Ⅲ.(6)バンド結成!(仮)

 翌日、翔を含めたライヴの打ち上げと反省を、シェアハウスで行うことにした奏汰たちは、缶ビールやさかなを買って戻った。


 レコーダーで録音した他のバンドの曲も流しながら、反省会と称した飲み会が始まる。


 奏汰のソロに、翔が割り込んだところだ。


「翔、お前も、軽いノリでやったのかも知れないけど、今後はもう、こういうことはするなよ、わかってるとは思うけど」


 雅人がライヴ直後の時よりは穏やかだが、しっかりと釘を刺すよう、翔に言い聞かせた。


 翔は返事代わりに雅人を見てから、奏汰の方を向いた。


「奏汰、はっきり言って、俺はお前が気に入らない」


「お、おい、翔、そうじゃないだろ」


 後輩二人がびくびくと状況を見守る中、翔を止める雅人を、奏汰が更に止めた。


「俺も、翔と、ちゃんと話をしようと思ってた。わかったよ、そんなに俺や彼女のことが気に入らないなら、彼女の分も俺が引き受ける。二人分、俺を殴れ。その代わり、もう彼女に仕返しなんかするなよ」


「おい、奏汰まで、何言い出すんだよ!」


 雅人が手にしていた缶ビールをテーブルに置き、睨み合う二人の間に挟まるようにして、いつでも止めに入る体勢になった。


 改めて奏汰を睨みつけ、翔が吐き捨てるように言った。


「バカか、お前は! 殴ったりしたら、ギター弾けなくなるだろうが! それに、お前なんかを殴ったところで、俺の気は晴れねえ!」


 奏汰が肩を竦めた。


「仕方ないなぁ。じゃあ、いったいどうしたらいいんだ?」

「お前、全然、許してもらおうって態度じゃねえな?」

「わからないから、聞いてるだけだよ」


 口をつぐんだ翔を見てから、雅人が穏やかに言った。


「翔、お前、奏汰の何が気に入らないんだ? プライベートで何があったかは聞かないでおくけど、奏汰のベースに不満があるのか? 友達だからって肩を持つわけじゃないけど、俺は、前のベースのヤツより、奏汰の演奏の方が好きだぜ」


 その言葉に、翔の表情が少しだけ和らいだ。


「こいつにイラつく理由が、俺もやっとわかった。思ったよりやるな、って認めた時からだ。雅人のドラムとも息が合ってたし、技術も感性も、今まで出会ったヤツの中で、一番かも知れない。もしかしたら、俺以上の何かがあるのかも知れない。そう思ったら……」


「わかったよ、それ以上言わなくても、お前の気持ちは」


 雅人が、穏やかに翔の肩を叩いた。

 奏汰は意外な顔で、翔を見つめていた。


「奏汰、翔を許してやってくれないか? お前に、そのう……イジワルしたのも、お前の実力に、今までの自分の地位が脅かされる気がして、つい……だったんだよ。ただ、こいつ、ひねくれてるからさ、素直に、お前と共演したいって言えなかったんだ。好きな子を、ついイジメちゃうガキみたいなもんで。だから、許してやってくれ」


「おい、雅人、変なこと言うんじゃねぇよ!」


 怒りながらも、翔の頬が、うっすらと赤くなった。


「それじゃ、彼女がワインぶっかけたのは、もう怒ってないのか?」


「はっ? ワインぶっかけ……?」


 雅人が驚いて、奏汰と翔をキョロキョロ見る。

 睨んでいた翔は、溜め息を吐いた。


「それには、もう仕返ししたし、ピシッと返されたし。に言われて、俺も、これからやらなきゃならない課題が見えて来た、音楽の方のな。恋愛の方は、……しばらく保留だが」


 雅人と奏汰の顔は、晴れていった。


「だったら、翔も一緒に住もうぜ! 俺ももっと翔のギターと合わせてみたい。だから、菜緒さんさえ許してくれるなら、翔もここに来いよ!」


 奏汰から思わぬ誘いを受け、翔は驚きを隠せないでいた。


「ただし、ここは女子禁制だからな。女連れ込むのはダメだぜ」


 雅人が咳払いしながら、二人をからかうように見た。




 数日後、翔がシェアハウスにやってきた。

 それと同時に、後輩二人はバンドを抜ける、と言い出した。


 二人は、今まで、翔の自己中心的な振る舞いにも我慢してきた。

 奏汰とはうまくやっていけそうに思ったが、自分たちがオアシスだと思っていた練習場所に翔が住むのも、これ以上、翔とやっていくのにも耐えられなかったのだ。

 雅人がなだめ、止めるのも空しく、二人は出て行った。


 奏汰がそれを知ったのは、バーのアルバイトから、戻ってきてからであった。


 愕然とした。

 翔本人も、少なからずショックを受けているように、黙ったままだった。


「あの二人は先輩たちのいるバンドに行くって。うちの大学には、いくつもバンドがあって、今までイベントとかでメンバーが足りない時は助っ人し合うこともあったけど、……うちには、もう助けには来てくれないと思う。先輩たち同様に」


 雅人が肩を落とす。

 翔が、「けっ」と言った。


「どうせ、俺のせいだよ。俺が、うまく周りとやらないからだろ。だけどな、周りに気を遣ってばかりで、やりたい音楽が出来るか? 今の自分の腕に満足して磨きをかけない、向上心もねぇ奴らといても、腹立つばっかだったし」


「そうだったのか」


 奏汰には、やっと、翔を、少し理解出来た気がした。

 これまで、自分の参加してきたバンドは大人ばかりで、修行中の自分は、なんとか彼らに付いて行くために必死であったが、同年代の世界では、以前組んでいたバンドのように、音楽に対する温度差はあることを思い出した。


 自分の腕に満足して磨きをかけない、向上心のない者に、翔が腹を立てていたと知ると、奏汰には共感出来、翔が志すものが高かったと思えたのだった。


 こいつは、周りに理解されなくても、独りで努力して、あそこまでの実力を身に付けてきたんだ。

 そう思うと、奏汰には、翔が純粋過ぎる音楽青年に映り、親近感を覚えた。


「といって、ドラムとギター、ベースだけじゃなぁ……。出来ないことはないけど、ああ、いよいよ、バンドが危機に……!」


 雅人が頭を抱えた。


「俺が辞めれば、あいつらだけじゃなく、先輩たちも呼び戻せるだろ」


「ヤケになるなよ!」


 翔と雅人が言い合っていると、奏汰が遮った。


「とりあえず一人、キーボード出来るヤツ知ってるよ」


「本当か!?」


「バンド組んだこととかないけど」


 雅人の顔に、わずかに希望の光が差し込んだ。




水城琳都みずき りんと。大学四年で、俺たちの一コ上。大学では映像関係を専攻してて、就職もそっち方面に決まってるんだって」


「そうか! 水城さん、よろしくお願いします!」


「ああ、琳都でいいよ。敬語も使わなくていいし」


「ありがとうございます!」


 雅人は、琳都に頭を下げた。


「水城って……まさか……?」


 翔の目が、見開かれていく。


「姉がお世話になってます」


「なんだと!?」


 琳都は蓮華の弟であり、父親とは仲が悪く、たまに琳都が家出をしては、蓮華の部屋に泊まり、店を手伝っていた。

 琳都にとって劣悪な環境を懸念していた蓮華も、弟が父親から離れることは賛成だった。


 改めて思い起こすと、彼女はブラコンなんだろうかと、奏汰は一瞬考えたが、自分を思ってくれるなら関係ないと、すぐに考えを改めた。


「バンド手伝うついでにシェアハウスにも移っちゃえばいいかって、ママも強く勧めてて……」


 口数の少ない琳都の代わりに、奏汰が説明していた。

 翔は、奏汰と琳都を見比べる。


と、時々同居だと……?」


 翔はぶつぶつ言いながら、顔を歪めた。


「方やヒモでマザコン、方やシスコン……あの女の身内ばっかかよ!」


 そのように、翔が悪態を吐いても、奏汰も琳都も無反応であったので、雅人はホッとしていた。


 奏汰は、あえて、ヒモと呼ばれることで、蓮華に甘え過ぎてはいけないと自分を戒められるから、構わないと思い始めていた。


 琳都には、こっそり、蓮華のことは自分の片想いだ、と取り繕ったが、琳都から「わかってるから大丈夫。僕には気を遣わなくていい」と冷静に返され、非常に驚いた。


 一気に四人暮らしとなった同居生活は、彼らが予想したよりも淡々と過ぎて行く。

 家を出る時間も帰宅時間も違っていたため、食事もバラバラに摂り、それぞれの部屋で、勝手に練習をしてから寝るという生活だった。それがかえって気楽で、快適であるようだった。


 全員そろっての練習の時、琳都は、時々発せられる翔の嫌味も、自分の父親よりもマシであり、筋は通っていると言って、気にしていないようだった。


 琳都はジャズオルガンを持参するのは困難だったため、電子ピアノとジャズオルガンの音色限定のキーボードを持ち込んでいた。


「他のバンドにはない、レトロな雰囲気も出せていいかも知れない。ジャズオルガンは、ハードな音色もソフトな音色も作れるから、ジャズにもロックにも向いてるし、ギターとベースは、エレキも生も、どっちもイケると思うよ」


 奏汰の思い付きを受けて、翔は少し考えた。


「だったら、俺、アコギ(アコースティックギター)使ってみるか」


「おっ! いいじゃないか! 俺もウッドベース使おうかなぁ!」


「お前、ウッドベース出来んの?」


 翔が目を丸くして、奏汰を見た。

 違う楽器ではあっても、エレキから入った者が、生楽器に取り組むのは難しいことは、充分知っていた。


「消音ウッドベースだけどな。まだ借り物で。今、修行中なんだ」


 それまでの曲は、ギターとベースがアコースティックになっただけでも、ぐっと印象は大人びた。


 翔の作ったバラードを即興で、アコースティック・バージョンにして演奏してみる。

 これまでにない感覚を、四人は味わった。


 演奏後、溜め息を吐き、すぐには、誰も発言出来ないでいた。誰もが自分たちの演奏に、うっとりしてしまった、とでも言うように、なんとも言えない感覚に襲われていた。


「ちらっと、メロ思い付いた」


 翔が、レコーダーにギターを弾いて吹き込む。

 楽譜には書けない、または、書くのが間に合わない場合はレコーダーに、それもない時は、スマートフォンに録音しておくのが手っ取り早い。


「後で、譜面に起こしておくよ」


 珍しく、琳都が発言した。


「え、琳都、楽譜読めるだけじゃなくて書けるの?」


 奏汰が尋ねると同時に、他の二人も琳都に注目した。


「うちの父親は、音楽やるのは反対してたから、自分の部屋でこっそり、CD耳コピーして、楽譜書いたりして遊んでた」


「遊びで? はあ~、すげえな!」


 そう言ったのは奏汰だったが、三人とも、琳都の静かだが音楽に対する情熱を、垣間見た気になった。


 そうして出来上がった翔の曲には、ベースソロはなかった。


「なんでだよ? 俺だって、もうちょっと弾きたい!」

「ベースのくせに、目立とうとするんじゃねえ!」

「そんな言い方ないだろ!」


 奏汰と翔は、よく言い合いをしていたが、ケンカとは違い、音楽面の話の上であった。


 試行錯誤の上、方向性が決まりつつあった。


 バンドの名前も、新しく変えた。

 そこでも、奏汰と翔が揉めたのだが。


 『ワイルド・キャッツ』


 発案者は、雅人だった。


 山猫、短気な人、そのような意味合いだ。

 粋がってる自分たちには、ぴったりだ、と。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る