応援コメント

★ 信頼関係の不安」への応援コメント

  • 浦沢直樹のモンスターのヨハンは、もしかして重度のこの病気なのでは。。。
    でも、こういう人もいますよね。病気なのか単なる性格なのか、とても分かりづらいですね

    作者からの返信

    モンスター、ヨハン……。ググってみました。漫画のキャラクターなのですね!
    理解力は高いのにうまく伝えられないとか、逆に誰も日常生活で使わないような解読不可能な言葉で喋る、または「あっ」「あっ」とかいっぱい言ったりなどなど。
    コミュニケーションは言葉、発語の問題なので多少分かりにくいかもしれません。

  • うっ
    ボダですね( ̄▽ ̄;) 職場の上司がボダでした。大変でした。

    人格者に見えるんですけど、演技性人格障害という厄介なものでしてね。
    どうしてあんなに悪知恵が働くのか。時には退化まで武器にして揺さぶってくるわ、翌日はケロリとしてるわで。

    この場合は自信喪失しないようにするが精一杯でしたね......

    やっても御礼がないわけで、周囲の人間が何人も辞めて行きました。

    ボダはもう出会いたくないです(・・;)
    と言いつつ、三人の患者に遭遇して免疫つきましたが....困った甘えちゃんが多かったです。

    作者からの返信

    あわわわ。結愛さん、それはかぁなり大変な経験でしたね。

    実は私の職場にも、年上同僚のボダがいました……。私も自信喪失しないように必死でしたし、現実検討能力を生かして何とか食い下がっていましたが……。
    やはり、数名辞めましたね。結愛さんと同じ状況でした。

    ボダはかなり大変だと思います。薬じゃないから、人としての関わりとなる。
    もっとボダを支援してくれる社会資源があればいいんですけど、ないんですよね〜、これが……。
    本気で治療しようと思ったら、根気よく関わっていかないといけませんね……。