第24話 踏青

 清明せいめい(注1)の時節には「踏青とうせい」という、春の草を踏んで遊ぶ、すなわち野遊びの行事が行われる。官も休仮きゅうかとなり、富める者も貧しきもみな装いを凝らし、連れ立って墓参を行い、ついでに郊外でそぞろ歩きを楽しむのであった。


 弦朗君は家令と図って、レツィン、敏、そして承徳を踏青に送り出してくれたが、レツィンは前夜から楽しみのあまり寝不足となった。昔から、何か楽しいことや大切な行事が待っている前はそうなのだ。


 それでも当日は朝早くから厨房で立ち働き、野遊びの食事を用意して籠に詰めた。同じく敏も邸内の清掃を手伝いながら、実家からやってくる承徳を待った。


「いや、ご両人とも待たせて申し訳ない。夜明けとともに家廟かびょうの礼拝なんだけれども、爺さん婆さん連中がやたらと礼拝の時間を長引かせるものだから……いまあんなに心を込めて礼拝せんでも、どうせすぐに位牌となって廟に入ることになるのにな」


 承徳は約束の刻限を大幅に遅れて、こんな言葉とともに光山府に現れた。

「承徳、罰当たりなことを言うものじゃない」

「そんなこと言っても敏、あんな調子じゃ、最後の人間が礼拝するまでに踏青が終わってしまうよ」

 口を尖らせた承徳に、レツィンがくすくす笑ってとりなした。

「でも、それだけご子孫が多くて家門が繁栄していることだから、喜ぶべきじゃない?…あれ、ということは途中で抜けてきたの?墓参は?本宗ほんそうの次男たるものがそれでいいの?」

 承徳はひらひらと手を振った。

「兄貴がいるからいいよ、俺が抜けたってどうってこともない。それより今日の昼食は何かな」

 籠の蓋に伸びようとする彼の手を、レツィンはぴしゃりと叩いた。

「お行儀が悪いわね、後の楽しみよ」

「で、今日はまずどこに行くんだい?」

 敏は何も言わなかったが、レツィンが代わりに答えた。

「敏のお母さまのお墓よ、それから白藤山はくとうさんに」


 風はまだぴりりと冷たさを含むが、色とりどりの服装で大路を歩く人々は春の日差しに照らされ、告天子ひばりは高みに上る。今日はレツィンもラゴ族の衣装に久しぶりに袖を通した。道行く人達の中には奇異の眼を向けてくる者もいたが、レツィンは気にしなかった。もっとも、視線を集めているのはレツィンではなく、妙に目立つ、灰色の単衣に黄色の上着を着こんでいる承徳のせいかもしれない。

「承徳、何だお前の服は。どこの伶人れいじん(注2)かと見間違えるぞ」

「駄目か?この日のために用意したんだけどなあ」

 敏のほうはいつもと変わらぬ地味な服装で、両手に二つの籠を下げている。一つはレツィンがこしらえた昼食、そしていま一つは墓参の供え物である。

「…まったく、荷の一つくらい持ってくれてもいいのに」

 そんな調子だから、職務でも周囲と上手くいかないのに決まっている――敏がぶつぶつ言うのもまるで無視して、承徳はただ猫じゃらしを片手に鼻歌を歌うばかりである。レツィンでさえ、小さめのむしろを抱えているのにもかかわらず。


 都の南門を出て二十華里(注3)ばかり行った小高い丘に、敏の母の墓はあった。ふつうこの国の人々は火葬を用いるが、この墓のあるじは天朝の人であるゆえ土葬となっており、土饅頭の前に立つ小さな碑に、故人の氏名が刻まれている。三人で手分けして枯れ枝を除け、目立つ雑草を抜いた。さらに蓆を墓前に敷き、供え物を並べる。レツィンと承徳が少し離れたところで見守るなか、敏は墓前に額づき、祈りをささげた。


「…母子、幽明ゆうめい(注4)を異にするといえども、撫育の恩は生涯忘れませぬ。なお、わたくしこと敏は近々出仕することになっており、いま主君にも同輩にも恵まれ、日々準備に励んでおります。命官となったのちも修養を怠らず、民草への慈愛を忘れず、国君への忠誠を貫く所存なれば、母上も私に何卒お導きを賜りたく…」


「同輩にも恵まれ」の下りで、承徳とレツィンはくすぐったそうな表情をして互いを見た。

「うちの爺さん婆さんたちと同じくらい長い」と承徳が評した礼拝が終わると、敏は振り返って遠慮がちに二人に拝礼を頼んできた。

「家中の者ではないけれども、いいの?」

 承徳は珍しく神妙になって拝礼し、次はレツィンの番である。


 ――敏の母上様、私はいま彼に勉学を習っていますが、彼の教え方はとても上手です。また、光山府のお勤めも一生懸命にこなしているので、出仕後も必ずや彼自身の言葉のごとく働くでしょう。ですから、ご安心ください。


 レツィンは土中のひとに向かって語りかけたが、前までは、敏に対してこのような優しい気持ちになれるとは夢にも思わなかった。



***

注1「清明」…二十四節気の第五にあたる。

注2「伶人」…俳優。倡優。

注3「華里」…中国での里程。時代によって異なるが、本作では1里約500mとお考えいただきたく。

注4「幽明」…現世とあの世。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る