取りこぼしてきたものがあったかもしれない

「組合は弱者の味方です! でも怠け者の味方じゃありません!」

 黙り込んでしまった清洲さんにかまわず、俺は続ける。


「組合として、今日の件を問題にする気はありません! 第三者の俺から見ても、さっきのは退職ではなく、退職の範疇です」

 清洲さんの目を見て、はっきりと言う。


 退職とは、退職をしてくれないかと会社が促すこと。退職してもらうための条件を提示し、その条件なら退職しても構わない、という合意を目指す。これ自体は全く違法ではない。

 だが、その合意の進め方によっては、それは退職となってしまい、これは違法行為だ。明確な基準があるわけではないが、何度も退職を要請したり、威圧的に迫ったりと、勧奨の方法が過度になれば、それは強要とみなされる。


「勧奨をされたくないのなら、ちゃんと働いてください」


 少しずつ声のトーンを落ち着ける。

 ああ、そうだ。これも言っておかなければ。


「清洲さんが今、第三営業部で担当してるお客さんは、俺がずっと大切にしてきたお客さんなんです。俺が引き継ぐ前は、俺の先輩が大切にしてきました。そうやって、引き継がれてきた仕事なんです。……だから、ちゃんと大事にしてください。お願いします」

 席を立って、お辞儀をする。


 心のどこかに詰まっていた言葉が、出尽くしたのがわかる。

 胸の中が空っぽになって、軽くなったのがわかる。


 そして、少し冷静になって、ようやく気付く。

 明らかに不当な言い分だったとはいえ、委員長を差し置いて俺が組合の見解を述べるべきではなかった。

 一ノ瀬さんの方に顔を向けると、向こうもちょうど何かを言おうとしていた。

「丸井くんさ、それは――」

 一ノ瀬さんが何かを言いかけたとき、清洲さんが両手を出してそれを制した。


「……今日は、帰ります。後任の、いや、前任の、顔を立てることに、します」


 そして、清洲さんは何もなかったかのように帰っていった。


 経営協議会はなし崩し的に終了になり、梅宮さんも自分のデスクに戻っていく。

 書記局を出る際、ほんの少しだけ、会釈をされたような気がした。


 執行部だけが残った書記局で、最初に口を開いたのは伍代さんだった。

「お疲れっす! 丸井さん、さすがっす! 撃退したっすね!」

 いや、違うんだ。何かが根本的に解決したわけじゃない。

「しっかりと言ってくださって、ありがとうございます。私も、同意見でした」

 篠原さんが賛同してくれたのは嬉しい。でも、手順を間違えてしまった。

「うん。しかも、同じ営業としての言葉だもんねえ。重みが違うよ。あれなら、ちゃんと伝わったと思うよ」

 杉本さんも買い被りすぎだ。俺がやったことは、自分の言いたいことを言いたいように言っただけ。


 一ノ瀬さんは、この件について最後まで何も言わず、そのまま解散となった。

 

 書記局を閉めようとしたとき、携帯電話にメールが届いた。


[今日はお疲れ。夜飯行こうぜ。]



 つい先日、一ノ瀬さんと昼食を食べた定食屋で、同じように向かい合う。

 夜は居酒屋風になる店らしい。


「さっきは、お疲れさまー。いやー、大変だったね」

 一ノ瀬さんが俺のグラスにビールを注ぎながら言う。

 グラスはぶつけずに、軽く持ち上げるだけで、乾杯をする。

「……すみませんでした。勝手なことを言ってしまって」

「ん。まあ、間違っちゃいなかったよ。正直、俺も同じ意見だしね」

 グラスを置いて、一ノ瀬さんが続ける。

「ただ、さ。ああいうことはさ、思ったとしても、そのまま言っちゃあ駄目だよ。口にしちゃ、駄目なんだよ」

 諭すように、静かな声で俺に語りかける。

「丸井くんさ、労働組合は頑張る人の味方って、言ったじゃん。それは間違いじゃないよ。でもさ、もし、頑張りたくても頑張れない人がいたら、どうする? そういう人は切り捨てる?」

 ああ、そうだ。その通りだ。

 何かが抜け落ちていると感じていたことを、一ノ瀬さんが言葉にしてくれる。

「頑張りたいのに、頑張れない。そういう人を、組合が見捨てたらさ、その人はもう会社辞めるしかないじゃん。……丸井くんが、それを一番知ってるはずだよね」

 ああ、そうだ。

 三か月前、外薗に言われた言葉で、完全にやる気をなくしていた。

 もし退職をしなかったとしても、きっと腐っていた。仕事も頑張れなかった。

「……ごめんなさい」

 俺の言葉に、一ノ瀬さんは少し微笑んだように見えた。

「んにゃ。最初に、『個人的な考えだけど』って前振りしたじゃん? あれは良かったよ。組合の総意ではない、でも個人的な想いはあるって伝わる」

 そうだったか? 覚えていないが、無意識に言ったかもしれない。

「どんな仕事でもさ、想いがなきゃ、やってらんないよ。だからさ、みんなが言う通り、結果的にはあれでよかったと思う」

 そう言ってもらえれば、とても救われる。

「ごめんよ、説教臭くてさ。ただ、伝えとかなきゃなって思ってさ」

「とんでもないです! ありがとうございました!」

 それなりに労働組合のことを勉強してきたつもりだけど、こうやって取りこぼしてきたものがあったかもしれない。

 組合の仕事は、思っていたよりもずっと難しいし、大変なことも多い。

 でも、それでも、少しだけ何か大事なことを理解できた気がする。



 翌週の朝、清洲さんにメールを送る。

 失礼なことを言ってしまったお詫び。

 そして、もし何か事情があって充分に働けないのであれば、相談してください、と。


 メールはその日の終わりに返ってきた。

 わかりました。とだけ、書いてあった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る