<第二章:駆り立てる夢あらば、疾く醒める夢あり>


<第二章:駆り立てる夢あらば、疾く醒める夢あり。横たわる者には死の安寧を>


 他所の大陸に飛ばされ、そこで超絶強い陛下に仕える事になったが、僕がやっている仕事はもっぱら飯の支度である。

 男としてこれは正しいのだろうか? と腐っていても無意味なので、いそいそと飯の支度。

 料理も戦争も、前の仕込みで八割は決まる。

 ちなみに、最初の戦闘から二日経過したが敵は消えたまま。レグレが時々斥候を見つけ殺しているが、その程度の事しか起こっていない。

 5000の軍と対等に戦える個人は、どうやって倒すのだろうか? 敵の指揮官がいるなら、頭を抱えているだろう。

 もしくは、機を待っているのか。

 黒エルフなる人物、僕が思っている通りの人間なら色々と良くない。

 この土地は、1956年当時の一個大隊を全滅させている。

 悪行の限りを尽くした多国籍部隊。その最後については、情報がぼかされて正確には知る者はいない。戦闘要員を98%失い異世界から逃げ出した、という噂を聞いた事がある。

 僕の想像通りなら、黒エルフはその生き残りと関係がある。

 半世紀で作り出したのが、缶詰一つではあるまい。

 諸王を14も従えた手腕は見事なのだろうが、陛下に散らされた兵達は、陛下が規格外な事を抜きにしてもお粗末だった。

 異邦人が、それも軍経験者が従えるのなら、半世紀前の知識でも、もっと強力な軍を作れるはずなのだ。

 発展の遅さ。

 何か理由がある。それが、付け入る隙だ。

 とまあ、飯の支度をしながら半分妄想を入れて思考していた。

 リンゴを焼いて、切り身にしてから木苺と一緒に鍋に。酒を入れて煮詰め、冷ましたら酒を継ぎ足す。

 中身を瓶に移してリンゴ酒の完成。

 本当のリンゴ酒は、もっと長い期間じっくり浸けるものだが、今は時間がないので甘みと雑に風味を移すだけにした。

 それと、妙にでん粉質の多い山菜の根を茹でて捏ねる。団子状にして、カエル肉の日干しと並べる。

 山菜の状態を見た。厳しい寒さに晒されているのに瑞々しいままだ。

 環境の変化にも関わらず僕の体調はすこぶる良い。

 ザモングラスも、

『何故か、ここ二日ばかり膝の痛みが少ない』

 といっている。

 禁忌の森の食材、何かあると思います。

 問題は、僕の料理の腕だ。

 もう少し真剣に爺さんに習っておけばよかった。

 マキナのサポートがある時は何とかなったが、一人だけで飯を作ってみれば味の隙が見えてくる。前は一つ足りなかったが、今は二、三足りていない。

 はがゆい。

 そんな料理を陛下は『美味い』という。何だか申し訳ない。

 とりあえず、

 今日の昼はスープにしよう。体が温まる。

 日干しカエルを肉と骨にバラす。骨をじっくり煮込んで灰汁を掬う。まあまあの出汁が取れたら、岩塩と行者ニンニクを。

 割と美味い。やっぱり、二、三足りない。お味噌が欲しい。

「うむ、良い匂いがするな」

 陛下とヴァルシーナがテントから出て来る。

「カエルのスープです」

「美味ければカエルでも良い」

 陛下は、どっかりとテーブルに着く。すかさず、コップを用意して浸けたばかりのリンゴ酒を注ぐ。

「甘めの酒です」

 ぐびりと一気飲み。後は、ご自分で注ぐ。

「リンゴか、豊潤であるな。ん………………いや、これは、味わった事のない澄んだ甘みだ。それでいて力強くも熱が湧く。そなた、これは中々であるぞ」

 リンゴが良いのでしょう。

「時間を置くともっと味が浸みるかと」

「いや、これで十分だ」

 悠長に味が浸みる時間は残されていない。

 食糧は、十日持つ計算だ。物資を奪うのも手だが、敵はそんな愚策を犯すだろうか。

「何かツマミを」

「良い、そなたは愚生に気を使い過ぎだ。レグレほどとはいわんが、もっと楽にせよ。ほれ、飯の準備があるだろ」

「はい、では失礼して」

 料理を再開する。

 スープから骨を取り出し、ザク切りにした山菜とでん粉団子を入れた。火を強くして放置。

 バラしたカエル肉を香草と油の実、岩塩で揉む。肉と実の油がしっかりと出るまで、力強く揉み込む。そして、フライパンで炒めた。

 フライパンに油が広がったら、厚めに切った大きいマッシュルームもフライパンに。両面を焼いたら完成。

 本日の昼食、カエルスープと、キノコのステーキ、である。

 次は、もうちょい頑張りたい。

 飯の匂いを見回り終了の合図にしているが、レグレとザモングラスが戻ってこない。

「陛下、準備が出来ましたけど」

「うむ、待つか」

 アシュタリアでは、王と臣下は同じテーブルで飯を食べるのが伝統である。

 今日も寒くて、野外の料理などすぐ冷めてしまう。何をしているんだ、あの二人。

 スープはともかく、最初に焼いたキノコは、まあ僕が食べるか。味は落ちるが、自分が食べる分の飯など大して気にはしない。

「ソーヤ、そなた異邦人といっていたな。故郷はどんな国なのだ?」

 暇がてら陛下に質問された。

 そういえば、故郷の事を聞かれるのは久々な気がする。

「四季があって、冬はここと同じくらい寒く、夏はジメっとした恐ろしい暑さです。その季節の中間は非常に過ごしやすいです」

「食い物が美味かろう」

「美味いです。何故か、自国の物の方が高いのですが」

「支配地域が多いのか? 侵略した土地の穀物を安く仕入れ過ぎて、財政が破綻した国もあるのだぞ。自国で飯を作るというのは、同時に民を育てる事にも繋がる。他国の品は、税を強めに付けても問題ないのだ」

「いえ、他国に支配地域はないです。小さい国なので食糧は他国に頼っている部分が多くて」

「侵略されているのではないのか? エリュシオンの定跡であるぞ」

 そういう側面もあると思うが、

「輸出でかなりの利益を得ている国なので、その対価として輸入も多いのです。実際、かなり食材が豊富な国ですし」

「ん、小さい国が何を輸出するのだ?」

「技術と娯楽と生活品を」

「なるほど。よほど革新的な物か、必須な物なのだろうな。ある意味、侵略しているのはそなたの国だな」

「かも、しれません」

 腕時計を見る。

 三千円の安物時計だが、こういう物の発明で、他所の国の時計産業をボロボロにした事があった。時に、新しい技術は古い技術を食い殺す。いわれてみれば、侵略行為と同義だろう。

「技術で広く儲けるか、ドワーフも昔はそれをやっていたが、ヒームの職人に様々な技術を盗まれて以来、交易を止めてしまった。今は、気まぐれに個人と取引をするに留まる」

「ああ、なるほど」

 ドワーフ製品が高いわけだ。性能云々より、希少価値としての意味でだが。

「中々、面白そうな国だな」

「でも、自然災害が多いです。地震とか」

「それは恐ろしいな。しかし、若い国なのか? こちらではあまり見ない国の動きだ」

「若くはないです。国家の年齢は確か」

 ちょっと前にマキナから聞いておいてよかった。

 確か皇紀にすると、

「二千と七百年近くです」

「うむ?」

 陛下が首を傾げる。

「エリュシオンの、我ら諸王の歴史の二倍は生きている国になるぞ」

「そうなりますね」

 一応、国家の年齢では世界一位です。

「つまりそなたの国は、小さく四季があり、売り物になるような技術を持ち、自然災害が多く、だが長い歴史を持つ、と。うむ、全く想像できん」

「はい、変な国です」

「変な国か」

 はっはっはっ、と二人で笑う。

 日本の事が少しでも伝わればよかった。伝わったのかな?

 キノコがすっかり冷めてしまった。

 そこでようやく、二人が見回りから戻って来た。知らない人を連れて。

 ずんぐりとむっくりの体付きの人だ。

 いわゆる一般的なドワーフに似ているが、180と身長は高い。髪は黒く長く、ヒゲは更に長い。へそまで伸びている。

 黒と金の鎧に両端に角の付いた兜。背には長柄の両手斧。

「へいかー、客人さー」

 レグレが軽い感じでいう。

「デュガン! デュガン・シュテルッヒ・ホロビ・ロブス!」

 名を呼んで陛下が席を立つ。

「ダインスレイフ! ラ・ダインスレイフ・リオグ・アシュタリア!」

 二人が連れてきた男が両手を広げて陛下に近づく。

 ガシッ、と暑苦しい抱擁。

「街の惨状を見て仰天したぞ。だが、お前さんが息災で安心した」

「ぬかせ、人の街を見て驚くタマではあるまい」

「ガッハッハ! なに、王が無事であるなら国の一つや二つどうとでもなる。四将を失ったようだが、既に二人も強者が集っているとは。こやつら二人、余の精鋭50人を気迫で押し退けおったわ。まこと、お前さんの人徳は羨ましい」

「三人で、あるぞ」

 陛下が僕を見る。

 いや、それは恐れ多いです。

 てか、このヒゲの人。デュガンって、四強なる諸王の一人? 超大物じゃないか。陛下もだが。

「凡庸な男に見えるが?」

 はい、その通り。

「これを飲んでみろ」

「酒が、なんだ?」

 陛下がリンゴ酒を注いで、デュガンに飲ませる。

「む、なんじゃこりゃ。極上の酒だな」

「その男が作った物だ」

「貴様、酒精の加護でもあるのか?」

「いえ、リンゴが良いだけで。僕は適当に作っただけです」

「ソーヤ、どこのリンゴか教えてやれ」

 陛下が人の悪そうな顔付きになる。

「そこの森から適当に貰って来た物です」

「冗談にしては笑えぬぞ、小僧」

「デュガン、耄碌<もうろく>するのは二十年早いぞ。そこに並ぶ食材を見てみろ。アシュタリアで、いやこの大陸でこの時期に採れるような物か?」

「本当に禁忌の森からだというのか。この男が? 生きて人の姿で?」

「愚生の首、賭けても良いぞ」

「にわか信じられぬが、ヴェルスヴェインの秘子の血が呼び寄せたのか。もしくは、これも時代が動く予兆か」

「デュガン、一つ聞き捨てならん言葉を吐いたな。それに、何用で愚生を笑いに来た」

「余は同じ諸王の中では、お前さんとが一番付き合いが長い。だから、断っておこうと思っただけだ」

「断る、だと? 愚生に貴様が何を断るというのだ」

「余は、黒エルフと組む事にした」

 陛下がテーブルに拳を叩きつける。真っ二つだ。

 デュガンは落ちる酒瓶を取り、平然と飲み始める。

「古き諸王の血が、奸雄に降るというのかッ?!」

 ヒゲのおっさんは平然としている。

 気になるのは、陛下を哀れみの目で見ている事だ。

「お前さんは、諸王の成り立ちを忘れたのか? エリュシオンの雲霞の如き大軍を前に、偉大な祖先達は一つの旗を掲げた。時と共に旗は別たれ、敵であるエリュシオンに旗を集める愚か者まで出る始末。今一度、我らは旗を一つにせねばならない」

「それが、黒エルフにはあると?」

 陛下は怒りを精一杯堪えている。

 レグレとザモングラスはいつでも戦闘できる体勢だ。

「ある。実にある。あやつは、エリュシオンの瓦解させる材料を持っている。そして、すまぬな、ダインスレイフ。余の血族は、あやつと古き盟約があるのだ。知ったからには、再び助けてやらねばならぬ」

「再び、とな」

 ロブス、ヴィンドオブニクルの一人。確固たるロブス。

 その一族と盟約を持つ黒エルフも、ヴィンドオブニクルと関係があるのか。それとも別の理由か。

「して、愚生にそれを宣言したからには、命を置いて行く覚悟はあるのだろうな?」

 陛下、臨戦態勢。

「それも、致し方あるまい」

 ヒゲが斧に触れる。

 一触即発である。

 これは、マズいか。


 ヒュルルルウルルルルル、


 という音が、

「え?」

 僕が見上げた空から降り注ぐ。

 着地の衝撃で、テントや物資が捲り上がり、僕と一緒に吹っ飛んだ。一瞬、気絶していた。気付くと地面に体を寝かせている。

 王二人、臣下二人は微動だにせず。落ちてきた物を警戒している。

 それは、大剣だった。

 鈍く赤い刃は、金属を鍛えて一つにしたというより、金属片を接着して集めた様な形。だが不完全な様子はない。薄紙一枚の隙間もなく、切れ味も並大抵の物ではない。無骨で、頑丈で、忠実な魔剣である。

「アガチオン?」

 犬みたいに跳ねながら僕に近づいて来る。剣には、バックパックが固定してあった。

 まさか、呼び出してから夜通し飛んでここに来たのか? てか、何か生臭い。血と胃液の匂いがする。こいつ、何しながらここに飛んできた?

「あ、すみません。僕の物です。………続きをどうぞ」

 魔剣を背に隠して、王二人にいう。

 複数の馬の蹄が近づいて来た。ヒゲの部下だろう。

「興が削がれた。余は帰るが、お前さんはどうする? 男の尻を追う趣味はなかろう」

「ない」

 陛下は抜き身の剣を地面に刺し、椅子に座り直す。

 ヒゲが去ろうとするので、

「少しお待ちを」

 僕は引き留めて、リンゴを六個ほど袋に入れてヒゲに渡した。

 一応、お客様なのでお土産を。

「蜂蜜、酸い果物と共に酒に漬けてください。100日も待てば今日の酒より何倍も美味い酒になるかと」

「長い待てんな。待って、そこの王が死ぬまでか」

 リンゴをかっさらってヒゲは去って行った。

 後、酒瓶もしっかり持って帰る。しかし一度振り向いていう。

「一つ忘れておった。飢えた王とは戦えん。飢えた馬ともだ。街の入り口に、飼料と食糧を置いておく。好きに使うが良い」

「飢えた獣より、太った豚の方が狩りやすいか」

「好きに取るが良い。しかし、ダインスレイフよ。時代は変わるものだ。ある時を機会に目まぐるしくな。今は正に分水嶺にある。滅びの中、その血を消すのか?」

「無論だ。滅び行く者の戦い。貴様らの新しい歴史に深く刻んでやろう」

「楽しみにしている。古き友よ」

「さらば、古き王よ」

 急いた顔の部下達と合流して、ヒゲは消えていった。

「ソーヤ、飯だ」

「はい、陛下」

「奴らの用意した食料、食い尽くしてくれる」

「お任せください」

 ヒゲの食料は、左大陸小麦にジャガイモ、塩、バター、チーズ、オリーブオイル、本物のギネル大卵、塩漬けの豚に、石のような硬いパン、ワインを始め酒各種。後、ヴァルシーナ用の飼料。

 全て豪快な量である。流石の陛下でも、食い尽くすのには二ヶ月はかかる。あのヒゲ、それだけの期間は、陛下が負けないと読んでいるのだろうか。

 レグレが毒のチェックをして問題ないと出たので、気合いを入れて料理を作る。

 本日のメニューは、異世界に来てからの集大成だ。

 山菜で大量の天ぷらを作った。個人的には100点の天ぷらだった。豚肉とカエル肉を贅沢に使ったコロッケを作る。

 左大陸小麦で、生パスタを作り、ペペロンチーノ、カルボナーラを作る。

 おまけで、カエルスープとキノコのステーキ。

 以上、少ないが僕の集大成である。

 全部好評だった。好評故に、素直に喜べない。

 所詮は一人暮らし片手間程度の飯。甘い、甘いのだ。ちょっと腕のいいコックが異世界落ちしたら、というかもう、飲食店のバイト経験者にすら負けそうなレベルだ。

 レパートリー増やしたいです。

 腕を上げたいです。

 死んだ爺さん、異世界の不思議な力で降臨できないかな? 小さい店とはいえ半世紀も切り盛りしてきた料理人だ。学べる事は多かったはず。ホント、今更の後悔だが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る