳…続きを読む
ありふれた自然、当たり前の季節の上を、人は歩いているんだなぁ。 そんな想いが漂う作品でした。
もっと見る