第38話 明徳殿の女官

 秋風に乗って、明徳殿めいとくでんに笑い声が響く。声の主は殿舎の主人である太妃と、孫の弦朗君げんろうくんであった。


海星かいせいのよく気が付くこと仕事の的確なこと、さすが光山府のお仕込みと見える」

 弦朗君は額をかいた。

「いえ、この子のもともと持っていた資質ですよ。それに、私がぼうっとしているうちに、我が府の者達が寄ってたかって育て上げてしまった次第で…」


 笑みをこらえ澄ました顔で侍立しているレツィンに、弦朗君は声をかけた。かつての主君の瞳には、悪戯気いたずらっけが浮かんでいる。

「もうすっかり海星も『女官顔』になったね」

「?……女官顔ですか?何のことでしょう」

「そう、権高くて、つんとした顔つきのことを『女官顔』というのさ」

「まあ、弦朗君様!」

 レツィンの怒った声に、柳眉を逆立てた他の女官達の抗議も重なる。

「ははは、昔のレツィンに戻った」

 レツィンは照れながらも、この人に対する叶わぬ想いを思い出していた。女官の名を賜ったことでその恋は終わりを告げ、いまは懐かしく、暖かな思い出となっている。


「そうだ。何時だったか、海星に絵を描いてあげる約束をしていたね…どれ、今日は秋天しゅうてん高くといった塩梅だから、お祖母様のお許しを得てここの庭で描いてみせようか」

 ――はて、絵の約束などしたかしら?

 レツィンは首をひねったが、明徳太妃に準備を促され、殿庭でんていに卓と椅子を並べ、筆や紙など文房一式の箱を置いた。


「さあ、何を描こうか…四君子しくんし(注1)の絵はもう飽き飽きだな、いっそのこと神獣や妖怪の絵とか、かえって海星らしくて楽しいかもねえ。でもおどろおどろしいから、壁には飾ってくれないかな?それにしても、かたじけなくもこれだけの上質な紙、墨のおりの良い硯を使わせていただきながら、描くものが妖怪の絵とは、太妃様からおしかりを頂戴するかもしれないけれども」


 かつての主従で積もる話もあろうから――。

 太妃のそんな配慮でレツィン一人を脇に侍らせ、弦朗君はうきうきした口調で、流れるように次々と動植物や妖怪の絵を仕上げていく。レツィンは元の主君の優しさと絵の変わらぬ技量に感心すると同時に、そのいささか突飛とも思える言動には疑念を抱かざるを得なかった。


「さあどうしよう、『帝江ていこう』は描きやすいが、『魁星かいせい』(注2)はちょっとやっかいだね…」


 傍らのレツィンに話しかけながら、弦朗君の右手は忙しく動き、いっぽう左手はさっと絵の上に一枚の小さな紙を置く。それには、あらかじめ何かが走り書きされていた。不思議に思い、レツィンは覗き込む。


〔――敏の姿が消えた〕


 それはまさしく弦朗君の麗筆れいひつである。レツィンは驚きの声を喉に押し戻すのに、多大の労力を要した。だが、書いた当人は鼻歌を歌いそうな勢いで次々と絵を描いていく。そして、また次の走り書きが卓に乗る。


〔密かに探させているが釣果ちょうかなし。承徳も心配している〕


 そしてやおら大きな声で、

「やれやれ、描き損じがこんなに出てしまった。すまないが、手桶に火を起こしてきてくれるかい?」

 レツィンが急いで炭の熾った手桶を持って戻ると、弦朗君は「これは駄目」「あれも上手く書けていない」と言いながら、走り書きを巧妙に混ぜて燃やし、レツィンのための数枚を除き全て灰になるのを見届けたのち、そしらぬ顔でぱっと席を立った。


***

注1「四君子」…蘭・竹・梅・菊の四種。君子の特性に喩えてこのように呼ぶ。

注2「帝江」「魁星」…ともに空想の産物で、「帝江」は顏なし・四つ足に翼を持つ妖怪、「魁星」は北斗星の第一星で、神格化して科挙合格の神として崇拝された。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る