黒い板塀の傾いだドア
南枯添一
第1話
初めての路地に入ってみた。臨済宗の寺と倉庫のような見てくれの、窓の無い大きな家に挟まれた、狭い通りだった。寺を囲む高い土壁の上から、庭木の梢が突き出していて頭上を覆っている。若葉は
路地は狭いと言うより、窮屈だった。不自然さを感じるほどに真っ直ぐで、黒々とした土の匂いが立ち込めている。突き当たりには、黒い板塀が見えていた。通りはそこで鉤の手に折れている。
板塀には少し傾いだ、ちゃちなドアが取り付けられていて、どうしたわけか、それに見覚えがあった。
板塀の通りは更に狭く、不安になるほど長く伸び、最後に、また鉤の手に折れて終わった。道の両脇は板塀からカナメモチの生け垣に変わった。春紅葉の葉がてらてらと紅い。
また狭くなった。それからは何度もぎくしゃくと道は曲がった。何度曲がったか、数えるのを諦めた頃、しもた屋の列なりが両脇に並ぶようになった。引き戸にはめ込まれた曇りガラスが、頭上の葉群を映している。
気が付けば、路地はひどく暗くなっていた。もはや、足下もおぼつかない。何処からか、ちろちろと水の流れる音がした。水と土の匂いは息苦しいまでに濃く、空気は地縛霊のように肩に重い。
その薄暮の中に、無数の小さな花が、まるで彼らだけは光を浴びているかのように、浮かび上がって見えていた。しもた屋の玄関先に、幾つも並べられた植木鉢から、夥しい数の花々が噴きこぼれている。
白や赤の花びらは閃光のようで、記憶に爪を立てる。
――ここには来るのは初めてではない。
あまりに見覚えがありすぎた。その思いは耐えがたいほどに強まり、もはや痛みと言ってよかった。
頭を振って、改めて前を向いたとき、路地は唐突に終わっていた。
光が顔を照らし、視界が不意に開けた。いつの間に路地を出たのか? 気が付いてみれば、そこは狭い通りの中ではなく、
丘の上の空は薄曇りで、べた一面の青灰色に染まり、わずかな光を孕んで、一様に輝いていた。その一角が鋭角に切り裂かれていることに不意に気付いた。丘の上には光を反射しない黒の立方体が建っていた。
立方体は、建築物としてはあり得ないほどに鋭く、鮮明な輪郭線を持ち、その稜線で背景の空を断ち割っている。そこだけがディスプレイで、仮想空間内の完全な図形が描かれているようだった。
非現実感が募った。何かのトリックだと信じたくなる。けれど、そんなことはない。ある。それはある。
断言できるのは、それのことを思い出したからだ。今まで忘れていたのだが、全て思い出した。代わりに、帰り道が、今は思い出せない。
あの路地には入ってはいけなかった。そのことは最後になって思い出した。
黒い板塀の傾いだドア 南枯添一 @Minagare_Zoichi4749
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます