ねごと

 午後の授業というのは無条件に眠くなる。


 しかも今は音楽の自習で、クラシックの名曲を鑑賞する時間だ。催眠結界が音楽室中に張りめぐらされている。


 でも、そんなことでは僕の「とにかく授業をまじめに受ける」という学校生活の指針は揺るがない。


 僕は目の前のプリントに簡潔かつ的確な感想が書けるよう聴覚を研ぎ澄ませ、優雅なストリングスの調べに耳を傾けていた。


〝……あなたは、だんだん眠くなーる……〟


 有利なフィールドなのをいいことに、眠らせようとしてくる催眠術師がいた。


 クラシック音楽が似合う、清楚な顔立ちをした女子。


 沙鳥の声だ。


 ただし、沙鳥は急に黒板の前に躍り出て、みんなに催眠術まがいのことを言い始めたわけではない。音楽室の端にある窓際の席に大人しく座って、外の方をぼんやりと見ている。


〝……あなたは、だんだん眠くなーる……〟


 この声は、僕の頭の中にしか聞こえていない。


 僕と沙鳥は声を出さずにお互いの意志疎通ができる、いわゆる『テレパス』と呼ばれる能力者なのだ。


 あくまでも思考のやり取りができるくらいで、催眠術で人を眠らせるような力は僕にも沙鳥にもない。


 しかし、今は状況が状況だ。


〝沙鳥。本当に眠くなるからやめてくれ〟


 僕が沙鳥に念を送った。


〝……仰せのままに……〟


 沙鳥は古めかしい従者のような承諾をした。珍しく素直だな。


〝……あなたは、だんたん……眠くならなくなーる……〟


 言葉が逆になっても、催眠効果は大して変わらない。


〝あなたは……だんだん……だんだんだだん……〟


 ゆるやかにリズムを刻みだす沙鳥。


〝だだんだんだだん……だだんだんだだん……〟


 素っ裸のロボットから未来から送り込まれてきそうだ。


〝だんだん……眠く……なくにゃ……うーん……〟


〝……沙鳥?〟


 沙鳥の様子がおかしい。

 いや、まあいつもおかしいんだけど。


〝……うーん……〟


 僕は気がついた。


 さては沙鳥。外をぼんやり眺めているように見せかけて……。


〝沙鳥、もしかして寝てる?〟


〝……うーん……寝てらいれすよお……〟


 それは寝てる人の言う言葉だ。


 普段から思考がオープンでテレパシーを垂れ流してくる沙鳥だけど、まさか寝言までテレパシってくるとは。これは厄介……。


 いや、待てよ。


 起きてたら起きてたで、それこそ寝言のような話題をさんざん聞かされることになるわけだ。本当に眠ってくれていた方が、かえって好都合かもしれない。


 起こさないように、こっちから念は送らないようにしよう。


 全力で音楽の鑑賞に集中だ。


〝……ヒツジがあ……〟


 ……。


〝ヒツジがあ……一匹……〟


 寝てから数えてどうする。


〝……ヒツジがあ……一匹も……いません……〟


 寂しい。


〝……どこへ行ってしまったの……これじゃ、今日の晩御飯が……〟


 食う気だったのかよ。


〝……ああ、そうかあ……ヒツジなんて、最初からいなかったんですねえ……〟


 ミステリー。


〝……私たちが今までヒツジだと思っていたのはあ……本当は……高野豆腐……〟


 どんな騙され方をしてたんだ。


〝……私たちは今まで……悪い夢を見ていたんですねえ……〟


 いや、まだ夢の中だ。


 どうしよう。

 これではいつも以上に気が散るじゃないか。


〝……ええ……もうそんな時間ですかあ……〟


 沙鳥がまた寝言を脳内に伝えてくる。


〝では、そろそろ……伝説の宝をヨイショしましょうかあ……〟


 いつも以上に訳がわからないことを言い出した。

 今すぐにでも、叩き起したい。


〝誰かあ……この伝説の扉の合鍵……持っていませんかあ……〟


 合鍵があるような扉は、きっと伝説にならない。


〝もう……きのうの当番の人……ちゃんと返しておいてくださいよお……〟


 当番制で守られる伝説。


〝しょうがないですねえ……あとでちょっと火あぶりです……〟


 さらっと恐ろしい折檻。


〝……それが嫌なら、砂の柱に……〟


 沙鳥好きだな、砂の柱。


 ……。


 さて、どうしよう。


 沙鳥のおかげで眠くはならないけど、正直、流れてる音楽は全然耳に入らない。これでは完璧な感想を書くのに支障が出る。


 こんな調子だったらテレパシーで怒鳴りつけて起こした方が、まだいくらかましなんじゃないか。いや、それも一か八かの賭けか……。


 僕の逡巡をよそに、沙鳥の寝言は続いた。


〝……ああ……鍵なくても……大丈夫でしたねえ……〟


 開いてたのか。伝説の扉。


〝……十字キー連打でいけましたあ……〟


 なんだそのアナログな裏技的入り方は。


〝……さあ……とっとと伝説の宝を……ドッコイショです……〟


 さっきはヨイショって言ってた気がする。

 具体的にそれは何をするの?


〝……ああ……あれが伝説の宝の入った……タッパーですね……〟


 そんな警備体制でいいのか?


〝……さて……電子ロックを外すには、どの画鋲を抜けば……〟


 ああ、もういろいろ言いたい!


 沙鳥は伝説の宝の前で、納得したようにつぶやいた。


〝ふうん……開けるには……コウノトリの……心臓が……必要なんですねえ……〟


 急にホラーなモチーフ出てきた。


〝……、すいませんがヤマダさあん……〟


 誰だよ。トレジャーハンター仲間だろうか。それにしちゃ普通の人っぽい名前だな。


〝たしかヤマダさんって……半分、ペンギンの血が流れてましたよねえ……〟


 ぜんぜん普通の人じゃなかった。


〝……コウノトリも……ペンギンも……まあ、だいたい……ほぼおんなじようなものですからあ……〟


 まったく違うけど。


〝……ちょっと、心臓貸してくださあい……〟


 消しゴム借りるテンションで臓器提供を促すな。


〝……え、今日……持ってきてないんですかあ……〟


 うっかり心臓を家に忘れてきちゃうヤマダさん。


〝では……最悪……腎臓でもいいです……〟


 だめだよ。コウノトリの心臓もってこいって言われてんのに、ペンギンと人間のハーフの腎臓じゃだめだ。おつかいだったら怒られる。


〝……大丈夫です……痛くしないからあ……〟


 どんな処置を施そうが痛いと思う。


〝……そうですかあ……風水的によくないなら、やめた方がいいですねえ……〟


 あれだけ強気に出ておいて、そんな理由で折れる?


〝……じゃあ、かわりにコバヤシさあん……〟


 やたらと普通の苗字の人ばかりでパーティー組んでるな。


〝……コバヤシさんってえ……たしか……ツル……でしたよね……〟


 鳥そのものがいた。


〝……コウノトリもツルも、似たようなものですよねえ……〟


 ペンギンハーフに比べれば近いかもしれない。


〝……コバヤシさん……痛くしないですからあ……〟


 コバヤシさんがピンチだ!


〝……みなのもの、コバヤシを捕らえよ……。捕らえたものに金貨十枚出す……〟


 沙鳥が悪の暴君に!


〝……ヤマダ、グッジョブ……〟


 あのペンギンもどき、裏切りやがった!


〝コバヤシさん……悪く思わないでください……これも世界が平和になる伝説の宝を手に入れるため……。そしてこの私が……英雄として絶対的な権力を手に入れるため……世界の中心である……私のため……〟


 完全なる私利私欲!


〝……どうしても私、伝説の宝……高野豆腐が食べたいんです……〟


 どおりでタッパーに入っていたわけだ!


〝……観念しろ……コバヤシ……〟


 逃げて、コバヤシさん!


〝……つ、か、ま、え、た……〟





「コバヤシさん!」





 優雅なストリングスを乱す声が、音楽室に響く。


 誰の声かって?


 僕だ。


 沙鳥の夢に感情移入するあまり、僕はテレパシーどころか実際の声を出してしまったのだ。皆の視線が僕に刺さっている。


 そして、


「……な、なんですか?」


 眼鏡をかけた控えめな感じの女子が僕を見て怯えている。


 そうだ。


 そういえば、このクラスには小林さんという女子がいたのだ。授業中に突然さほど親交もない男子から大声で名前を呼ばれたのだ。


 さぞ怖かろう。


 さあ、僕はどうしたらいい。沙鳥さん、何か助け船をください。


〝ふふ……ねんがんの高野豆腐です……〟


 沙鳥はまだ夢の中にいた。


 小林さんは、教室に流れる優雅な旋律にそぐわないひどく不安げなまなざしで僕を見ている。何か言わないと。


「……あの、小林さん」


「は、はい……」


「……芯条です」


「知ってます……」


 小林さんが戸惑った様子でレンズの奥の瞳をぱちくりしているのを見て、僕は心から思った。





 今すぐ砂の柱になりたい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る