応援コメント

第1話 青天の霹靂」への応援コメント

  • RAYちゃん、一話目から何だか自分と共感するものがあってこれからどうなるんだろうって思って、最期の結末までゆっくり読んでいきたいなって思える内容でした(*^-^*)
    もうストーリーは完結しているみたいだけれど、読むのが楽しみ♪

    作者からの返信

    あすみん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    はい。マイペースでいいので、目を通してやってください❤
    そうそう、絶対に無理はなさらないでね。

  • 読みに来るのが遅くなってごめんね💦

    辛い過去からの始まりに早速胸が締め付けられてます(。>д<)

    RAYちゃん、麻耶ちゃんの未来はあなたの筆にかかっている!(笑)
    頼みましたよ(。´Д⊂)

    作者からの返信

    しおんちゃん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    いえいえ、とんでもありません。
    忙しいのに、目を通していただき感謝しています<(_ _)>
    決して無理はしないでくださいね。NGだったらリタイアもアリです。

    あっ、プロローグは暗くて重いです。
    第1部になれば雰囲気が変わりますが、かなり地味なお話です。
    自然体でお付き合いください。

    とりあえず、頼まれました❤


  • 編集済

    RAYちゃん、あちこちに出没してごめんなさい^^;まずこちらを応援させてください(*^^*)♪

    世の中の理不尽さ。自分の力では逆らい難い苦労…こういうものを目の当たりにすると、運命のどうしようもない不公平さに胸が痛みます…

    作者からの返信

    あおいちゃん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    いえいえ、こちらこそ、お忙しいのにごめんね~・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
    ボクの書く長編は癖があるから、合わなかったらリタイアしてくださいね。我慢しなくていいからね。
    この作品は、地味で、暗くて、盛り上がりに欠けるから……
    特にヤバイかも(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 

    編集済
  • 凄く読みやすい……!
    麻耶に共感しながらどんどん読まされていく……。
    八方塞がりでツライ。。

    作者からの返信

    友浦さん、どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    褒めていただけて光栄です(*´;ェ;`*)ウウウウ
    地味なお話ですが、よろしければお付き合いください。
    しばらく鬱展開が続きますが……

  • 今回は、語り口調が今までと違いますね。
    しかも幼少期からスタート。今後の展開が気になります。

    私、昔、仙台に住んでいたことがありました。
    知っているところが出るかな。楽しみにです。

    作者からの返信

    あさみん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    読んでもらえてうれしいわ*:.。☆..。.(´∀`人)
    少し新しいことに挑戦してみました( ̄▼ ̄;アハハハ.....
    ストレスが溜まるようならNGにしてもらっても構いません。
    自然体でお付き合いください<(_ _)>

    あっ、あさみんも仙台経験者なんだ(´・∀・`)ヘー
    あくまでフィクションで、地名も実際のものをそのまま使っているところもあれば、架空の物もあります。実際と違っていても、軽く流してください。

  • コンビニ。
    カクヨムさんのなかではコメディーの代名詞とすらなっている舞台に、シリアスな切り口で挑む御作品。斬新でドキドキします。
    プロローグにして、すでに「素敵な男性と出会えますように」と祈らずにはいられません。
    ゆっくりペースになりますが、拝読させていただきます。

    作者からの返信

    如月さん、どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    た、確かにその通りかもゞ(≧m≦●)ププッ
    カクヨム界広しといえど、コンビニをシリアスに描いたのはボクだけかも……(それは言い過ぎ) でも、かなりの鬱展開なので無理はなさらないでください。幼女好きにはおススメかな(こらこら)
    あっ、そんな風に思ってもらえると感情移入できます!カテゴリーは「恋愛」ですからね❤
    と言いながら、「カテエラ」と言われるかもしれません(おいおい)
    ストレスを溜めない範囲でお付き合いください☆彡

  •  今回は語りが違うのね。この悲しい設定からどう転んでいくのか、楽しみにしてます(*^-^*)

    作者からの返信

    秋ちゃ~ん! 来てくれてありがとう*:.。☆..。.(´∀`人)
    忙しいから無理かと思ってたよ~(*´;ェ;‘*)ウウウウ

    うん。今までとは違う感じのお話を目指しています。
    女子の語りで日記みたいに物語が展開していきます。
    「聖夜のスプリンター」や「東京歌姫」みたいなエンタメ系じゃないから盛り上がりにも欠けます。でも、変化球ですゞ(≧m≦●)ププッ

    よろしければ、お付き合いください☆彡

  • こんにちは~^^

    胸の痛くなる始まり。この境遇は更に底辺へと引きずり降ろされるか、突然のきっかけでV字回復してくれるかでないと心が安らぎません☆
    一人の女の子が語るように進んでいくのが面白いですね。どんな成長を描いていくのか楽しみになります^^

    作者からの返信

    愛宕さん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    プロローグは鬱展開が続きます・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
    ボクも辛いのですが、書かないと舞台装置が整わないので。
    まだどうなるかわかりませんよね。あらすじは書いてるけど。
    ストレスが溜まらなければ、お付き合いください。
    ちなみに、ストーリーテラーに日記みたいな語りの女性を起用したのは今回が初めてです。

  • うわぁ(゚д゚lll)
    すごく辛い幼少期……運命の歯車が逆回転しているとしか思えません。
    どういう話になるんだろう。
    紆余曲折あっても最後に麻耶ちゃんが幸せになれるといいのですが✨

    作者からの返信

    ひまわりちゃん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    ちょっと酷すぎたかな?……でも、この設定にしないとお話が始まらないので……最後にどうなるかは秘密です( -ノェ-)コッソリ
    鬱展開――暗い雰囲気がしばらく続きますが、よろしければお付き合いください<(_ _)>

  • とても読み易くて好きな小説です。
    幼い麻耶が、これからどのように成長していくのかが
    気がかりです。
    この様な家庭が今でもあるのでは?と思っています。

    作者からの返信

    桃花さん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    気に入ってもらえてうれしいですわ*:.。☆..。.(´∀`人)
    いつもと違った文体で、内容も暗目で、盛り上がりにも欠けるのでかなり不安があります。
    とりあえず「恋愛」のカテゴリーにしていますが、微妙かも(おいおい)
    想像で書いている部分もありますが、読み手にリアリティを感じてもらえるようがんばります。

  • 今回は少し変わった語り口になりましたね。
    雰囲気があってとても読みやすい!それに不幸なことを話しているのに、どこか絵本でもよんでいるように柔らかく包まれているのが印象的でした。
    序盤にして次の展開が気になる、理想的なオープニングでした!
    安定感抜群のRAY印!

    作者からの返信

    せっきー、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    ちょっぴり語りを変えてみました。1人称の女性語りで、個人の日記みたいな感じ? 受け入れられるかどうかかなり不安ですが、とりあえずせっきー的には「つかみはOK」って感じかな?(笑)
    モチベーションがぐーんと上がりました!(単純な人)

  • 始まりからとても興味深い内容で楽しみです。

    作者からの返信

    レイさん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    今回は、ちょっぴり暗くてあまり盛り上がりません(ダメじゃん)
    よろしければお付き合いください<(_ _)>

  • 始まりましたわね♩

    仙台は中心部を少し離れただけで、本当に自然豊かな(良く言えば)町でした

    意味深なタイトル
    楽しみでございます♡

    作者からの返信

    つばっきー、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    具体的な地名を出せば、リアリティが高まるかと思って……でも、フィクションの部分も結構あります。「ここってそんなだっけ?」といったツッコミはしないように(笑)
    タイトルは……自分なりにこだわりました( ̄ー ̄)ニヤ...


  • 編集済

    新しい長編ね(^_-)-☆

    精密機械のような設計図のこれはどこの部分なんだろう。

    作者からの返信

    今日ちゃん、どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    あっ!……単純なミスです・゜゚(>ω<。人)ゴメンチャィ
    自分では「Prologue」と書いたつもりでしたが気付きませんでした。
    教えてもらえて助かりました。感謝&感謝です<(_ _)>


  • 編集済

    悲しいお話しですね。
    誰が悪いのでもなく悪い方に行ってしまうのですね。
    悲しい事ですが現実に有る事かもしれませんね。

    作者からの返信

    ひげコウシャクさん、どうもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    はい。このあたりは悲しくて重いお話です。
    そうそう、誰も悪くはありませんが、子供心にはこんな風に思ってしまうのではないでしょうか。トラウマが残ることは必至ですね。
    リアリティを感じていただけたら幸いです<(_ _)>