応援コメント

1.いつもの朝」への応援コメント

  • これ 応援押すのも考えるほど辛いですね。この応援は太陽てら様へ。
    いつもありがとうございます。

    読んでいる限り強迫観念系ではと思います。自分の中である物事を大きくして恐怖の対象にしてしまい、鬱を発症する。

    その根幹はストレス 環境リスク モラルリスクとだんごのように絡んでしまう。
    自害する人間は無気力になる。
    死にたい も考えず....SOSはこんなにたくさんあったのにと悔しい思いで対応もしばしばですね.°(ಗдಗ。)°.

    作者からの返信

    結愛さん!
    私宛の応援ぽちっとありがとうございます!

    それは大きいかと思います。
    責任感の強さから出てくる強迫性。
    SOSはあったんです。もっと早くから気付いていれば、もっと早くに対処していれば……。本当に悔しい念に苛まれます。
    私はこれまでずっと関わってきた患者さんのうち、三人の方が命を落としています。そのうちの二人は自殺です。

    でも前を向かないといけない。後悔はたくさんありますが、これを糧にして。あの人たちの笑顔を忘れないように。

  • これはまた、ヘビーな展開ですね。
    でも、実際にあることですよね。
    なにぶん、ITも多いので、すごいの一言では終われないです

    作者からの返信

    我那覇さん、コメントありがとうございます。

    とてもヘビーな出だしで申し訳ないです。
    そしてIT関係の方、多いです。
    環境や勤務体制の問題は大きいのかもしれません。
    我那覇さんも、お忙しいのにコメント頂いてありがとうございます。