異邦人、ダンジョンに潜る。Ⅹ ファンタスマゴリア 【10部】

<忘らるる物語>


<忘らるる物語>


 彼女の夢を見た。

 まだ小さく幼い頃の彼女を。

 彼女は毎日パンを焼いていた。それが彼女の仕事だった。

 職場は小さい宿と兼業で飯屋をやっていた。彼女は、ここの女将に拾われた孤児だ。

 物心がついた時から彼女は働いていた。

 朝、パン種の様子を見て、

 パン種と小麦と塩とぬるま湯を混ぜ合わせ、

 こねてこねて、丸めて発酵を待って、

 焼いて、

 冷まして、

 並べて、

 試食がてらパンを食べて、

 日が落ちたら眠り、

 朝日と共に起きて、またパン種の様子を見る。

 そんな毎日を繰り返す。

 単純だが、やる事に追われる毎日。

 ただ、彼女の成長と共にパン作りは効率化して行き、余った時間で別の仕事をやる事になった。

 最初はスープを覚えた。

 次は焼き物を覚えた。

 店から外に出て、山師と野山に入り、食用の野草や、薬草の種類を覚え、自然の実りを覚えた後は、狩りを覚えた。

 彼女は、決して覚えのよい人間ではなかった。独創性のある人間でもない。 

 ただ、真面目な人だった。

 人の倍時間をかけて、人並みの技術を身につけた。

 しかし、ある時になって立場は変わった。

 同じように山師に学んだ人間の中では、彼女が一番の知恵者になっていた。孤独な老人の言葉を根気強く、最後の最後まで聞いていたのは、彼女だけだった。

 それでも、彼女の仕事は変わらない。

 朝、パン種を見て、混ぜて、こねて、焼いて、冷まして、並べて、余った時間に野山で暇を潰し、自然から糧をもらって、時にはそれを返す。

 そんな毎日の中、老いて、山師のように消えて行くのだと。これが自分の人生なのだと、彼女は思っていた。


 その男に出会うまでは。


 彼女の住む国には、古からのダンジョンがある。それに挑戦するのは貴族の偉業であり、貴き血と、そうでない者を別ける絶対的な違いでもあった。

 そんな貴族の一人に、彼女は見初められた。

 男は毎日パンを食べに来た。

 彼女がスープを作った日はスープも、焼き物を作った日はそれも口にした。

 交わした言葉は少ない。

 男と彼女は、年齢的に言えば祖父と孫くらい離れていた。共通の話題といえば天気か、季節の変わり目、料理くらい。男女の仲になるような切っ掛けはなかったはず。

 しかし、貴族の申し出を断る平民はいない。

 宿の女将は、喜んで彼女を差し出した。

 彼女の意思は誰も聞かなかったが、彼女自身も“そういうもの”だと理解していた。

 そして驚くべき事に、男の申し出は愛人ではなく正妻の契約だった。

 宿の下働きが貴族の妻、灰かぶりがお姫様のようなもの。

 周囲からは羨まれたが、彼女を待っていたのは複雑な家庭環境と試練だ。

 まず、年上の息子とその妻。

 彼女と同じ歳の孫が三人。

 加えて男は、王の相談役でもあった。

 彼女は男の手伝いをした。

 人と人の繋がりの仕事。

 政治だ。

 仕事の時も、後も、四六時中勉強をした。家に帰っても自由にできる時間はない。無知な町娘が、貴族や政治を学ぶには、身を削り勉強するしかなかった。

 寝る暇を惜しむ忙しい中、それでも彼女はパンを焼いていた。

 男に命じられたわけではない。むしろ止められた。娘や孫に嫌味をいわれ、メイド達に煙たがられても、毎日パンを焼いていた。

 長年培った習性もある。

 それ以上に彼女の意地だ。

 どんな場所にいても自分は変わらない。立場や環境に屈してなるものかという、町娘風情の小さな意地。

 女の意地は男を動かすのに十分であった。

 男は、彼女の学習の為なら金に糸目はつけなかった。

 彼女は優秀な人間ではない。天才と呼ばれるような人間では決してない。

 だが、真面目な生徒だった。

 彼女の教師の中には、魔法使いが一人いた。

 名を、ガルヴィング・バウ・ミテラ。

 後に、法魔ガルヴィングと呼ばれる三大魔術師の一人である。

 彼は真面目な人間を好いていた。しかし、路傍にいるような真面目な人間は拾わない。

 彼は俗物だ。

 金銭の、しかも破格の金額を要求する。

 それでいて気に入らない貴族の子供には、下剤になるような薬草の煎じ方しか教えない。

 風変りで、気まぐれで、飛び切り優秀な魔法使い。

 そんな魔法使いが、彼女に何もかも教えた。捧げたといってもいい。

 政治に歴史、薬学に鍛冶、神々の物語。

 そして数々の魔道の秘儀。

 もしかしたらガルヴィングは、男女としての意味で彼女を好いていたのかもしれない。

 彼女の魔性に大魔術師は魅了されたのか。

 いいや、人間が人間を好きになる理由など、男が女に何かを捧げるというのは、結局はそんな気まぐれなモノなのか。

 ともあれ月日が流れ、優秀な教師達のおかげで彼女は成長した。

 成長したといっても、子を産んだわけでも、体が熟れたわけでもない。優秀に、夫の仕事を手伝えるようになったという意味だ。

 それでようやく、互いを支え合い、肩を寄せ合う、本物の夫婦になれた。

 彼女の夫は、結局の所、寂しかったのだろう。

 子供や孫には厳格な人間だった。妻を亡くして以来、弱音を吐く相手すらいなかったのだ。

 己の慰めとして、純朴な民草を娶った。

 切っ掛けはそんな所でも、愛情は本物だったのか。

 男は、遺言で財産を全て彼女に引き継がせた。

 息子も孫も散財が過ぎていたので、愛情抜きにしても正しい判断だった。彼女も、息子や孫を追い出してやろうとは一切思っていない。そして彼女は、亡き夫の仕事を引き継ぎ、王の信頼を勝ち取っていた。

 身内のやっかみなど微風に過ぎない。

 やる事をやり、成す事を成し、人として厳格に、真面目に、彼女は成長していた。愛した男はもういないが、その死すらも彼女を強くした。

 だが、一つだけ失念していた事がある。

 人の悪意というものだ。

 知識を得たつもりでも、彼女の理解は足りなかった。

 人間というモノが、理性と損得で動く生き物だと思い込んでいた。それこそ、愛した男の身内なら信じたくもなる。

 皮肉な事に、彼らは人間以下のケダモノだった。

 彼女の息子と娘は、孫すらも手を合わせ、王を暗殺したのだ。

 しかも、その罪を彼女に押し付けた。

 覚えのある元相談役の血縁、そして現相談役の身内。信用の置ける人間達である。王すらも腹の内が読めなかったのは、やはり彼らが相当な悪人だった証なのだろう。

 彼女は捕縛され、裁判にかけられた。

 彼女は嘆かなかった。

 怒り狂う女王と貴族の前で、理路整然と身の潔白を訴えた。

 そして、何一つも言葉は届かなかった。

 理由は一つ、彼女は平民の出だからだ。

 今は貴族としての地位を持っていても、所詮は平民だ。貴族として生まれた者とは違う。天と地ほど、虫と人ほど違う。

 彼女に対するやっかみも多かった。

 自分達よりも優秀な平民などいるはずがない。何か悪行を犯して今の地位にいるのだと、怪しげな力で人を騙していたのだと、そんなプライドを守る為の言葉を貴族達は叫び続けていた。

 罪状は二つに割れた。

 死刑か、追放だ。

 貴族達は、満場一致で死刑だった。

 王族達は、これまでの彼女の働きを考え追放に止まる。声は小さいが、王族の中には冷静に彼女の無罪を信じていた者もいた。

 だが、声は常に大きい方に揺らぐ。王制でもそれは無視できない。王亡き今、貴族達の反感を買えば内戦に繋がるのだ。

 結局、女王に全ての判断が任せられ、


「死刑」


 と、刑が下された。

(ああ、なるほど)

 彼女は学んだ。

 人の底浅さ、愚かさ、怠惰、妬み、薄暗い癖に燃え盛る炎のような感情の数々を。

(人間は、この程度のモノなのか)

 そこでようやく、自分が普通ではない人間だと彼女は気付いた。

 彼女は死刑当日に王国から逃げおおせた。

 堂々とした逃亡だ。

 平和な国の衛兵如きに、大魔術師の弟子を止められるはずもなく。

 そして、貴族すらも小娘に過ぎない彼女になす術がなかった。

 権力や功績を飾るだけの偽物とは違う、ダンジョンに挑戦する本物の貴族が、だ。

 唯一対抗できたであろう終の戦士達は、彼女を素通りさせた。

 彼らは山師と繋がりがあった。彼女の事も良く知っていた。

 故郷を去る時、彼女は一度たりとも振り返らなかった。歴史の暗部を啜り太るだけの虫共に、微塵の興味も湧かなかった。

 奴らはいずれ滅びるだろう。

 自分達の愚かさで滅びるに違いない。

「その時は、笑ってやるぞ」

 彼女は呪いを吐き、ネオミアを後にした。

 この国が悪夢と冬に閉ざされるのは、また別の逸話である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る