アメリカから自由を失くした愛国者法。
平成13年(2001年)、9月11日…。
NY同時多発テロ事件が発生したアメリカである変化が訪れた。
それまでは多種多様な国旗が存在し、国際色が豊かで寛容であったアメリカがこの事件を境にアメリカ国旗一色となり、アメリカから自由が失われた日である。
その自由を奪ったのは
この法律が何故、怖いのか?
それはアメリカ政府を批判する行動やデモなどを行えば逮捕される法律に他ならないからだ。
つまり、こういうものをいう市民の萎縮を行った背景には当然ながら前述したように9.11テロが自作自演だったことを隠蔽する事に尽きるが、それだけでなくイラク戦争を確実に付き進める為に作られた法案だと言える。
そして、ブッシュ政権ではメディア(特にCNNとFOX)を使ってアメリカ賛美報道を繰り返し、同時にイスラム教徒を批判する報道を繰り返し、反イスラムを強くさせた上で、アメリカ政府に反対する人を次々と投獄された事で戦争プロパガンダを作り出していった。
つまり、愛国者法というのはアメリカ政府を批判する人を投獄する事でアメリカ政府の大本営を強化する事にブッシュは成功したわけだ。
そして、民営化を推し進めて格差拡大や軍需産業ビジネスで貧困ビジネスを推し進めた。
それは軍需産業だけでなく文化面でも変化が起きてしまった。
スポーツではアメリカの国技であった野球やバスケ、アメフトを弱体化させ、
でも、愛国者法なのにサッカーをどうして流行らせるのか謎が多いと思った方。
実は、グローバル資本はサッカービジネスを入れており、
そして
そして、サッカーは他の球技や格闘技と異なり、ルールが明白化されておらず、反俗プレーやファンの暴動に対して甘い一方、サッカー協会からの注意で黙ってしまうファンを考えるとかなり全体主義的な要素が強いスポーツといえる。
事実、ヒトラーは
中国の
つまり、
更に
愛国者法を使えば言論の自由の封殺と
それ故に全体主義、軍需産業、民営化、
故に、
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます