応援コメント

石彫の守り手」への応援コメント

  • 沖縄に行ったら必ず見てきます。

    作者からの返信

    このシーサー、ゴジラのモデルだとのウワサもあります。とにかく愛嬌のある顔なので、是非とも会いに行ってあげて下さい。

  • 由海さん、お久しぶりです。大変ご無沙汰になってしまい、申し訳ないです。

    今回エピソードでのシーサー、恥かしながら、知らなかったです。沖縄戦との関わりも。
    毎回ながら、由海さんの知識量と眼差しには頭が下がります。
    地元民にとって当たり前の風景となっているシーサーだからこそ、その歴史と私たちの関わりとを、もう一度考えるべきかもしれません。

    作者からの返信

    お久しぶりです、いらっしゃいませ〜!

    調べてみると、沖縄戦と関わりのあるシーサーって他にもいるんですよね。アメリカ軍の戦車を足止めした、と言われる豊見城市の「田頭のシーサー」とか。守り神なんだなあ、と思うと、あーんと口を開けた姿が妙に愛しくて、「シーサーを題材にしたエピソード、書くぞ!」と頑張ってみました。

    現在、私、アメリカ在住です。なので「沖縄でダイビング三昧」だった日々が懐かしい……

    アメリカ暮らしのエッセイも、お時間あればお立ち寄り下さいね。

  • 由海さん、こんちわ。お久しぶりです^^ ちょっと色々忙しくて執筆が頓挫してましたが、また今月から再開することにしました。またよろしくです!。この作品、ずっと更新されるの待ってたんですよねー、琉球王朝の勉強にもなるし、民俗学にも触れられる。そして冒頭の「和色」の紹介がいいですねー。「色」へのこだわりが人一倍あるという自負だけで生きてる私にはうれしい始まりの一節。 今後の更新楽しみにしてまーす

    ———————
    別件ですが、高槻市民に物申したい! 今回の総選挙!大阪10区!
    って、これ以上は申しませんが(笑)政治信条、支持政党は各自自由ですので(笑)

    作者からの返信

    ご無沙汰してます。 良かった、千葉さん復活! ずーっと作品が更新されないままだったので心配しておりました。

    男性なのに色へのこだわりが強いって珍しいですね←ほめてるんですよ(笑) 私、日本画を少しだけかじったことがあって、繊細な日本の伝統色「和色」に込められた古人の想いを作品にしたかったんです。で、大好きな沖縄と合体させた結果がこのエッセイ、と言うわけで。

    えーと、総選挙……高槻市民、何かやらかしましたか?(汗) 日本のニュース、(ホームシックにならないように)あまり見ないようにしているので。あとでちょこっとのぞいてみます。

    編集済